表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/103

第八話 「教習所」

 夜も遅くに寝たせいで少々眠たかったが、長年教会で働いていたためか、五時半に目覚めた。壁掛け時計が刻んでいるのはいつものデルターの起床時間だった。

 昨夜の一件を振り返る。

 ピストルでドンパチやってた連中を助けて、保安官を呼んで、今はシールの町にいる。

 隣室のランスは気持ちよく眠っているだろうか。

 デルターは考え事をしていた。

 ピストルだ。

 今後の旅には欠かせない物かもしれない。

 街道で助けた警備員が言っていた。この町にはピストルの教習所があると。

 壁掛け時計が六時過ぎを指した。

 少々可哀想な気もするが、デルターはランスを起こすことにした。

 部屋の外に出る。まだ町は静かな様子だった。

 デルターは隣室の扉を叩いた。

 だが、応答は無い。

「ランス、起きろ!」

 デルターは声を上げたが、ランスが出てくる気配は無かった。

 尚もしつこく扉を叩いて、呼ぶと、ようやく錠が外れる音がし、寝惚け眼のランスが出てきた。

「デルターさん、おはようございます」

「なぁ、ランス。働きたいなら早起きは重要なことだぞ。お前、たぶん日勤の仕事が希望なんだろう?」

「ええ、はい」

 寝ぐせを撫でつけながらランスが言った。

「確かに今回はそんなに寝る時間は無かったからな。ちょっとは同情するが、今日は平日だ」

「そうですね。以後、気を付けます」

 ようやく目が覚めたらしくランスはそう言った。

 デルターは頷いた。

 ランスが着替えるのを待ち二人は食堂へ下りた。

 食べながらデルターは話を切り出した。

「ランス、ピストル持ちたいか?」

「え? ピスト・・・・・・ああ、銃ですね」

 ランスは手を止め少し悩んだ様子を見せた。

「この町には教習所があるって言ってたのを覚えてるか?」

「ええ、覚えてます」

「これからの旅で俺達が野盗に襲われるとも限らない。ピストルを持っておくべきだと俺は思う」

 デルターが己の考えを述べるとランスは頷いた。

「確かに、昨日みたいな戦いでは銃があった方が良いですね。ここで教習を受けるんですか?」

「そのつもりだ。お前はどうする?」

「勿論、受けますよ」

 ランスは浮き足立った様子で答えた。

 変な妄想でもしているのだろう。ピストルを両手に可愛い娘ちゃんを背に守る様な。

 顔は地味だが脳天気な奴だ。

「決まりだな。行くぞ」

「はい」

 食事を終え、二人は立ち上がった。



 二



 町の人間に聞き込み、広い街中を教習所の前に辿り着く。

 まぁまぁ大きな建物だった。

 両開きの扉は開け放たれていた。

「おう、邪魔するぜ」

「失礼します」

 二人は中へ入った。

「初めての方かしら?」

 若い受付嬢がカウンター越しに話しかけてきた。

「そうだよ。ピストルの免許を取りに来た」

 デルターが言うと、受付嬢は首を傾げた。

「拳銃ですよ」

 ランスが言うと受付嬢は気付いたように頷き、書類を一枚ずつ手渡してきた。

「そちらに必要事項を記入してください。講義は九時からです」

「もうそんなに時間無いですね。正直眠いですが、デルターさんに起こされて正解でしたよ」

 ランスが言った。

 二人は椅子に座り、書類に記入して行く。名前、年齢、現住所などの他、何のために銃を持つのか。という大きめの記入欄もあった。

「ここどうします?」

 ランスがそのピストルを持つ動機を尋ねて来た。

「護身用で良いですかね。私達は旅人ですし」

 ランスは半信半疑の様子でデルターを見た後、受付嬢に答えを求めた。

「良いと思いますよ。皆さん、当然身を守る為に銃を持ちますからね。特殊な動機だと、狩猟のためというのもありますよ」

 受付嬢は答えた。

「ありがとうございます。では、護身用にしときますね。デルターさん、それで良いですか?」

「ああ」

 二人は同時に記入を終えた。

「では、学習過程の講義を受けた後、実践の方になります」

「両方合わせてどれくらいかかるんだ?」

 デルターが問う。

「大体二十日ぐらいですね。あら、もうこんな時間。教室へ案内しますので急いでください」

 受付嬢が言い、先頭に立ったので二人はその後に続いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ