表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

略語

 11月も下旬。太陽はあっという間に沈んでしまい、空気はだいぶ冷えてきた。

 東京郊外、とある場所、とある細い道を幾度も曲がると見えてくるお洒落な(たたず)まいの建物。店先に吊られたランプが照らしているのは、大して飾りっ気のないA型看板。

 そう、ここはカフェ。店名は『かふぇ・かふぇーる』という。

 さほど広くない店内に漂うのは(かぐわ)しいコーヒーの香り。調度品にも(こだわ)っているらしく、アンティーク調な家具が店内に散りばめられていて、どこか日常生活の雰囲気と一線を画すような空間が作り上げられている。

 あとはここにお客さんがいれば言うこと無しなのだが……。


「今日も暇だねー」

「今日も暇だなぁ」


 店内に人影は三つ。一つはカウンター奥に居座っている中年男性。残りの二つはお客さん用のイスに腰掛けて駄弁(だべ)っている若い女子。三人ともお揃いのユニフォーム、Yシャツに黒のスラックスにグリーンのエプロンを身に(まと)っている。つまり三人とも従業員で、つまりお客さんはいない。


「おい、こら。座るな」


 カウンター奥の男子が、完全に(くつろ)いでる女子たちに向かって声を掛ける。


「えー、だってお客さん来ないじゃないですかー」

「そぉそぉ、そのとぉり」

「そ……、そんなことはないかもしれないぞ」

「根拠は?」

「……ほら、もしかしたらフラッと立ち寄ってくれる人がいるかもしれないだろ? そうだろ? な?」

「あのさぁ、マスター。そぅゆぅのは完璧極まりない希望的観測、略して『かぼうぺきんそく』って言ぅんだよ」

「あー、今話題の『かぼうぺきんそく』かー。『かぼうぺきんそく』はかなり(むな)しいですねー」

「なに? カボーペキンソク? 最近の女子高生はそんな略し方をするのか?」

「しないよ」

「しませんよ」

「しないのかよ!?」


 中肉中背中年男性、通称『マスター』はこの店の店長兼オーナー。


「とにかく、お客さんが来た時にそんな態度でお出迎えするつもりか?」


 女子その1、髪が短めで少しボーイッシュなほうが紀納(きのう)架呼(かこ)。高校1年生。


「あのさぁ、マスター。そぅいぅのは取らぬ狸の皮算用、略して『とぬきのかざよ』って言ぅんだよ」


 女子その2、髪がウェーブしててホンワカした顔立ちのほうが葦田(あした)実来(みらい)。高校1年生。


「あー、今注目の『とぬきのかざよ』かー。『とぬきのかざよ』はかなり悲しいですねー」


 これはお洒落なカフェでアルバイトを始めた二人の女子高生のお話です。


「とぬきのかざよ? もう騙されるもんか。そんな言い方しないんだろ?」

「するよ」

「しますよ」

「えっ? 本当に?」

「ウソだょ」

「ウソですよ」

「嘘なのかよ!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ