表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
響く  作者: 綾瀬タカ
31/52

解放

「招待状?」

 表紙に「招待状」と書かれた、薄いピンクの紙を、岬さんは開いた。

 そのあと、一瞬動きが止まったかと思ったら、岬さんは私を見た。

 私は何も言わず、頷くように笑った。

「結婚・・・・・・するんですか」

 と彼は呟くように言って、再び招待状に目を落とした。


 招待状。


 音大時代の春、よく寝転んでいたときに目の前に映っていた桜の色とよく似た、薄いピンクに染まった紙。


 それは、姉と陽路くんの、結婚式の招待状だった。


「なんとなく、分かっていたんですよ。そろそろなのかもって」


 そう、前に姉が来たとき、言っていた。


 ――2人で望に報告したいことがあるから。


 それを聞いたときから、私は予感していた。

 近いうち、こんな日が来るのだろう、と。

 そして今日、2人が来て、照れたように話を切り出そうとする様子を見たとき、私は覚悟を決めたのだ。


「おめでとう」と笑って言うこと。


 陽路くんへの想いを少しも残さずに捨てること。


 もう一度、絶望に堕ちること。


 

 

 けれど、「それ」だけは、覚悟していなかった。


 ――おめでとう。結婚祝いなんてあげられないけど。

 ――うん、それなんだけどね。2人で考えたんだけど、望にお願いがあるの。

 ――なに?

 ――教会で、式だけ挙げようって言ってるの。そのとき、望に賛美歌を演奏してほしいの。





「それで、ノンさんは何て?」

 と岬さんは言った。

 私は自分に言い聞かせるように、そして聞こえていないはずの2人にも念を押すように、もう一度答えた。

「『弾けない』って、言いました」


 ――外に出られないから?

 ――違う。ピアノはもうやめたの。

 ――ノンちゃん、ピアノをやめるのはもったいないよ。ノンちゃんはピアニストとしてやっていける。ピアニストの僕が言うんだから、自信を持っていいんだよ。

 ――違う、そうじゃないの。私は・・・・・・。

 

 それきり私は話すことをやめてしまった。

 2人には、これ以上話すことはできなかった。




「それで、帰りました」

 2人は「教会で、待ってる」とだけ言って、帰っていった。

 結婚式は急なことに、あさってだった。


「どうしても、弾けないんですか?」

 岬さんは言った。なぜか彼も、すがるような目をしていた。

 

 けれど、私にはどうすることもできない。

 

 絶望の日、私は誓ったのだ。


 二度とピアノは弾かない、と。


「ノンさん。最後にひとつだけ、教えてください」

 と岬さんは言った。

「あなたがピアノを弾かなくなったのは、家に閉じこもるようになってからですよね。なぜ、そうなったんですか?」

 

 “なぜ、そうなった”


「私も、岬さんに隠していたことはこれで最後です」

 私はゆっくりと口を開いた。


 最後の過去を、絶望のすべてを、ひとつひとつ解放していくように。


「私はただ、夢を叶えたかっただけなんです」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ