表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

第1章 - 日常 -

いつもと同じアラーム音で目が覚めると、すぐにベッド脇のデバイスから音が消え点滅を始める。カズマは手を伸ばし、モニターの表示を確認する。

今日のスケジュールが脳裏に流れ込み、何の違和感もなくその内容を受け入れる。システムが提案する朝食、作業内容、健康チェック—すべてが既定のプランに沿った完璧な一日だ。


「おはよう、今日も予定通りか。」


彼は呟きながら、無意識に手を伸ばし、目の前のデバイスに声をかける。瞬時に、システムが返答する。


「おはようございます、カズマ様。今日のスケジュールは完璧に最適化されています。体調も良好です。」


その言葉に、カズマは何の違和感も覚えずに日課をこなす。朝食はAIが選んだ栄養素が完璧に配置されていて、食事は体に必要なエネルギーと栄養を補うためのものとして機能している。


彼の毎日は、AIが管理し、何一つ無駄がない。どこを切り取っても、調和と効率が支配している。しかし、心の中で、ふとした瞬間に疑問が湧く。


「こんな毎日、意味があるのか?」


朝の支度を終え、デバイスに目を向けながらカズマは思う。何年も前から、この生活が当たり前になっていた。AIがすべてを最適化し、カズマの生活もその中で完璧に組み込まれている。それが良いことだと信じて、疑うこともなかった。


でも、なんだか物足りない。


「不自由ではないけど自由な気がしないんだよな。」


彼は無意識のうちに吐息をつく。目の前の世界がどれだけ完璧でも、どれだけ効率的でも、何かが足りない気がしてならない。人々はいつもシステムに従い、生活を最適化している。でもその中で、カズマは自分が本当に生きているのか、疑問に感じ始めていた。


システムが支配する社会で、全てが「最適」だからこそ、カズマはその空虚さを強く感じる。自由意思が薄れ、彼が選んだことが本当に「自分の意志」なのか、それともただ流されているだけなのか、その境界が曖昧になっている。


カズマはただ、心のどこかで答えを探しているようだった。しかし、その答えがどこにあるのか、どうすれば見つけられるのか、今の彼にはわからない。ただ一つ確かなことは、今のままで満足していないということだけだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ