表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乙女ゲームの世界に召喚された!?~記憶を無くしている間に推しキャラに溺愛されていました~  作者: 朝比奈 呈
♠番外編♠少女漫画の世界に転生しましたが、悪役令嬢はごめんです(ユノ目線の話です)本編の色々暴話話
122/126

40話・その後



 その後、さくらはフィルマンと結ばれてペアーフィールド領主夫人となった。領民に気さくに声をかける夫人は早くも領民に慕われ、領主さまに大事にされて3男1女を設ける。四人も子供を産んだわりに若々しく、少しだけヒロインっていいなと愚痴りたくなったのは内緒。


 彼らの次男が後に膨大な魔力保持者だと分かり、夫のノルベールの元へ弟子としてやってきた。その後彼は養子となった。


 その彼はさくらに良く似ていて親孝行だった。「お義父さん、お義母さん」と、呼んで慕ってくれるだけで嬉しいのに、可愛いお嫁さんを連れて来て、気が付けば三人の愛らしい孫に囲まれていた。

 ノルベールと結婚したことには後悔していないけど、このような未来は考えてもいなかった。ノルベールとずっと二人きりで生涯を終えるものと思っていた。それが孫に囲まれて騒々しい日々を送るなんて。想像もしなかった現実がここにある。



「おばあちゃま。なに、つくっているの?」


「ビーフシチューよ」


「あたしもてつだう」



 この屋敷にも料理人はいるが、このビーフシチューだけは私が自ら作っていた。ノルベールに初めて作った時に「こんな美味しいもの、初めて食べた」と、嬉しい感想を述べてくれたからだ。

 それ以来、ビーフシチューだけは自分で作るようにしている。



「じゃあ、マリアにはジャガイモの皮むき手伝ってもらおうかしら?」


「うん」



 孫娘のマリアは現在、7歳。私が7歳の頃には王宮に興味がでてきた頃だったけど、彼女は料理に興味があるようだ。母親も商人の娘のせいか、身の回りのことや、簡単な家事は自らしたりするので、娘が料理に興味を持っても他の特権階級者にありがちな「そういったことは使用人がすること」等と言って止めるような事はしなかった。

 理解ある母親のおかげでマリアは7歳でありながら、何品か料理を作れるまでになっていた。



「おばあちゃま。この後、どうする?」


「そうねぇ」



 聞いてくる彼女の瞳は好奇心で輝いている。この子には私が教えることはもうないような気がした。本格的に誰か先生を付けた方がいいかも知れない。 

 後にこの子の兄二人は、長兄は騎士団入りして、次兄は母親の実家の商会を継いだ。そして私の隣にいるマリアは料理研究家として、その名を国内外に知られていくことになる。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ