表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

少年の行く末は誰にもわからない

初めてなので至らないとこだらけだと思います。

ちょこちょこ直して行きますのでお願いします。


関西弁ぽくしたいのに、いざ書こうと思うとうまくいかないですね。

 みんなは毎日生活していて、不意にこう思うことはないだろうか?

「ダリィ」


 特に不快なことがあるわけでも、疲労が溜まってるわけでもないのにそう感じてしまうのだ。


 俺こと輝代愛もそんな贅沢な思いを持っていた。特に贅沢などと感じずに、、、


 いわゆる地方都市。そこに生まれてそこで育った。

 不快なことに毎日通う、皆同じ服で統一された箱の中に俺はいた。

 と、詩人を気取ってダレてみる。

「今日もダルそやなー」

 悪友が声をかけてきた。いつも通り気怠げに応える。

「まぁな。昨日ゲームし過ぎで寝不足でよ。」

「ほうかほうかー、、、ってそれ、いつもやないか。」

「まぁな。」

  同じ中身のない会話がまた繰り返された。そしてまた出るあの言葉。

「あー、ダリィー」

「またそれかい。」

「だって次の現国ねむくなるじゃん?」

 くだらなくって優しくって穏やかな当たり前がまだ過ぎていく。



 それが唐突に終わったり変わったりすることなんてありえなかったんだから。



その時が来るまでは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ