表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白と黒と赤  作者: 白木院 初
第一章 黒と赤の物語
6/10

3話 『敵の敵は友』後編

【予知魔が制限できない。】

【出来なくなっている。】

そんな・・・これでは人を見ることがままならない。



屋上の貯水庫の隣に座る彼の頭上には澄み渡る空が広がっている。

細い毛は一本一本が光で反射していた。


誠「お前は感情のわからぬ奴だな・・・。」

千歳「・・感情だけじゃねぇ、俺のこともわからねぇだろ。てか、忘れてる・・・」

誠「は?千歳となんか会った事もない・・・」


いや、【会えるわけがない】。

それが正しい。小一の頃から人との関わりを避けられた人生なのだ。

こうして、自由に誰かと話せるなんて今でも考えられない夢事だ。


千歳「そう、だったら簡単にいったんだけどな・・」


また、私のわからないことを言う。ただ、風にあおられるその横顔が悲しく見えたのだ。

しかし、この顔には似合わぬ色だ。

金髪に緑の目。なんだったら黒いほうが似あ・・・!?・・・


誠「黒沼千歳・・・どこかで?」

千歳「・・・はぁ~、・・・お前とあったのは幼稚園の頃だ。」

誠「あっっ!黒沼っていじめられてた黒髪の男じゃないかっ!」


千歳「天才【赤堀誠】。桜蘭女学院の生徒会長さんだろ?予知魔を飼っている【イレ・・のキー・・】俺は最初からお前のこと知ってたけどな。」



―――――――――――――知られざるモノを奴は簡単に知っていた――――――――――――



反射的に1秒という【長い時間】で奴から10mは遠ざかった。


なんて、早い展開なのだろうか。まだ、1章の3話の上の上!

まぁ、それは置いといて・・


誠「!!!くっお前!!!敵か!!!!!」


彼は微笑みながら立ち上がった。


千歳「俺はもう感情なんてない。わからないじゃない。無いんだ。お前は俺にとって一族の仇・・・そうだ。敵だ。」


彼は【コンタクト】と【鬘】をとった。

憎しみの感情がある。そして、周りに対しての感情だけはないのだろう。


黒髪で赤眼の黒龍【フェブスの子】。またはそう【族の王】。


誠「私だって知っているぞ・・【マティアス・フィン・ブラッドレット】殿下。黒谷桜学園にいるとは聞いていた。」



千歳「・・・・・・まぁ、その話は置いておこう。今は何もする気は無い。」

誠「なに!?お前は一族の仇をとりに私を殺すのではないのか!!!!そのためにここにいるのではないのか!」

千歳「あぁ、そのつもりだった。でも、お前だとわかったから・・・」


赤い目が悲しい目に変わった。


艶のある髪もさわやかに揺れ動いている。


黒沼千歳。またの名をマティアス・フィン・ブラッドレットといい黒龍フェブス一族の王。前もいったが、彼の一族は人間の手で殺され、そして、殺し方を教えたのは私なのだ。その怒りと悲しみの矛先が私に向き【彼の敵となった。】


でも、たった今、殺す気は無いと来た。


誠「私がお前の幼稚園の時の【友】だからか。そうなのか?」

千歳「笑わすな。友?俺は一度も思ったことは無い。」


まっすぐ彼は私を見つめる。


誠「じゃぁ、お前にとって私は敵であって、もう一つなんなのだ・・・」


千歳「そーだな。存在で言えば今は【敵の敵】。お前の敵は俺の敵だ。俺はまず、そいつを探す。必ず・・。」

誠「ふむ。なにやら事情があるようだな・・。千歳、お前は【敵の敵で今の存在は友であるからな】今のところはこのまま黙っておいてやる。しかし、将来的に敵になるようならその時、私は容赦はせんぞ。【仲間】になるなら歓迎だ。」

千歳「・・・誠・・・言っておくが俺はお前を殺す。これも必ずだ。けして、【終わり招く存在】だとしても。黒き【宝石】だとしてもだ。」



千歳が言った意味がわかるのはこのころから後の事。そんな事実に私は涙を流さずにはいられない。


【白と黒と赤の物語。これは、黒と赤の物語。白と赤の物語。赤の視点から語る物語・・・】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ