表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

私の結婚について

この世界で、色んな夫婦が存在すると思う。

私は、結婚してまだ片手程度だけど、結婚出来たのは奇蹟だと思っている。



私の父はとても厳しくて、母にも子供達にもかなりきつくあたる人でした。

仕事の話はひとつも聞いたことはなかったし、上司や部下の話も、私は聞いた覚えが無かった。

ただ、言葉も手も早い人だというのは、40を超えた今でも

恐怖の記憶でしかない。


そんな両親に育てられ、私はいらない子どもだった。

はっきり言われていた。愛情なんて欠片も感じられなかった。


でも、外面は良いからあまり回りには信じてもらえなかった。

子どもを複数産み、育てるのは当たり前だと、国民の義務だと、父は考えていたし、豪語していた。

母は、家計も厳しく、協力の手も無い劣悪な環境で年の近い私たちを育ててくれた。

稼ぎは父だけだったけど、母は、ほんの少しだけ内職とかしていた記憶がある。


親とも兄弟とも仲が悪かった私は、成長過程で苛めにもあい、

就職先でもあまり鋳ないような、特殊な上司にあたり、嫌がらせを受けたりした。慣れれば大したことではないけれど、積もり積もっておかしくなった。


人が嫌いで、生きる予定がなかった私は、死を望んでばかりだった。リストカットで両手はボロボロ。真夏でも長袖を着て隠してる。いまでも、半袖でがいしゅつはできない。



そんな私が、結婚をした。

私からしても、青天の霹靂とでも言いましょうか。

あり得ないことが起こったと言いましょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ