表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

11.星の向こうから(1)

 泣いて泣いて、いつの間に眠ったのだろう。気づくと私は、夢を見ていた。

 夢を見ている最中に、「あ、これは夢だ」と気づくのはとても珍しい。でも、わかった。あまりにも、不思議な世界だったから。


 私はアキからもらったあのペンダントを、じっと見つめていた。きらきらと、緑の石の中で光の粒が瞬く。誘いかけるようなそのきらめきを、きれいだな、と思った瞬間、私は溶けていた。

 すうっと、緑石の中に吸い込まれたのだ。この時点で、ああ夢なのだと思った。夢だから、怖くはなかった。ゆらゆらと濃淡を変える緑の海の中を、深い方へどんどん沈んでいった。

 でもこの海は、冷たくもないし、息が苦しくもならない。不思議に思って、私は首を傾げた。水の中なのに、溺れないのだろうか――。


「水じゃないよ。前に、新緑だって言っただろ」

 呆れたような声がして、私は振り向いた。

 そこには、アキがいた。アキは片手を上げて、何かを掴むような動作をした。そしてすいと音もなく私に近づくと、ほら、と手を開いてみせた。

 アキの掌の上に、つやつやした若い葉っぱが1枚乗っていた。

 私はその葉っぱとアキを交互に見比べて、これは夢だ、ともう1度思った。

 なぜならアキの姿が、いつもと違うからだ。

「――アキ、なんでそんなに、小さいの?」

 目の前にいるのは、子どもの頃のアキだった。


 何歳くらいだろう。今よりずっと線の柔らかい、目のくりっとした可愛い顔が、とても懐かしかった。格好も子どもの時のもので、私は思わずにやっとした。半ズボンに、キャラクターもののシャツを着たアキなんて、今じゃ絶対に見られないだろう。

 アキは子どもの姿に似合わない、大人びたため息をついた。

「……自分のこと、よく見てみて」

「え?」

 言われて私は、慌てて自分の姿を見下ろした。そして本当に、驚いた。


 いつの間にか手も足も、小さくなっている。おまけに着ている服は、クマのアップリケがついた、ピンク色のワンピースだった。小さい頃の、お気に入りの服だ。これしか着たくないと言って、お母さんを困らせた――。

「嘘、私もちっちゃくなってる」

 途方に暮れて、私は両手で頬を押さえた。そういえば、声も高く幼くなっていて、今の私のものとは違う。戸惑う私に、アキは苦笑した。

「めーこが子どもだから、俺は合わせただけだよ。……本当、変わらないな」

 しみじみ言われて、私はちょっとムッとした。

 こんな子どもの頃から変わらないと言われても、嬉しくない。全然成長していないって、言われているのと同じだ。まるでアキばっかり、大人になったような言い草だ。

「今は、アキも同じ子どもでしょ。威張らないでよ」

「威張ってなんかないよ。――さあ、もう緑の道を抜ける」

 アキは上を振り仰いだ。私もはっとして、周りを見回した。


 気づけば緑の世界はぐっと深く、濃くなっていた。

 もう間もなく、いっそう深い黒へと行きつくのだろう。けれど、暗くはなかった。あの光の粒がまばゆいばかりに増えて頭上を覆い、はるか遠くまで輝いていた。

 なんて星の明るい夜だろう、と思った。

「すごい――」

 口を閉じるのも忘れて、私は美しい星空に見入った。

 ぐるりと見渡す限り、さえぎるもののない星空だ。プラネタリウムよりもすごい。あまり見つめていると、宇宙へ投げ出されてしまいそうだ。

 圧倒されてふらつく私の手を、アキが掴んだ。温かいその手を、私もにぎり返した。

 吸い込まれそうな空から目を離して、隣を見た。アキが穏やかに笑っている。

 私もなんだかほっとして、笑い返した。美しすぎる星空が、少し怖くなっていたけれど、アキといるから大丈夫なんだろうと思えた。



 ふいに、アキと手をつないで星を見上げることが、初めてではないと思い出した。

 いつかもこうして、2人で星空を見ていた気がする。1度だけじゃない、こんなことがたくさんあった。アキがいつも、私に見せてくれたのだ。皆には内緒だと言って、特別に。

「……アキ」

「なに?」

「星、すごくきれいだね」

 アキはふっと微笑んだ。

「うん。きれいだね」

「――これ、アキがやったの?」

「うん」

 アキは何でもないというふうに、あっさり頷いた。

 私も知っている。今更、驚くようなことでもない。アキはそういう、「不思議」をもっているのだ。

 どうしてそうなのか、私はその理由も知っている。

「アキはさ、」

 私は星空を指差した。

 美しく瞬く星。その彼方。

「あそこから、来たんだよね」

「――そうだよ」

 アキは当然のように、静かに頷いた。




 思い出した。

 遠い昔、小さい頃、アキが打ち明けてくれた内緒話。


「僕はね、実は――向こうから来たんだ」

 そう言ってあの日、アキは夜空を指差した。

 アキの指差した先が、私にはよくわからなかった。きょとんと首を傾げて、聞き返した。

「向こうって、お星さま?」

「うん、ずっと遠くから。あのね、お船に乗ってふわふわ浮いて、この家に来たんだ」

「――すごい!」

 絵本みたいだと思って、私はわくわくした。星くずが宝石のように輝く海を、アキと私が大きな帆船に乗って冒険するところを想像して、胸が躍った。なんて素敵で、楽しそうなんだろう!

「ねえねえ、私も一緒に来たの?アキと一緒に、お船に乗ったの?」

 勢い込んで、私は聞いた。双子なんだから、当然そうだろうと思った。


 けれど、アキは目を伏せて首を振った。

「ううん、僕だけだよ。僕だけ、1人で……避難してきたんだ」

 だから僕はね、仲間はずれなんだ。そう言って、アキはぐっと口元を引き結んだ。

 楽しい冒険をしたという表情ではなかった。むしろ悲しそうな――それをじっと堪えるような表情だった。見ている方の胸が、きゅっと締め付けられてしまいそうな。

 アキはさみしいのだろうかと、私はその時思った。だからつないだ手を、ぐっと強く引っ張った。


「じゃあ、今度は2人ね。アキ1人でお船に乗るのはずるい。あたしたち、双子でしょ」

 私もいるよと、言いたかったのだ。1人ぼっちでさみしい時は、にっこり笑って手をつないで、一緒に遊ぼうと言ってもらえるのが、1番嬉しい。それを私は、アキから教わっていた。

 アキは少しびっくりしたように目を見開いてから、弱々しく笑った。

「めーこ、話聞いてた?だから、僕たち本当は、双子じゃないんだよ」

 私は聞こえないふりをした。

「でも今は、双子でしょ?――ハイ、もう決まり。決まったから、変更はナシ。文句言ったら、遊んであげないからね」

 一方的に決めつけた私に、アキはあっけにとられたようにぽかんとした。そうして、ぷっと吹き出した。

「……そういうの、『横暴』っていうんだよ」

「いちいち難しいこと言わないでよ。ムカつくなあ」

 私は唇を尖らせた。でも、アキに明るい笑顔が戻って、本当にほっとした。


 そして、アキが悲しくなることなら、この話はやっぱり内緒にして、忘れてしまおうと思ったのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ