表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

9.双子(1)

 いつかの、遠い声がする。

 ――めーこちゃん、アキくんと双子なんだよね?

 それは、期待が外れてがっかりした顔で言われる言葉。

 馬鹿にするように笑って指をさされて、言われたこともある。あるいは、目配せと共にひそひそとささやき合われたこともある。


 私はそれが大嫌いだった。勝手に期待して、勝手に失望しないでほしい。アキと比べるのではなく、「私」をちゃんと見てほしい。

 何度もそう叫んだのに、届くことはなかった。

 家族と仲の良い友達は、私のことをわかってくれる。本当は、それだけで満足すべきなのかもしれない。でもやっぱりもっとわかってほしくて、周りの人に「私」を訴えかけるけれど、いつも「アキ」の幻影に打ち砕かれるのだ。


 ――めーこちゃんは、全然違うよね。

 過去に突き刺さった声が、もうずっと前のことなのに、何度も頭の中に響いている。


 もう嫌だ。大嫌いだ。




 部屋に閉じこもって、私は頭から布団をかぶっていた。

 最悪の気分で学校から帰って来て以来、ずっとこうしている。とうに夕食の時間は過ぎていた。お腹はすいているけれど、私はベッドの上に座りこんだまま、動けなかった。お母さんには、ちょっと具合が悪いのだと言って誤魔化した。

 でも、全くの嘘じゃない。少し頭が痛いし、胸の奥が重く沈んでいるようで、息苦しかった。……風邪をひいたわけではないけれど。

 石橋さんの言葉が、昔の嫌な記憶までどっと呼び起こして、頭がパンクしてしまいそうだった。厳重に鎖を巻いて鍵をかけていた箱が、いきなり破裂してしまったかのようだ。押し寄せた負の感情に混乱して、一歩も動けない。ただ布団の中で丸くなって、じっとしているしかなかった。


 どうして私は、アキと比べられて、軽蔑されなきゃいけないんだろう。石橋さんの冷ややかな目が、保育園の時の意地悪な女の子たちと重なった。

 もしかしたら、石橋さんはアキのことが好きなのかもしれない。だから私のことが余計に気に入らないのだろう。できそこないのくせに、アキの双子の妹だから。

 なんだやきもちか、と笑い飛ばしてやろうとしたけど、駄目だった。私は膝を抱えて、腕に額を押しつけた。

 遠くへ行ってしまいたかった。



 控えめな、ノックの音がした。意識がそれに引っぱり上げられて、私は顔を上げた。照明が眩しくて、目がチカチカする。

 もしかして今、少し寝ていたのだろうか。何時なんだろう、と思いながら、私はドアの方を向いた。

「……誰?」

「俺だけど。めーこ、体調悪いんだって?」

 そう言って顔を覗かせたのは、アキだった。

「大丈夫?母さんが、何か食べれるかって」

 心配そうな表情をしたアキは、布団をかぶった私の姿を見た途端、ぷっと吹き出して笑った。

「何してんの。まんじゅうみたいだ」

 軽い楽しげな笑い声が、今の私には癇に障った。少し遠ざかっていた嫌な気分が、ひたひたとまた戻ってくる。

「……何、それ。人のことそんな風に言わないでよ」

「だって、丸くなって面白かったから」

 アキはくすくす笑ってから、私の顔を窺うように少し首を傾けた。

「それで、体調は?何か食べれそう?」

 アキはきっと、善意で私の部屋に様子を見に来てくれたんだろう。でも、駄目だ。今のぐちゃぐちゃな私には、素直に感謝することはできなかった。

 私の間抜けな姿を笑いに来たのかって、苛立ちが胸に湧き上がった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ