表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自称癒士の救世感  作者: 筆工房
第一章~自称癒士の旅支度~
10/66

第八話:名付け親は笑わない

 窓から流れ込んだ朝の風が、僕の頬を撫でる。それに乗って焼きたてのパンのいい匂いもする。

 昨日、窓を閉め忘れて寝てしまったのだろうか。いけないいけないと上体を起こすと、ベッド脇で仕事をしていたメイドさんと目が合う……。


「おはようございます、勇者様」

「……」


 刹那、昨日の思い出がフラッシュバックする。


「あ、おはようございます!」


 そうだ。昨日は自分の部屋へ戻る前に、目覚ましをお願いしていたんだった。

 ちなみに美形の部屋を出たところに、ランプを持ったメイドさんが待機していて、驚いた僕と赤髪が絶叫したのは別のお話。


 外は雲が多かった。


「午後は天気が崩れるかもしれません。お出かけになられる場合は━━」

「あ、それよりも女王様にまた謁見させていただきたいのだけど」

「伺っております。現在、準備を進めているところです」


 メイドさんが紅茶?を淹れながら説明してくれた。

 朝からバタバタさせてしまって申し訳ないけど、こちらも当世界の人生が懸かっている。


 やっぱりパンは美味しくて、おかわりしてしまった。






 ━━日も高く昇ったころ、僕たちはまた玉座の間に立っていた。


「勇者達よ。こちらの都合にも関わらず、大役を引き受けていただき、誠に感謝申し上げる」


 赤髪は本当に女王が気に入らないらしく、そっぽを向いている。

 糸目はどっしりと構えているが、今は理由を知ってるだけに全く違った印象見える。


「勇者達に名を授ける。エレノア、こちらへお連れしなさい」


 はい、と透き通るような声が響き、エレノア姫が僕の前まで移動する。


「では、こちらへ」


 僕は手を引かれ、女王の前へ導かれた。


 傍まで来ると、さらに威圧感が増したようだった。

 僕の身長が低くて、見下ろされているのもあるだろうけど。

 その美しい顔は無表情に見えながら、複雑な感情を隠しているようにも見えた。

 いつの間にか、エルム姫が女王の後ろに控えていた。手には小さなクッションと布一枚を挟んで、女王のマントと同じ深緑の宝石が置かれていた。雫型にカットされており、角度によって様々な色を表してみせた。

 女王はその宝石を手に取ると、そのまま僕の前へ差し出してきた。


「この上に手を置きなさい」


 言われるままに手を重ねる。

 すると夜の帳が降りたように、周囲が一段と暗くなった。

 当然、今はそんな時間ではなく、魔術的な現象であることは疑いようもなかった。

 重ねた手の間が熱を帯び始める。手の隙間から緑光りょっこうが溢れだし、うねりとなって僕を包んだ。


 一瞬の出来事だった。気づけば玉座の間は元の明るさを取り戻していた。


「名は授けられた。貴殿の名は……“ヒロ(・・)”」


 “ヒロ”


 その名前は、すっと自分の中に入ってきた。

やっとこの世界に存在することを認められたような、地に足がついたような、そんな感じだ。



「では、次」


 ハッと我に帰り、定位置に戻る。その後は他の三人が名付けられるのを、ぼんやり見つめていた。

 さっきのは幻だったのだろうか。


 勇者“美形” 改め、勇者“ルーイ”


 勇者“糸目” 改め、勇者“チェリャ”


 勇者“赤髪” 改め、勇者“ロロ”


     そして僕、勇者“ヒロ”


 それが今代勇者のパーティだった。



「今後の流れについては、また夕食の後にエレノアから説明がある。

 勇者達よ。この世界のこと、よろしく頼む」


 王女達が頭を下げる。

 王配は微笑みながら、うんうんと頷いていた。




 僕たちは一度部屋に戻ることになった。

 外は生憎の雨模様で、出掛けるには億劫だった。


「いやぁ、眼福でござったなぁ!」

「チェリャはそうだろうね」

「ヒロ殿も、そうであったろう?」


 チェリャは女王成分をたっぷり吸収し、艶々としていた。スキンヘッドも一段と輝いてみえる。


「そういえば、ロロは思いついたかい? 改名する名前を」


 とルーイが言うのも、ロロは部屋に向かう前に、

 “あのク◯女王にク◯みたいな名前つけられるくらいなら、即、改名してやる!”

 と息巻いていたのだ。


「……他にいいのが思い付かなかったから、しばらくはこのままでいてやる」


 ロロで行くことになったらしい。




 夕食までの時間は書庫で過ごした。メイドさんに案内してもらい、例の伝説が書かれた本を教えてもらった。

 本は当然この世界の言語で認められており、読むことは困難と思われたが……。


「読める!」


 目で見た情報が、頭の中で勝手に変換される感じだ。ご都合展開だが非常にありがたい。たまにある、よく分からない表現はメイドさんに説明してもらった。

 ちなみに、メイドさんは聖王国宰相の四女で、リンさんと言うらしい。

 やっぱり偉い人のご息女だったよ。失礼が無くてよかった……。

 彼女自身は凄く聡明で、説明もとても分かりやすかった。しかし、エレノア姫の説明以上の収穫を得られなかった。書き文字を理解できると分かっただけでも朗報だった。

 逆に僕の書いた文字はメイドさんに読めるのか、と試そうと思ったが、書こうとしても手が動かなかった。

 ちゃんと、ここの文字を覚えた方がいいかもしれない。


 窓を叩く雨粒をBGMに、時間の許す限り本を読み進めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ