表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/350

69. 蛇

 降り続く雨の中、不安からか走っている時のように高鳴る鼓動を、ゆっくりと息を吐き落ち着ける。

 焦るな……焦りや恐怖は、見えているはずのものも見えなくさせるかもしれない……。

 トーマ君は蛇1匹だって言ってた。

 それに重なり合って、とも言ってた……。


「それって要は、木の上や落ち葉の下から来る可能性もあるってことだよね」


 そもそも大きさも分からないし、速度もわからない以上、僕がまずやらないといけないことは……相手の場所を先んじて知ること、だろう。

 蜘蛛があの大きさだ。

 もしかすると、蛇は……僕くらいなら丸呑みにできるサイズかもしれない。


「僕ひとりで大丈夫だろうか……って、ダメだ!」


 未知の敵に不安になる心を、頭を振って切り替える。

 そうしてまた一歩踏み出せば、濡れた葉がシャク……と音を立てた。


「アキ様、大丈夫です。私も一緒ですから」

「シルフ……」


 思わず握りしめていた右手を、柔らかな風が包み込む。

 そうだ、ひとりじゃない……ひとりじゃないんだ。

 何度落ち着けても逸る心臓に左手を重ね、わざとらしいほどに大きく息を吸って、大きく吐く。

 降り続ける雨の少し冷たい空気が身体を冷ましてくれる。


 ――よし!


「シルフ。辺り一帯に風を飛ばせる?」

「はい! お任せください!」


 場所を探す、そのために出来る事を考えた結果が、これだ。

 トーマ君がどうやって気配を知っているのかはわからないけれど、見えない場所ってことは、目を使った方法じゃないと思う。

 あそこまでの精度は無理だけど……僕にも出来るのは――。


「いきます!」


 シルフの声と共に強風が吹き荒れる。

 僕を中心にしたその風は、葉擦れの音を響かせながら、周囲へと広がっていく。

 ――その中のある方向だけ、葉擦れの音が違った。


「……ッ!」


 木槌を取り出し……地面を強く踏みしめ、その方向へと一気に駆け出す。

 正確な距離は分からないけれど、大体の位置は分かる。

 そう思って右手の木槌を振りかぶれば、先手必勝と言わんばかりに、前方の枝から蛇が飛び掛かってきた。


「フッ!」


 予想よりも早い動きに、振りかぶった右手が追いつかない!

 しかし、それを察知してか、シルフが蛇へと風をぶつけ、さらに右手へと追い風を起こす。


 結果、木槌は蛇の頭を打ち抜き、鈍く激しい音を鳴らした。

 だが……当の相手はまるでダメージが無いみたいに、一度首を戻し、またしても伸ばしてくる。


「っと!」


 その攻撃を半身になって避けた僕は、ひとまず木の裏へと身を隠す。

 あまりにも……予想外だ。

 攻撃が通らないほどに硬いというよりも……むしろ柔らかくて衝撃を吸収されたのかもしれない。


 蛇の大きさ自体は、ある意味予想通り。

 顔の部分が蜘蛛と同じくらい……つまり、子供の顔と同じくらいのサイズだ。

 その後ろに胴体があることを考えれば、僕くらいなら丸呑みにできるかもしれない。


「さて、どうするかな……」


 木を盾に退がりつつ、ある程度動き回れる場所へと誘い込む。

 森の中といえど、木の生え方はまばらだ。

 だからこそ、ぽっかりと空いている場所もあったりするし、木が近くにないなら、蛇の動きも地上を這うだけになる。


「やれることを色々試してみるしかない、か」


 退がり続けていた僕が立ち止まった事に気付いたのか、追いかけながら攻撃を仕掛けてきていた蛇も、その攻撃を一旦止める。

 まるで、お互いの間合いをはかってるみたいだ。

 けれど、今優勢なのは……蛇の方だろう。

 攻めあぐねている僕と違い、蛇は噛みつく事が出来れば、それだけで大ダメージを生めるんだから。


 目を逸らさないように集中しながら、ウエストポーチを弄り[回復錠]を取り出す。

 それを水もなしに飲み込んでから、腰を落とせば……焦れったくなったのか、蛇が動き出した。


「ハッ!」


 身を縮め、一気に飛び込んできた蛇へ、アッパー気味に木槌を叩き込む。

 そして浮いた体へと、すぐさまダガーを突き刺した。


 しかし、硬質な音を響かせながら、そのダガーは弾かれる。

 どうやら鱗は……非常に硬いみたいだ。


「せめてどこか柔らかい所に刺せたら……!」


 蛇だとすると、腹や口の中、目なんかがそうなんだろうか?

 口の中や目は狙いにくいだろうし、狙えるとしたら……腹かな。


「シルフ!」


 飛び込んで来る蛇に合わせ、正面から風をぶつけてもらう。

 そうすることで勢いが削がれ、僕が攻める隙が生まれる!

 一歩前へ踏み出して、力の限り顎を叩き上げれば、蛇はその白い腹を僕の眼前へと晒した。


「ここだっ!」


 さらに踏み込み、左手のダガーをまっすぐに突き刺す。

 ついさっきは弾かれたダガーも、今回は抵抗少なく、ズブリと奥へ刺さった。


「よし!」


 思わずガッツポーズをしてしまいそうになる気持ちを抑えつつ、弾かれるように蛇から距離を取る。

 もちろん同時にダガーを抜くことも忘れてはいない。

 これを繰り返せば、倒せる!


 だが、見えてきた勝機に、気が緩んでいたのかもしれない。

 まったく……蜘蛛の時も、気の緩みが危機を招いたのに。


 ぬかるんだ地面、濡れた落ち葉……それらの条件が重なって、僕の足が取られる。

 ズルリと音がした気がして、一瞬の後に僕は地面へと叩きつけられていた。


「あっ」


 その隙を見逃すわけもなく、蛇は一気に距離を詰め、僕へと飛び掛かってきた。


「させるか……!」


 飛び込んで来る口に向け、片膝立ちになりながらも、ダガーを持ったままの左腕を突き出せば、直後走る激痛に、おもわず顔が歪む。

 しかし僕は、歯を食いしばりながらも、左腕を力一杯に地面へと叩きつけた。


「まだ、逃がさない! シルフ!」


 身をよじり、逃げようとする蛇へ、風の力をもって地面へ縫い付ける。

 そんな蛇の目に、僕は木槌を手放し、取り出したノミを突き立てた。


「――ッ!」


 大ダメージが入ったのか、蛇の口から鳴き声のような音が漏れた。

 しかしまだ諦めてはいないみたいに、左腕へかかる力が強くなった気がする。

 このままじゃ噛みちぎられる!


「なら!」


 突き刺したノミから手を放し、木槌へと再度手を伸ばす。

 そして、それを大きく振りかぶり……ノミへと一気に振り下ろした。


「ぐ……ッ!」


 振り下ろしたダメージが、僕の左腕にもダイレクトに伝わる。

 しかし、激痛が走ったのは一度だけ……振り下ろしたその一撃で、蛇のHPを削りきったからだ。


「勝て、た……」


 溶けるように消えていく蛇の姿に、思わず尻餅をついてしまう。

 雨に濡れる左手に痛みが走り……なぜか急に、涙が零れた。

2019/04/20 改稿

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき、ありがとうございます!
スタプリ!―舞台の上のスタァライトプリンセス
新作連載中です!
気に入ってくれた方はブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ