表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/72

平和なフォートフィフス

 ばたんと、大きな音を立ててフォートフィフスの重い扉は開かれた。

 原正志はエントランスに駆け込み、左右を見渡す。誰もいないのを確認すると階段を駆け上った。

 テラスに馬場久菜と岡地留美を見つけ、正志は駆け寄る。

「あ、おかえり正志くん。お土産は?」

「岡地先輩!巧たちは?」

「な、なによう急に。3人なら明日まで戻らないよ」

 正志は携帯を取り出すと巧にメールを送った。内容は「いつまで恵比寿の実家にいるつもりだ!」。

 久菜は正志の慌てようなど無視するようにゆっくりとティーカップを口に運んだ。

 憶良市は昨日の雨空とは違い、晴天が広がっていた。

 テラスは、フォートフィフスが山間にあることもあり、憶良市を展望できる見晴らしのいい場所だった。

「しっかし、巧くんもやるよねー。昨日はきっとぬぷぬぷのぐぽぐぽのべちゃべちゃだよ♪」

 正志の手が止まり、久菜は口に運んだ紅茶を噴き出しかける。

「留美、その擬音はやめて。なにか汚いわ」

 留美と久菜は、正反対の性格だが仲がいい。

「それで、正志くんはどうしたのかな~? 3人が心配になったのかな~?」

 留美は八重歯を見せて正志を下から覗き込む。

 正志は黙った。

 正志の携帯に返信メールが届く。『昼ご馳走になって俺の実家に行く予定(涙)。帰るのは明日。長居はしないから昼には着くと思う』。

 正志はそのメールを見てさらにメールを返した。『俺もそっちに行く!』。

「先輩! 俺はこのまま巧の実家に行きます!」

 それだけを言って正志はテラスから出て行った。

 留美は頬杖をついて正志を見送る。

「いや~、青いね、青い春だね!」

「赤面してしまうわ」

 久菜は恥ずかしそうに町を見下ろした。

「ねえ、くーちゃん。たくみくん、ぬぷぬぷしたと思う?」

「……無理ね。彼、にぶいから」

「そうだね~、たくみくんはにぶいからね~。きっと女の子が夜、部屋に来てもそのまま帰しちゃうんだよ。ちゅーもしないんじゃないかな。カイショなしだね。みいちゃんが苦労するわけだよ」

「いいことよ。学生の本分は勉学なのだから」

 久菜はなにを想像したのか頬を赤く染め、目を閉じた。

 留美はそんな久菜を見て笑う。

 そして、あることに気付き愕然とした。

「しまった!お土産もらってない!」





 原正志は焦っていた。

 正志は月に一度は実家に帰っている。実家の居心地がいいということもあるが、それは家長命令だからだ。

 正志の価値基準の中で家族というものはかなりの上位に位置する。逆らう意思も必要もなかった。

 だが、今回はそれが仇になった。

 秋葉巧が、正志が密かに、実際は正志と洋子の当人同士以外にはばれているのだが、想っている恵比寿洋子の実家を訪問したのだ。

 初めはなんの心配もしていなかったが、実家でなんでも相談しているひとつ上の姉に言ったところ、煽られた。

 いわく、そんな余裕があるのか? 寝取られるぞ、と。

 不安は時を追うごとに増大していく。

 正志は我慢ができずに朝一の電車で寮に戻ってきたのだった。

 そして、正志は、今度は新幹線に乗り、巧の実家に向うのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ