光と闇と影
内容がかたいので、口調を変えました。
闇が光を飲み込むんじゃないんだよ
埋め尽くそうとのびる光が
それでも届かない暗がりがやっぱりあって
それこそが闇なんだってば
星が幾億 幾兆 輝いたってさ
宇宙が光の塊でもなくて
闇の水槽なのは よぉく知っているでしょ?
そうね たとえば
魚が海を埋め尽くすことなんてないみたいに
光が闇を埋め尽くすことなんてないのだわ
オセロみたいに表と裏が 光と闇じゃなくて
黒い碁盤に 白い碁石をいっしょうけんめい
ならべていく感じって言ったら わかりやすいかな?
だから ちょいと光をさえぎってやれば
下地の闇がまた顔を出すの それが影ってわけ
だから 闇は光を飲み込んだりする
嫌なやつってわけじゃなくて むしろ
光が闇を飲み込む侵略者で
そこから 闇を取り戻したぶんが影なのさ
そう考えると なんか印象 変わるよね
口調、くだけすぎ。