表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/109

この人の笑顔を護る!

月もだいぶ真上にきたころ、宴会も終わり、俺は、ひとっ風呂浴びて、部屋へと戻った。

(ほんと、ここのお風呂は、気持ちいいね~。ありがとう温泉。)

部屋の窓からきれいな星空を見ながら…少し物思いにふける。

…ほんと、楽しかった。こんな感じは、いつ以来かな?なんか家族団欒って、感じがして……。

へへへ…俺、ニヤけてる?

ドレンさんがお父さんで、シルビアさんがお母さん(?)そして…フォウさんが……

って、いやいや。何考えてんだ!

みんなに失礼だ!

…それに、俺にはもう…家族なんて、いないからな…。

そんな感じで、感傷に浸っていると、ノックがした。

「コンコン。」

「…はい。どうぞ。」

と、返事をすると、ドアが開いて、

「こんばんは。こんな夜更けに、ごめんなさい。その…ホークさんに、お話しが…。」

フォウさんが入ってきた。

「ドキッ?」と、した。彼女は、清楚な感じの真っ白いネグリジェみたいな、ふわふわした着物を着ていた。

(…まさか…夜這い?)…いやいや。そんなことをする人じゃ、ない。

俺は、平静を装うようにして

「どうしました?」

と、答えて、テーブルについた。

フォウさんが用意してくれた、ハーブティーといっしょに…。

(長い話しに、なりそうだな。)

俺は、空気を読んで、話しを聞くことにした。 

そして、フォウさんは、いつになく真剣な眼差しで言った。

「今日は、ほんと楽しかったですね~。ホークさんの料理も、たいへん美味しかったですよ~。」って。

(………ガクッ!話しって、それかい!)

拍子抜けした俺をよそ目に、フォウさんは、続けた。

「ごめんなさい。あの…お話しというのは、じつは………。」

やはり本命は、マジメな話しだった。

それは、やはり俺に関すること。そして、ある勢力のことだった。

俺のような人間…この世界の人からみると、

「異世界人」のことだった。

なんでも「異世界人は、たまにいる」という話しだったな。

そして、10年に、2~3人くらいの割合で、現れるらしい。

その原因は、定かでは、ないらしい…が。

ただ、その異世界人は、かなりの確率で特殊能力を持つらしいのだ。

(これだから、ファンタジーは…。勘弁してほしい。)

そこで問題なのが、やはりその能力を使って、悪の道に走ることらしい。

(まぁ、そうだろうな。こんな訳のわからない世界に、迷い込んでしまって、まっとうな人生とは、オサラバだ。おまけに特殊能力なんて、持ってしまったら…そりゃあ道を踏み外すだろうね。まぁ、何をもってして悪というのかは、俺には、判断しづらいが…。)

確かなことは、この世界の人たちが困っている…ということは、悪で間違いないだろう。

ここ500年近く前に、「災厄の7日間」という大戦があったらしいが、どうやらそれを機に、異世界人たちを中心にした悪の組織…「デモンズ」というものが出現したらしい。(ネーミングセンスなさ過ぎ!)

やはり、その中には、現地の人たちも多数いるみたいだ。

要は、異世界人の悪影響を受けた人が多いって、ことだろうな。人は、低きに流されるものだから。

そして、ふつうの人…一般市民がその行為に恐怖しているのが、現状だった。

この世界にも、警察組織…(こちらでは、衛士と呼ばれているが、ほぼ軍隊と同じ。)…があるが、ヤツらには特殊能力があるから、なかなか捕まえることが出来ないらしい。

(生温い!捕まえることが出来ないならば、殺せばいいだろう…に。)

あっ?その特殊能力のせいで、それもなかなか難しいのか?…っていうか、特殊能力ってなんだ?やっぱり念力とか、そういうたぐいのものだろうか?

まぁ、そのあたりのことは、後回しにして…

なんにしろ、市民が恐怖で、困っているのだ。

だが、ここ数年間は、ヤツらの行動も、かなり沈静化しているらしい。…おそらくは、力を溜めているのだろう…と。

…で、そんなときに俺が現れたのだ。

そりゃあ、敵かも? と、考えるよな。

(保護されたときは、なんせズタボロの戦闘服で、重傷だったからね。)

しかし、意外にもフォウさんたちは、俺がデモンズでは、ないと、思ってくれたようだ。

ありがたいことだ。でも俺は、そこまでの悪ではないだろうが…かといって善…正義でもない。ただの傭兵~隠密部隊だ。命令があれば、平気で殺生もする。

…しかし、そのデモンズという他の異世界人には、興味があるな。

強いヤツらなら、1度……おっと、また悪いクセが出てしまった。

まぁ、それは、置いておいて、どうやら俺に、白羽の矢が立ちそうだ!


んん?でも、ちょっと待て…この世界には、魔法なるものが、あるって、言ってなかった?

その魔法とやらで、デモンズの連中に対抗できないのだろうか?…尋ねてみると、

同じ魔法でも、なんか異世界人が使う方が強力らしい…特殊らしい。

あと、なんて言うのか…何しろ手段がすごい…と。勝つためには、手段は、選ばない!とか。

なるほど…。あっちの世界の人間は、悪魔よりもタチが悪いかも……恥ずかしい。

そういう俺も、戦闘においては、勝つためには、手段は、選ばない。…というよりは、勝つために、あらゆる手段を使う!と、言った方がいいかな?

フォウさんたちをみると、みんな素直で、真っ直ぐで、スレていない。

ほんといい人たちだもんね。

こんないい人たちを悪の恐怖で脅かすことは、許せんな!

同じ異世界人として、ハラが立ってきた!どうも話しを聞く限り、デモンズというヤツらは、危険思想集団。

俺が今まで戦ってきたテロリストみたいなもののようだ。

俺にとっても、テロリストは、敵なのだ!

敵は、潰すのみ!

……おっと、いかんいかん。過激になっていた。冷静なろう。

まぁ、俺のハラは、ほぼ決まっているが…。


そして、もうひとつ。

俺にとっての衝撃事実があった。

なんと、この女神様…本物のお姫様だった。

このティフブルー王国の第1皇女様!

「マジでぇぇぇ―――――――――!!!」

おお~。驚きのあまり(脳が)3周して、正気になった。

高貴な家柄のお嬢様だとは、思っていたけど…本物のお姫様だったのは、ね。

でも、俺みたいなやつと、こんなに気軽に接しても、いいのだろうか?

…て、いうか。俺って、かなり失礼なこと、していないよね?

もしかしたら…打ち首?!

(いつの時代だよ!アホか?)

恐る恐る聞いてみた…。

「……すみませんでした。失礼ばっかりだったでしょう?」

「ふふふ…。大丈夫ですよ。ホークさんは、十分に紳士的ですよ~。」

って、笑顔満天で答えるフォウさん。

その笑顔は、反則的に可愛かった。

…まぁ、いちおうは、大丈夫だったみたいで、一安心したが、今後は、少し気をつけよう。

でも、俺みたいなやつにも、ふつうに接してくれるこのお姫様…ほんと「うつわ」が大っきいね。ほんと、感謝します。

(誰か俺に、礼儀作法を教えてくれ~!)と、叫んだことは、内緒だ!


「サウスランド・フォウ 23歳 ♀ 

173センチ ?キロ ティフブルー王国第1皇女 金髪金目が特徴 精神魔法と精霊魔法の使い手 」


フォウの話しで、おおむねのことを理解したホーク。ただフォウが本物のお姫様と、知って、かなり驚いていたね。まぁ、ふつうは、誰でもそうだから、安心しなさい。さてさて~これからは、さらにこの世界の人たちと、関わっていくホーク。その熱いハートに、どう応える?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ