表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第六話 ラピス・ラズリーコンビ!

サブ題、今までと違う風にしました。と言ってもこれしか思い浮かばなかっただけですが……。

 頭が混乱した。あまり頭の回転が速くないので、意味がすぐに解らなかった。状況を整理しようと、深呼吸した。まず浮かんだ疑問は三つ。なぜ、ドラゴンが俺の知っている人間なのか。どうして、暴れていたのか。それに、ドラゴンの母親だと言ってる人はどこから来たのか。の三つだった…。それを、一メートルぐらい離れている、女の人つまり自称ドラゴンの母親に聞いてみようとした瞬間…、



「自称じゃないのよ、本当のことだから。」

「へっ!?」



 驚いた。考えてる事が筒抜けなのか?と思いながらちょっと目を見開いた。勘違いなのかもしれない…またナトリーさんの時みたいに少しばれただけだ。筒抜けじゃない……よな?気づくと聞こえない声で、問いかけていた。



「筒抜け…。まあ、置いといて…、泉君の疑問に答えるね。」

「いやいやいやっ!そこ、置いとく場面っ!?」

「じゃあ一つ目、この子があなたの知っている人間なのかどうかね。」

「無視っ!?」



 俺の発言が無視され、勝手に話が進められていった…。一つ目の疑問は、目の前のドラゴンはワイバーン(例)のような竜と違って、知識が格段に上らしい。そのうえ言葉が話せ、人間に化けることが出来ると言う。人間になるのは気分しだいだそうだ。だが人間になれる仕組みは、まだ解明されていない。ドラゴンたちも知らないそうだ。 結論:昔会った人物は、人間に化けていたドラゴンでした……。



「わかった?」

「いやっ!全然、解かんねえよっ!!」

「じゃあ、次ね。暴れていたのはね…、」

「また無視っ!?」



 またもや無視され、話が勝手に進んだ。二つ目の疑問は、生き物はたいてい怒りが、一定以上でかくなると、怒り狂い、自我を失い、力の限り暴れだすのだと言う。ドラゴンも例外では無いのだが、ドラゴンは基本的冷静なので、稀だ言う。そして、目の前のやつも感情的になるには条件が無さすぎた。つまり、幻術をこのドラゴンにかけたと言う推測だ。 結論:暴れたのは、魔術を使える魔族が原因……。



「わかった?」

「…解んねえよ!」

「そっか。じゃあ、次ね。私がどこから来たかはね…、」

「またまた無視っ!?今、一瞬答えたのにっ!?」



 今回、三度目の無視をされ、話が進む。三つ目の疑問は、すうっと幽霊みたいに現れたのは、死んでるも同然だったかららしい。そして息子の危機を察知して、手段として俺の脳につなげて語りかけたらしい。その時から、ずっと見てきたと言う。そして、俺の傍にずっといた……もしくは、俺の中に目覚めたらいたらしい。その時は一週間ぐらい前じゃないかと言っている。 結論:この自称ドラゴンの母親は、俺の中から来たらしい……。



「わかった?」

「……わっかんねええよっ!!!」

「むう。そっか、残念。」

「ってか、簡単に言って!!いいから!」

「つまりね、まとめるとね。このドラゴンは、あなたと遊んでいたラズリーでね。んでそのラズリーの母親が私。ドラゴンの母親って事はとーぜんっ!私はドラゴンで、今は泉君の剣ですっ!」

「なんだってええ!!??」

「また、同じようなリアクション!つまんないよ!泉君!!」

「…………何でだよっ?」

「あ、いてっ!」



 ぷうっと、膨れなが意味の解らないことを言う自称ドラゴンの母親。俺はそれに何故かツッコミをしてしまい、俺のチョップ(軽く)を受けた自称ドラゴンの母親は、頭を押さえていた。



「…ねえ、名前教えてくんない?」

「つぅ…何で?」

「いや、自称ドラゴンの母親は長いから…。」

「それで、呼ぼうとしてたのっ?まあ、いいけど。私は名前がないの…。付けてくれる?」

「…はいっ!?」



 俺より背が低いため、上目使いで頼んでくる自称ドラゴンの母親(ホントに長いな…)。見た目が若い所為か……何か、かわいいぃ……。



「じゃ、じゃあ……」

「冗談よっ!面白いねっ!泉君って。」

「………からかうなっ!」

「いてっ!……ごめん。」



 しゅんとする自称ドラゴンの母親。……かわいいぃ。



「で、本当の名前は?」

「…ラピス。」

「ふーん。ラピスねえ。」

「「二人合わせてラピス・ラズリーでっすっ!」」

「なるほどー。って、そのまんまじゃねえかっ!!」

「いてっ!」

「あたっ!」

「ん?」



 ふざける二人・・にツッコミをする。ん?二人?



「つぅっ!……あら、ラズちゃん!」

「いてて。母さん…久しぶり!」

「正気に戻ったのね…いつの間に?」

「母さんと泉が、漫才をしてる最中だよ。」

「漫才じゃねえよっ!!」

「あら…そう?そんな前から。」

「無視すんじゃねえよ!」

「いたっ!」



 ラピスにチョップを喰らわせる。ちょっと涙を浮かべながらラピスが笑う。



「泉、性格変わったね。」

「お前もだろ、ラズ。昔は、あんなヤンチャだったのにさ。大人しくなっちゃって…。」

「泉はその逆だけどね。」

「うるせえ…!」

「ふふ。二人とも普通に話して。」

「「あっ……。」」



 くすくす笑うラピスに、ちょっと顔を赤らめながら笑いあう俺とラズ。



「久しぶり……ラズ。」

「うん。久しぶり!これから、一緒だね!」

「…ねえ、もう行った方がいいんじゃない?」

「…へっ?………あっ、ああっ!!!やっべ!!」

「えっ?えっ!?どうしたの!?」



 もう辺りは暗くなりかけている。この世界と地球の時差はない。と言うことは、もうご飯を作らなければ……(ガタガタガタ)



「どうしたの?泉?震えてるよ?」

「早く行きなさいよ。」

「あっ、ああ。」



 俺は、自分の部屋を思い浮かべる。そして白い光が俺の体を包む。



「勇者様~~~~~!!どうなったんですか~~~!!ってえええっ!!?」

「あっ!フェルだ。」

「またですか!!!」

「じゃあなっ!」

「聞いてくださいよっ!!」



 俺は、フェルを軽く無視し転移テレポートした。一瞬の瞬きをした後、風景は俺の部屋となっていた。



「ふう。帰ってきたな。さっ!ご飯作らないとっ!」

「へえ。これが、泉の部屋かぁ~~!」

「そうよ。殺風景でしょ?」

「………はっ?」



 振り返ると、そこにはありえない人物が二人もいた。



「早くご飯作らないと、怖い妹さんに怒られちゃうのにいいの?」

「えっ?怖い…妹さん…?」

「……………………なっ………なんで……お前らがいるんだあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」



サブ題、泉入れて「ラピス・ラズリートリオ!」でもよかったんですけど…。

あと、フェルの扱いが雑になってきてますね…。

泉 「フェル、ごめん!……ついっ!」

フ 「わざとですかっ!?ひどいです!勇者様っ!!」

泉 「……からかいがあるな、お前って。ぷっくくくくっ!」

フ 「笑わないでくださいっ!!」

と、いう風に……。



感想待ってます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ