表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/36

プロローグ 3

本日三回目の投稿です。

 寒さのせいか、意識がとぎれとぎれになりはじめていたわたしの耳に、がさりと落ち葉を踏むような音が聞こえてきた。

 ぼんやりしながら膝の間から顔を上げ、わたしはぱちりぱちりと緩慢に瞬く。


 一瞬、おつきさまが落ちて来たのかと思った。

 だが、その勘違いも、すぐに違うとわかる。

 目の前にあらわれたのは、月のように綺麗な金色の髪に赤紫色をした背の高い男性だった。

 白に赤い紅葉の模様が美しい羽織を纏い、腕を組んでじっとわたしを見下ろしている。


 その目は驚くほど怜悧で、同時に、わたしをひどく憎んでいる目だった。


 ……鬼。


 彼は「鬼」だ。

 わたしはすぐに理解した。

 腐っても破魔家の家系に生まれたものだからだろうか。

 人と何ら変わらない外見をしている彼は、「鬼」なのだと、わたしの直感が告げた。


 はじめて見る「鬼」。

 おそろしく冷ややかで怖いのに、このときわたしは、ただただ彼のその怜悧さが美しいと、そう思った。


「……道間の、女狐か」


 うずくまったままのわたしに、彼は忌々しそうに言う。

 女狐なんてはじめて言われた。

 何の力もないちっぽけなわたしが「女狐」なんて呼ばれるとは――、その言葉が決して誉め言葉ではないことはわかったけれど、なんだかおかしくなる。


 彼はわたしを、道間の人間と警戒しているのかもしれない。

 魑魅魍魎を払う力もなく、父から忌み嫌われていたわたしなんて、警戒する必要はどこにもないだろうに。


「……ふふ」

「なにがおかしい」

「いえ……」


 寒さで、わたしの頭は動きが鈍くなっていたのかもしれない。

 この状況で笑えた自分に、わたし自身が驚くと同時に、ああ、それもそうかと得心する。


 ――一人で死に逝くさだめだと思っていたのに、誰かに看取られることが……たとえそれが、わたしを憎んでいそうな鬼だとしても、それが、わたしは嬉しいのだ。


 笑いながら、意識が朦朧としていくのがわかる。

 わたしがぼんやりしている間に、周囲にはうっすらと雪が積もりはじめていた。


「……死ぬのか」


 わたしの様子を眺めながら、鬼が、ちょっとだけ驚いたように目を見張った。

 そんな顔をしていても、やっぱり綺麗な人……。

 鬼は人を惑わすために美しい(かんばせ)をしていると聞いたことがあるけれど、まさしくその通りだった。

 鬼の呪い子と呼ばれたわたしが、鬼に看取られて死ぬのも、ちょっと変で面白い。


 ゆっくりと目を閉ざすと、体が支えられなくなって、うずくまった姿勢のままこてんと横に倒れた。

 ずっと凍えるような寒さの中にいたせいか、わたしの体は、もう限界に来ていたようだ。


「死ぬのか」


 鬼は一歩わたしに近づいて来て、もう一度つぶやいた。

 薄く笑おうとしたわたしの側に、鬼が膝をつく。

 鬼は、ゆっくりと手を伸ばして、わたしの首に指を巻き付けた。

 軽く力が込められて、わたしは完全に目を閉じる。


 死に逝くわたしに、止めを刺してくれようとしているのだろうか。

 殺されそうになっているのに、わたしは何故かそのことに安堵してしまった。

 このまま鬼が立ち去り、一人で死ぬのを待つよりは、彼の手にかかって死ぬ方がましだと、わたしは何故かそう思ったのだ。


 徐々に徐々に力が込められていく。

 すでに朦朧としているからか、あまり苦しさは感じない。


「……死ぬのなら、俺の手で殺してやろう。道間」


 それが「道間ユキ」として聞いた、最後の言葉だった。







ブックマークや下の☆☆☆☆☆にて評価いただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ