表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/36

怒りと鬼火 1

お気に入り登録、評価などありがとうございます!

 それは、火桶に使う炭をお邸の裏の倉庫に取りに行っていたときのことだった。

 檜垣の間に作られた通用口のあたりから、こんこんと音がして、わたしは炭を十能に移していた手を止めて顔を上げた。


「どちらさまでしょうか?」


 千早様の元にはたまに来客があるけれど、裏の通用口からお客様が来たことはない。

 けれど、無視をするわけにもいかないから、声をかけると、通用口の奥から「お野菜を持ってきました」と声が返って来た。

 毎日のお食事に使う食材はいつも青葉様が仕入れてくださっているけれど、こうして運んでくる方もいるのだろうか。

 わざわざお野菜を持って来てくださったのに、いつまでも通用口の外で待っていただくのも失礼だろう。

 中に入っていただいて、それから青葉様を呼びに行こうと、わたしは通用口の閂を開ける。


「どうぞお入りください。今、青葉様を呼んでまいりますので」


 通用口の外には、竹かごを背負った三人の男性がいた。

 竹籠には大根や白菜などがたくさん詰まっている。

 籠が重そうだったのですぐに青葉様を呼んで来ようとわたしが踵を返したときだった。

 ばたばたと音がして、どうしたのだろうかと思えば、男性が背負っていた籠を降ろして、中のお野菜を地面に転がしているのが見えた。


 ……何をしているかしら?


 なんでお野菜を、薄く雪が積もっているとはいえ地面上に転がすのだろうかと首をひねったわたしを、籠を降ろした三人の男性が取り囲む。


「あの……」


 困惑して、わたしは声を上げようとしたのだけれど、その前に首の後ろに強い衝撃を感じた。

 一瞬、目の前が真っ赤に染まる。


 その場に崩れ落ちるのと意識が落ちるのは、同時だった――




ブックマークや下の☆☆☆☆☆にて評価いただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ


短いので、今日の夜にももう一話アップします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ