表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/193

3. サークルの先輩?

 俺は瀬崎(せざき)(ゆたか)。憧れの大学には滑り込みで入学したものの、折からの不景気で就活に失敗。夢と希望を胸に抱いて上京した俺は、いつしかアルバイトをしながらのギリギリの暮らしに転落してしまっていた。


 遊びまわる金もなく、ゲームばかりの毎日。それも無課金。プレイ時間と技で何とか食らいついていくような(みじ)めなプレイスタイルだった。必死になった分、ゲームシステムの隙をつくような技にかけては自信はあるのだが、そんなスキルも現実世界では全く金にはならない。皮肉なものだ。


 カップラーメンや菓子パンを詰め込んで朝までゲーム、そして金が尽きたら親に泣きついて嘘を重ねて仕送りしてもらう。


 狭いワンルームで、モニターの青白い光に照らされる生活。友人との付き合いも徐々に減り、気がつけば完全な独居生活(どっきょせいかつ)。こんな暮らしがいつまでも続くわけがない――――そう思いながらも、現実から目を背け続けていた。


 そしてある日、ついに不摂生がたたり、ゲームのイベント周回中に運命が牙を剥いた。


「うっ」


 いきなり襲ってきた強烈な胸の痛み。まるで鉄槌(てっつい)で胸を打ち抜かれたかのような激痛。


「ぐぉぉぉ!」


 俺は椅子から転げ落ち、床の上でのたうち回った。苦しくて苦しくて、冷や汗がだらだらと流れてくる。マズい――――頭の中が真っ白になる。


(きゅ、救急車……呼ばなきゃ……ス、スマホ……)


 しかし、あまりに苦しくてスマホを操作できない。指先が思うように動かないのだ。


(ぐぅ……死ぬ……死んじゃうよぉ……)


 目の前が真っ暗になり、急速に意識が失われていく。最後の瞬間、脳裏に浮かんだのは、両親の顔。そして、かつて抱いていた大きな夢。


(え、これで終わり……? そ、そんなぁ……)


 これが現世での最後の記憶である。二十三年間の人生が、走馬灯のように駆け巡る。


 そして突然、不思議な感覚が全身を包み込む。キラキラと輝く黄金の光の渦の中に飲み込まれ、溶け込んでいくような感覚。痛みは消え、代わりに心地よい温もりが広がる。


(これは……なに?)


 意識が朦朧(もうろう)とする中、かすかな希望の光が心に灯る。もしかして、これは――――?


 人生ゲームオーバー。


 しかし、それは新たなゲームの始まりでもあった。


 俺の魂は、光の中を漂いながら、未知の世界へと旅立っていく。そこには、きっと新たな冒険が待っているはずだ。


 ゲームで培った技術と知識。現実では役立たずだったそのスキルが、もしかしたら――――。


 意識が完全に闇に飲み込まれる直前、俺の心に小さな期待が芽生えた。



       ◇



 「……豊さん……」


 朦朧(もうろう)とした意識の中で、誰かが呼ぶ声が聞こえる。懐かしい、でも思い出せない声。


「……豊さん……」


 何だ? 誰だ? 俺はゆっくりと重たい(まぶた)を持ち上げた。


「あ、豊さん? お疲れ様……分かるかしら?」


 目を開けると、そこは光あふれる純白の神殿(しんでん)。そして、(まぶ)しいほどに美しい女性が俺を見下ろしていた。その神聖な姿に俺は圧倒される。


「あ、あれ? あなたは……?」


 俺は急いで体を起こし、目をこすりながら聞いた。頭がクラクラする。


「私は命と再生の女神、ヴィーナよ」


 そう言って、女神はにっこりと微笑んだ。その笑顔に、なぜか(なつ)かしさを感じる。


「え? あれ? 俺、死んじゃった……の?」


 現実を受け入れられない俺の問いに、ヴィーナは優しくうなずいた。


「そうね、地球での暮らしは終わりよ。これからどうしたい?」


 ヴィーナは俺の目をのぞき込む。その瞳に映る自分は、何と情けない姿だろう。


「え? どうしたいって……、転生とかできるんですか?」


 俺の声には、希望と不安が入り混じっていた。


「そうね、豊さんはまだ人生満喫できていないし、もう一回くらいならいいわよ」


 やった! 俺は目を輝かせ、両手を合わせて祈るように言った。


「だったら……チートでハーレムで楽しい世界がいいんですが……」


 すると、ヴィーナはまたかというように、首を振り、うんざりした表情を見せる。その仕草が、どこか見覚えがある。


「ふぅ……最近みんな同じこと言うのよね……。チートでハーレムなんて提供する訳ないじゃない! 馬鹿なの?」


 不機嫌になってしまったヴィーナ。確かにチートハーレム勇者を送り込むメリットが女神側にあるわけがない。ちょっと贅沢言い過ぎたかもしれない。しかし、これは次の人生に関わる重要なポイントだ。なんとかいい条件を勝ち取らねばならない。


「じゃ、チートだけでいいのでお願いしますぅ」


 俺は必死に頼み込む。その無様な姿を、ため息をつきながら見つめるヴィーナ。


「ふぅ……、しょうがないわねぇ……じゃぁ特別に『鑑定スキル』付けておいてあげましょう」


 そう言ってヴィーナは何やら空中を操作してタップした。その仕草は、スマホを操作する現代の若者そのものだ。


「え~、鑑定ですか……」


「何よ! 文句あるの?」


 ギロっとにらむヴィーナ。その眼差(まなざ)しに、俺は背筋が(こお)る思いがした。


「い、いえ、鑑定うれしいです!」 


 急いで手を合わせてヴィーナに(おが)む俺。と、ここで俺は気づいた。このヴィーナのセリフ、にらみ方は、どこかで見覚えがある。


「……、よろしい! では、準備はいいかしら?」


 ニッコリと笑うヴィーナ。その笑顔に、ある人物の面影を見た気がした。


「も、もしかして……美奈(みな)先輩ですか?」


 そう、ヴィーナは大学時代のサークルの先輩に似ていたのだ。あの優しくも厳しい先輩。


「じゃぁ、いってらっしゃーい!」


 俺の質問を無視し、強引に見切り発車するヴィーナ。テーマパークのキャストのように、ワザとらしい笑顔で手を振る。その仕草があまりにも美奈(みな)先輩そっくりで、俺は思わず声を上げた。


「いや、あなた、やっぱり美奈(みな)先輩じゃないか、こんなところで何やって……」


 言葉の途中で、俺の意識はすぅっと遠のいていった。最後に見たのは、ヴィーナの少しいたずらっ子のような笑みと、意味深なつぶやき――――。


「豊くん。今度こそ、楽しませてよ?」


 俺の魂は、新たな世界へと旅立っていった。そこでどんな冒険が待っているのか、まだ全く分からない。ただ、一つだけ確かなことがある。この『鑑定スキル』が、俺の運命を大きく変えることになるということだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ