表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

AM01:59

作者: 夏羽

やぐされてるかもしれませぬ!

夜明けは藍を焦がす。

なんてことは無い。ただ、不意に思いついただけの言葉である。

「この世の全ては歴史の中の必然である」と、少し前に文学史の講義で聞いた。そりゃ太宰治や中原中也や夏目漱石がこの世に生を受け、文を書いたのは必然かもしれない。でも上記の一文に、歴史的な意味なんてかけらもないだろう。

こんなぽっと出のワードに万が一後世が振り回されるようなことがあっては、私は申し訳なくて死んでしまう。いやもうその時には死んでるでしょうが。死んでてくれ。頼むから。


私はこういう「この世の全てに意味がある」的な考え方が苦手だ。

理由は、後世から見た結果論でしかないから。

文学史から見てゴッホは今確かに意味のある存在だけど、生存中はそうではなかった。彼は果たして、自身の存在に意義を感じられただろうか。

世界は所詮一個人から見た視点でしかない。人が死ねばその人の世界も終わる。全ての事象に人の思考で色がつく限り、世界の神は人口と同じ数存在する。まああくまで私の考え方ですがね。

つまり、ゴッホが死んだ時、彼の世界は終わったのだ。その中で彼がもし自身の存在に意味を感じられなかったとしたら、彼は彼の中で無価値な存在として処理されてしまったのだ。勝手に例に出してごめんゴッホ。この前展示会行ったから許して。


今私の世界では、私の存在は不必要無意味な物として扱われている。

はよ死ね〜はよ死ね〜誰かに迷惑かけてもいいからさっさと死ね〜と呪うべき存在として、世間という道から嫌われた排水溝のゴミとして。いてもいなくてもいいけど吐く二酸化炭素が邪魔だから死んだ方がいいね!と笑われる生き物として、私は生きている。

それなのに、「この世の全てに意味がある!」などと言われては困ってしまうのだ。いや私の存在は無意味ですが?勝手に意味付けしないでもらえます?

てか発達障害に意味なんてつけんなや。何が悲しくてこんな重たい荷物を背負わにゃならんのよ。そんなに意味がほしいならお前らが代われや別に私は求めてないんだよ。

無意味なものとして処理しなきゃ到底耐えきれないこのクソ重ファッキン障害を、勝手に意味とかで飾って美化されちゃ困るのだ。癌に意味はあるか?ねえだろ?発達障害にもないです。

ましてや「意味があってその病気を持って生まれてきた」とか「神からのギフト」とか、そういう言葉を聞くとプールを吐瀉物で埋めてしまいそうになる。おえええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!

文字が読みにくいのが意味があると?計算が出来なくて空気も読めなくて人よりずっとリソースを使い続けなきゃいけないのが神からのギフトだと?そんな寝言は死んでも言うなよてなもんである。

意味なんてねえよ!誰だよそんなこと言い出したの!と私は日々頭を抱えて生きている。

なんで発達障害というと天才を見るような目で眺められるのだろうか。文化史や政治史の教科書に出てくる意味のある人々を見る目と同じだ。

気持ち悪い。私はただ病気で、社会との間に隔たりがあるだけなのに。

ああ吐き気がする。意味なんてない。俺は無意味。だからもうそんな目で見ないで。ゲェ。

ごめんゴッホ……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ