表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/35

4 違和感

いつから、なのだろうか。

僕は今、ある疑問を感じていた。

それは……。


さとみ「お兄ちゃん!」


そう、この妖女である。

僕はいつから、コイツの存在を認めていたのだろうか?気づけば、コイツがいることになんの不信感も湧かなくなっていた。

おかしいな、昨日まではずっと存在を否定していた筈なんだけどな……。どうしてこんなことになった。とそんなことを考えていると。


さとみ「あっ!お兄ちゃん、雨降ってきたよー!」


流「えっ?嘘っ!」


さとみ「ほんとだよ?!」


そう言われて窓から外を見てみると、さっきまでとは打って変わった空模様をしていた。たしかに、晴れている割には外に干してる人が少ないなとは思ったが、まさか雨が降るからだったとは。


流「やばいやばい!早く洗濯物を取り込まないと〜!」


そうして僕は、急いで外に干した洗濯物を中に入れた。結果は、びしょびしょだった。

ある程度濡れた物と、もろに濡れた物があった。


さとみ「あーあ、また洗わなくちゃいけなくなったね!」


と無邪気な笑みを浮かべながら少女は言った。悪魔かなこの子?少しくらい思いやってくれないのかな?と、内心泣きながらそうツッコミをする。


流「洗う……か。………めんどくさっ」


とめんどくさそうに呟く。

僕を知らない人のために説明すると、僕は所謂めんどくさがり屋なのだ。やりたい事があればそれをやるし、やりたくない事があれば後回しにするようなそんな人間だ。なので、こういうめんどくさいことが起きると、だいたい僕は横着をして済ましている。


流「仕方ない、部屋干しするかな」


そうして、僕はそれを行動に移して、さっき取り込んだ洗濯物をハンガーにかけ、またそれをカーテンのレールにかけてそのまま干した。


さとみ「ねえ、洗わないの?」


さとみが横から、そんな質問をしてきた。

その質問に、僕はこう返した。


流「めんどくさいからやらない」


さとみ「めんどくさくてもやらないといけないよー!」


と僕の言い訳を正論で言い返す。

別に洗う必要なくないか?別に濡れただけなんだからまた洗っても意味ないと思うのだが?とそんなことを思いながら黙々と干し直していく。


流「はい、おわり……と」


全て干し終わった僕は、さっきまで座っていたソファーに再度腰を下ろし、テレビをつける。

本当に、どうしてこんなことになったのやら。別に僕はこんなこと望んでいなかった。ただただ普通に過ごして、普通に人生を謳歌したかった。ただそれだけだったのに…。

どうして、こんな非現実なことに見舞われてしまったのだろうか?


□□□


そんなことを考えていると、時刻はもう五時を迎えていた。結構長い時間考え込んでいたようで、全然時間を気にしていなかった。


流「ん?もうこんな時間か……。さーて、今日は何があったかな?」


若干お腹が空いた僕は、そう一人呟きながら冷蔵庫の冷凍室を開けて何があるか模索する。だが、冷蔵庫の中には、何かめぼしいものは入っておらず、材料は無くなっていた。

あるのは、米と朝の味噌汁くらいしか残っていなかった。


流「どうするかな……、今からでも買いに行こうかな……」


とそんなことを考えていると。

ピンぽ〜んと、インターホンの音が鳴り響いた。


流「ん?誰かな?」


玄関に向かった僕は、ドアにある覗き穴から誰が来たのか確認した。すると、そこにいたのはアイツだった。それがわかった僕は、すぐさま鍵を開けてその人を家に通した。


??「お邪魔しまーす。ほら、いつも通り食材たくさん買ってきたよ」


七海だった。

島崎七海、こいつとは中学校からの友達で、僕の唯一の女友達でもある。コイツとは学校が違うが、僕のアパートの隣に彼女の自宅があるため、こうしてたまに僕のとこらに食材を買ってきてはくれている。もちろん、ちゃんとお金を払ったうえで……な。


流「別に頼んでないけどな」


と言葉を一掃するも。


七海「まあまあ、細かいことは気にしなさんなって!」


と陽気なテンションで適当にはぐらかす。

コイツは高校に上がってからというもの、こんなチャラチャラした奴になってしまったのだ。だからといって、コイツは別に悪い奴というわけではない、なんなら凄い良い奴だ。だからこそ、僕は彼女を大いに信用している。


流「まあ……そうかもな。お陰で買い出しに行かなくて済んだし…」


七海「そうそう、結果良ければ全て良しってわけよ!」


流「あーはいはい、わかったわかった」


と適当に相槌を打つ。


七海「ちょっとー!そんな適当にあしらわなくてもさー!」


僕はそんな彼女の言葉を無視しながらリビングにへと足を運ぶ。そして、彼女も僕についていき、やがてリビングにへとたどり着いた。すると……。


さとみ「わあぁーー!!!」


リビングのドアを開けると、いきなりドアの向こうからさとみが脅かしてきた。僕はそれに不覚にも驚いてしまい、変な反応をしてしまった。


流「のわああ〜!!?」


七海「んわぁ〜!」


僕の驚く声に驚いたのか、七海も釣られて驚いて叫んでいた。


七海「ちょっとちょっと!?なによいきなり叫んだりなんかしてー…」


七海は、呆れながら僕にそう言った。

そして、さとみはと言うと……。


さとみ「いえ〜い!大成功ーー!」


嬉しそうに笑っていた。おかげで良い迷惑だったけどな、と言おうと思ったが頑張って押し黙る。

僕は唖然としながらさとみに近づいて、頭を軽く叩いてやった。


さとみ「いてっ!うーー……」


とそんな可愛い声を漏らしながら頭を抑える。それが尊いと思った僕は、頑張って心を落ち着かせて平然を保った。

危ない危ない、尊過ぎてもう少しで尊死する所だった。まあ、死なないと思うけどな。

と余計なことを心の中で呟く。


七海「……ねえ?」


と僕がそんなことをしていると、七海が背中越しに僕に話しかけてきた。僕は後ろを振り向いて七海の方に視線を向ける。

すると、七海は思いがけない言葉を告げるのだった。


七海「誰……、その子……?」


……と。

顔を青ざめながら。

面白ければ、高評価とブックマークをお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ