7、自殺すら考えた
テレビで報道番組がやっていた。
「東京都知事に当選した大池百合子さんです」
「はい。よろしくお願いします」
「どうして東京都知事になったんですか」
「それが、友だちが勝手に応募しちゃって」
いっておきますが、この人は立候補しています。
「友だちが勝手に応募したんですか」
「はい、自分から都知事になりたいっていう人は都知事に向いてないと思うんですよ。みんなにならないかと推されて仕方なくなる人が都知事に向いていると思うんです」
いっておきますが、この人は立候補しています。
ぼくはその報道を聞きながら、ネットをやっていたのだが、パソコンのマウスが突然動かなくなった。やられた。また過激な発言が気にくわなかったハッカーに攻撃されたんだ。もう嫌だ。こんな不便な生活はしていられない。
もう死のうと思う。
ぼくは自殺まで考えた。
一度、ベッドで横になり、気を落ち着けて、「生きるんだ。どうせ死ぬことはできない。みっともなくてもいいから生きるんだ」と自分に言い聞かせ、きっと明るい未来が待っていると信じ、決意をしてパソコンの前にまで戻ってきた。
パソコンは、マウスは電池を交換したら治った。動くようになった。
パソコンのマウスの電池切れで自殺すら考える。それが人間というものだ。人が自殺する理由なんてそんなものだ。