表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

水の味

作者: はみ


「水の味って、どんな味?」


 ある日、唐突にも友達がそう聞いてきた。

 化け物の動画を見せられたあとにそんな質問をされたもので、その言葉を咀嚼するのにそれなりの時間がかかる。

 ようやく理解したあと、俺は一般人の当たり前の見解を述べる。


「そりゃ、無味だろ。味はしない」


 当然だ。水は水素と酸素以外の元素は入っていなく、市販水のラベルを見ても大体「原材料:水」としか書かれていないのだから。

 当然のことを言ったと思ったのだが、友達は「ふーん」とどこか含ませたように言い、どこかに行ってしまった。


「何だったんだ……?」


 そう首を傾げるも他人が他人の考えなど分かるはずもなく、俺は「いっか」と割り切って家に帰った。

 なぜ、友達はそんなことを聞いたのか。それは、数日後に知ることとなる。


 いつものように、友達はそこにいた。

 俺は声を掛ける。


「おはよ、今日も暑いな」

「そうだね」


 一言二言交わして、俺はそいつの隣に座る。


「そういえば、この前言った小説の続巻、出たってよ。時間あったら買いに行こうぜ。」

「そうだね」


 俺は手持ちの水入りペットボトルのキャップを開け、それを飲む。

そこで、数日前の会話を思い出す。


「あ、そういえばお前、この間水の話したよな。水は何味かって」

「そうだね」


 友達の返事に違和感を覚えながらも、いつもこんな感じかと割り切って話を続ける。


「水って、含まれるミネラル成分とか硬度とか、あとなんだっけな。忘れたけど、そういうのが起因になって味が決まるらしいよ。不思議だよな」

「そうだね」


 そろそろ心配してきて、俺は俯いている友達に話しかける。


「おい、大丈夫か? もしかして熱中症でも」


 顔をのぞき込んだ、そのとき。

 時が止まった。

 そこにあったのはいつもの友達の顔ではなく、


 明らかに違う、ナニカの顔だった。



「お、おお、は、おま、お、お、お前……」


 うまく言葉が出せず、俺は思わず後ずさって椅子から落ちてしまう。


「う、おい、う、嘘だろ……?」


 俺はその顔に、見覚えがあった。


「前に、お、お前が見せてくれた動画の……」


 そう、数日前水の話をする前に見せてくれた、動画の化け物の顔だった。

 思えばあの動画は、明らかにスマホのカメラロールに保存してあるような形式の動画だった。動画投稿サイトの動画では、なかった。

 化け物の顔をした友達が、俺をギロリと睨む。


「あ、あああ……」


 怖がっていた。俺は、完全に怖がっていた。

 その化け物に怖がっているのではない。友達が、その化け物だったという事実に怖がってた。


「なん、で……」


 ゆっくりと立ち上がり、もう友達ではなくなってしまったそいつはこっちへ歩いてくる。


「お前は、化け物だったのか……」


 至近距離に化け物が迫ったとき、俺はそう思った。

 思えば、そのような言動も少なからずあったような気もしなくもなかった。

 突然「人肉食べてーな」とか言い出したり、「この鉄パイプって輪切りにできるかな」みたいな。意味が分からない言動を、少なからず言っていた。


「水の味、ね……」


 その化け物もきっと、水を欲しがっている。だから、水の話なんてしてきたんだろう。

 それに。思えば、こいつは俺の前で水を飲んだことがなかった。

 化け物が俺の頭に手を伸ばす。


「俺は……。水では、ないよ」


 そう言っても、そいつは手を伸ばすことをやめなかった。


「……そうか。お前は、本当は」



 —―—―血の味を、知りたかったんだな。


 最後にそう思い、俺は意識を絶たれた。



「血の味」


 化け物はそう言いながら、誰もいない路地を一人歩く。

 その片手には、もともと友達だったはずの誰かの死体が、持たれていた。


「…………。うまく、なかった」


 化け物は、その死体を花畑の真ん中に置いた。

 きれいな花畑だった。色とりどりの花があり、その一つ一つが光って見える。そんな、花畑。

 だが、その死体を置いた直後、花畑は一変した。

 全ての花が、一つ残らず赤く染め上げられていった。空も、全てが赤く染め上げられる。

 そして、その死体は塵になって消えていった。


「…………ごめん」


そう言って、化け物は花畑にゆっくりと背を向けて歩き出す。


「次は、本物の水の味を」


 いや。

 本物の血の味を、求めて。

 化け物は、消えていった。




最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

今回は「小説家になろう」公式の企画、夏のホラー2025応募作品です。

感想や誤字脱字など、コメントしてくださると嬉しい限りです。

改めて、最後まで読んでくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ