表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集3  作者: 記録マン
5/41

5

 



 最近触れたもの



 映画



 テオレマ


 プライムビデオ見放題終了。

 名作と呼ばれる映画は、有名大作と、大作では無いけど良い作品と、表現演出が前衛的なカルト的作品とにざっくり分けられると思う。多分。

 それがどうだと言う訳では無いが、それらを一括りにするのはあまり良くない気がする。

 音楽のように細かくジャンル分けされて欲しい気もする。





 音楽


 

 Blue Oyster Cult 「Blue Oyster Cult」 「Tyranny and Mutation」 「Secret Treaties」 「Agents of Fortune」 「Spectres」 「Mirrors」


 アマゾンミュージックで聴く。

 前に聴いた時も思ったけど凄く良いバンドだ。

 どの曲も質が非常に高いし、やはりFlaming Telepathsは名曲過ぎる。

 雰囲気がAICに少し似ている気がする。こう言う事を思うのは自分だけだろうが。

 いつか全てのアルバムを聴こうと決めた。

 そして最近まで知らなかった事を後悔する。

 バンド名が悪いよ。オイスターとかカルトとか付いた名前のバンドを積極的に聴こうとはならないから。

 実際これが音楽好きの間でもこのバンドがあまり語られない原因の一つだろう。

 もったいない……。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ