表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/8

7、これが、証拠です!

「そんな!? なぜ……――‼」


 想定と違う判定結果が出て、ブリッジボート伯爵が現実を疑う目をしている。


 会場中が注目する中、私はリリーの記憶を打ち明けた。

 

 原作のロザリットとパパが「悲劇のヒロイン」と呼ばれたのは、裏設定の存在が大きい。


 野盗に襲われて逃げた馬車が崖から落ちて命を落とした、死体も見つからなかったと言われるロザリットは、実は死んでいなくて、騎士に連れられて逃げていた。

 けれど途中で騎士が力尽き、ロザリットはひとりで森の中を彷徨った。そして、限界まで疲労して意識を失ったところを旅人に救われ、近くの街の孤児院に連れて行ってもらったのだ。

 心身のショックが大きすぎたのか、目が覚めたときには記憶をなくしていた。


「私は、ほんもののロザリットです。そして、証言します。……そこにいるブリッジボート伯爵が賊を雇い、私を攫わせました」

 

 リリーは、実は本当に本物の娘だったのだ。でも、記憶を失っていて、自分が実の娘だと思い出せなかった。パパも、本物のロザリットは死んだのだと最期まで思っていた。


 ……私は、原作に納得がいかなかった。二人が可哀想で、救ってあげたかった。


「――これが、証拠です!」


 ずっと肌身離さず持っていたペンダントを取り出して、みんなに見せる。


「それはブリッジボート伯爵家の紋章ではないか」


 驚く全員に、私はペンダントトップにかけられた騎士の魔法を発動させた。すると、会場の壁に過去の出来事が幻の光景として映し出され、全員に真実が明かされる。


 * * *

 

 過去の夜。

 賊が二人、馬車を走らせながら会話している。

 

『おっ、そのペンダント、売れそうだな。盗んだのか』 

『間抜けの依頼人が余所見してたからいただいたのさ。貴族様の紋章付きだぜ』

『ヒュウ、使い道考えただけでわくわくするな』


 そこに馬を寄せ、走らせていた馬から馬車に飛び移ったのが、私を連れて逃げた騎士。


 騎士は賊と争い、私を抱きかかえ――ハッと気づいたときには手遅れで、馬車は崖から転落した。背中の傷は、その時にできたのだ。


『お嬢様……ご、ごぶじで……』 

『うわあああああん! うわあああああああん!』

 

 ぼろぼろになりながら私の命を守ってくれた騎士は、ペンダントに魔法を込めた。


『お嬢様、私はここまでです。申し訳ございません……このペンダントを、お持ちください』

 

 自分が見た映像を少しだけ他者に共有できるのだと教えて、私にそれを託して――――力尽きた。

  

 * * *

 

「こ、これは――――証拠だ。犯罪の証拠だ……」


 会場が騒然となる中、私はブリッジボート伯爵が差し入れした薬を使用人に持ってきてもらった。


「このお薬は、ブリッジボート伯爵がパパに差し入れした薬です。飲み続けると少しずつ判断力がなくなる効果があります」


 続いて、シトリ殿下の手にあるグラスを示す。


「あのグラスの中身も調べてください! 外国の毒です!」


 どよめきがさらに大きくなる。シトリ殿下が毅然とした態度で現場を指揮して調査を行い――ブリッジボート伯爵の罪は明らかになった。


 * * *


「な、なぜ。なぜ。吾輩の計画は順調だったのに。手抜かりないと思っていたのに。くそっ、くそっ、くそっ……失敗した、失敗した、失敗した……!」


 処刑台にブリッジボート伯爵の悔恨の嘆きと断末魔が響き渡る。


「助けてくれ! 反省する、謝る! 許してくれ! 死にたくないっ! 死にたくない、死にたくない、死にたくない、や、やめっ――――」


「――――いやだあああああああ‼」


 その日、本当の悪は裁かれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ