表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

人面獣 Ⅴ

 『目標に……命中よ。……コホッ、ゲホ』


 《05(双子姉)》が小さく咳き込んだのを皮切りに、俺も含めたチーム全員が我慢できずに咳や()()()()、更には嘔吐反応を開始する。

 迷宮という閉鎖空間における爆発物の使用 ―― 体感的には”炭鉱内での爆発事故”に巻き込まれたのと大差ない上に、息苦しさを嫌って誰もガスマスクなんか常時装着しちゃいない。


 爆風の吹き戻しが終わった今、濛々たる塵埃が回廊全体を覆い尽くしていた。

 ゴーグルで肉眼は保護されているが、ほぼ視界はゼロ。

 伏せたままで片手を彷徨わせれば、《前衛》の二人らしき体躯が触れる。


 「0203! 怪我はないか?」


 口許まで伸びるスピーチマイクを掌で覆いながら、小声で安否確認。


 『02だ、……ピンピンしてるよ』

 『03です。おかげさまで何とか無事です』


 ”良かった” 俺は胸の内で安堵する。

 炸裂により凄まじい運動エネルギーを得た弾殻は、当たり所が悪ければ思わぬ重傷や致命傷を引き起こす。一見無傷に見えても、ヘルメットの隙間から数mmの小片が脳幹まで達して即死……そんな話は枚挙に暇がない。


 「0405、状況を報告」


 『こちら04、視界不良のため照準を一時中断。熱線映像(サーマル)に切り替え中』

 『05、標的(ターゲット)を熱線映像で捕捉した。未だ動きナシ』

 

 《後衛》の二人は、こうした事態に慣れている。84m無反動砲(カールグスタフ)の照準器に統合されている熱赤外線暗視装置なら、(おそらく輪郭程度だろうが)この悪視界でも《人面獣》を視認可能らしい。

 

 「01了解。05は監視を続行」

 「04も監視に加わってくれ。人面獣(ヤツ).50口径(12.7mm)どころか.30口径(7.62mm)弾でもダメージを負っていた。おそらくFFV551の出番は無いと思う」


 《04(双子妹)》が装填済のFFV551は ―― 装甲車(IFV)戦車(MBT)の装甲を貫通し撃破するための化学エネルギー砲弾。

 挿絵(By みてみん)

 最大400mm厚の装甲板(RHA)をブチ抜く性能を持つが、使用したばかりのFFV756みたく広範囲に炸裂したりはしない。ピンポイント攻撃用で、外せば完全に無駄弾。

 しかも、装甲を持たない軟標的に用いた場合は不発の恐れもあり、あまりに対費用効果が悪すぎると言わざるを得ない。


 『なんだよ! 結局、姉貴(05)がイイとこ総取りじゃん!』

 『02から04、ボヤくな、ボヤくな』

 『コチラ03、次の機会がありますよ~』

 

 流石に弛緩した空気がヘッドセットから伝わってくる。


 本来なら、第十階層以深を徘徊している魔獣《人面獣》の討伐成功。

 実力以上の、文字通りジャイアントキリ(大番狂わせ)ングを決めたのだから無理もない。


 ”正直、上手く行き過ぎた感があるな……”

 なにせ俺達(チーム)の必勝パターンに持ち込むには、標的から80m程度の最小交戦距離を開けつつ、無反動砲の後部から盛大に噴き出す燃焼ガスを避けるため、後方にも40mの空間が必要となる。計120mを超える直線距離を確保できる戦闘領域(フィールド)……もしココが迷宮内の大回廊でなければ、結果はまた違っていただろう。


 『……で、人面獣(アイツ)の死骸って金になんの?』

  

 意識がヘッドセットに引き戻されると、話題は既に新たなモノへと移っていた。

 

 『十階層のチームが、”眼球”が討伐証明で相当高く売れるって言ってましたよ』

 『マジか? いや……そいつはマズイな……』


 『あッ?! オマエ等(0203)、まさか機関銃(MG)で!』  

 『それ以前に84mmで生焼けの肉塊(ミンチ)になってるかもね。05から01、監視開始から3分が経過。現状に変化無し』


 「01了解。全員に通達。あと2分経ったら警戒しつつ前進を開始。標的(ターゲット)の絶命を確認でき次第、《本部》に無線で指示を仰ぐ」

 

 無反動砲の着弾以降、回廊には迷宮特有の静寂さが漂い始めている。

 小声の無線通話が意外なまでに響く、そんな事実に気付いて顔を顰める中、ようやく塵埃が降り下りて悪視界が回復の兆し見せていた。

  

 『上の方なら塵埃(ほこり)も薄いぜ、もう直視出来るんじゃないか?』

 おもむろに長身の《02(マッチョ)》が立ち上がる気配。


 ”あっ! 馬鹿!” 咄嗟の悪態が口を衝いて出かける。

 アラスカの灰色熊(グリズリー)ですら心停止の後に数百m走って一矢報いるだけの執念を見せるのに、《迷宮》と《魔獣》を舐め過ぎだろ!?


 『02から01……』 

 台詞に被さる様にして聞こえたのは、凄まじい衝突音。

 僅かに時間を置いて、ゲンナリ面の俺の直ぐ傍に()()()()()()()()派手な金属音を立てた――


 L字に折れ曲がった汎用機関銃(M240G)の残骸だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 運命の女神様、そんな律儀にフラグ回収せんでもええで(涙)
[一言] そう言えば素材回収の事全然考えてませんでしたw HEAT弾なら穿孔小さくて済みそうなので比較的回収率高そうですかね?(笑) 心停止から数百メートル動くとか怖すぎます(´・ω・`)
[良い点] ふおおおお……面白かったです!!!!! 完璧なまでにおっ立てたフラグを回収しに来ましたね……! 『バカな……お前…………死んだハズじゃ……!!』 次回も期待してます!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ