序-裏 前書きだったり宣伝だったり
前作が完結効果で意外とPV増えたのをいいことに、次作の連載をスタートしてみます。
と言っても、以前書いたものの焼き直しなのですが。
このヴァンプ・スレイ・ヴァンプは最初にも書いてある通り、ミチル企画に参加した際の作品です。
自分の好きなネタを好きなだけぶち込んだ作品なので、波長の合う方には気に入っていただけた一方、合わない方には「濃すぎて読めない」と評価の入り口にも立てずじまいでした。
また、パロネタ多めなので、その辺の解説も書きたいなーという欲望があるので、
・ちょっと読みやすく、足りなかった設定も補足する形で改稿
・1章ごとにこういう形で裏を挟んで解説
という方針で書いてみようかと思います。
「ウィスキーはストレートで飲むものだ」的な粋な方は裏を飛ばして読んでいただけるといいかと。
「カルピスも原液で飲むぜ」クラスに濃いのが好きな方はミチル企画のHPを探していただければ過去企画の中に見つけられるはずです。
――――――――――――
さて、宣言通りに元ネタ解説
・ジョーカー元大統領
モデルはもちろんドナルド・トランプ前大統領。
作品内では2024年の大統領選挙でさらに大統領が変わっているので『元』になります。
この名前にしたのに、バットマンネタを入れられなかったのは私の力不足。
でも、あのジョーカーだと銃で撃った程度じゃ殺せないよね。
リベラル派なニュースキャスターの方は特定のモデルはいませんが、
結構向こうのニュースキャスターは党派性があってそれはそれで面白い感じですね。
――――――――――――
そして、この作品を最初に投稿したミチル企画をちょっと宣伝しておこうかと。
私は主催の方とは全く関係ないので勝手な行いですが、お世話になっていますからね。
ミチル企画はテキスト作品を対象とした匿名競作企画です。
主な流れとしては以下のイメージ。
①主催がお題と開催時期を発表
②参加者はお題を使った作品を書く(800~40,000字)
③投稿期間(通例3日間)に、参加者が投稿。
この時点では作者名が全員統一されて匿名状態。
④感想期間中(通例2週間程度)に感想を書く。
作品投稿者は最低1作に感想を書くのは義務。
感想のみの参加も歓迎されてます。
感想を書く際に、点数も付けられますが、この時点では何点つけたか見えないようになっています。
(-30~50点、あえて点数をつけないことも選択可能)
この期間、作者として感想に返答を返すのは不可
⑤感想期間終了後は特別賞選定期間(約1週間)
匿名状態が解除され、だれがどの作品を書いたか分かるようになります。
作者が感想への返答するも解禁。
隠されていた点数も見えるようになり、感想期間に得た点数と感想数で順位決定。
特別賞として、作品賞、感想人賞、キャラクター賞が投票可能に
⑥特別賞の発表があり、企画終了
その後2週間程度で①に戻る。
これが基本的に年3回(GW、夏休み、年末年始)行われているわけですね。
何度か参加している身として実感しているウリは、やはり感想がしっかりつくこと。
内容面でも数でも非常に充実した感想が得られます。この作品も11感想ももらえてたわけで。
匿名になっていることで、
誰が書いているのか分からない=一見さんでもたくさん感想をもらえる
のも良いところです。
普通の小説投稿サイトだと、ある程度繋がりを作るまでは感想が付かないなんてよくある事ですしね。
私のように(涙
ウリか欠点か分からないところとしては、お題があることでしょうか。
私は多少縛りがある方が思考をまとめやすいのであり。
また、作品の中心に据えなくても言葉だけ出ていればOKなどと緩めなことが多いのですけれど、
結構苦心する方も多いようです。
なお、現在(2021/10/2時点)は2021-2022冬企画の執筆期間中(上記②)
今回も参加……したいなぁ出来るかなぁ