表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キズとばんそうこう  作者: パフェiwashi
1/5

#1 しまっていた"卒アル"

ー卒業生のみなさん、この度はご卒業、おめでとうございますー

3月某日、高校を無事に卒業し、私は人生の夏休みとも呼ばれることの多い大学生になろうとしていた。3年間生活したこの学校は楽しくも儚く、長くも短い日々であったが、懐かしいというにはまだ早い気もする。式中、私は高校生活を振り返りながらこれからの大学生活に胸を躍らせていたわけだが、式自体はあっという間に終了し、共に生活してきた同級生や後輩らと写真を撮ったり思い出話を広げていた。しかし、それらの時間も瞬く間に過ぎていき、気づくとみんなと解散した私は家に向かって歩いていた。高校生活では持ち前の明るさでどんな人とも同じように接してきたことで、知人や友人は多かったのではないかと我ながら鼻を高くしていた反面、一人歩きながら帰る通学路はこんなにもしんとしていて、寂しいものだったのだと一人でいることが嫌いな私は閑散とした住宅街や町中をぽつんと一人早歩きで帰ったのだった。


家に着くと、私はすぐに自分の部屋に入り荷物を置いてかばんから先ほどの卒アルを取り出し、本棚に並べると隣に並んでいた小学校の頃の卒アルが目に留まり、久しぶりに開いてみることにした。少しほこりがかぶっていたその卒アルを本棚から取り出した時、なんだか自分の中でずっと出さないように、出したくないとしまっていた昔の自分を、治りかけのキズに貼っていたばんそうこうを剝がすような思いがした。


とりあえず幼いころのなつかしさに浸りたかった私は、何も考えず適当にページを開いた。



ー今日からみんなは、二年生になります!クラスも変わって知らない子もたくさんいると思いますが、みんなで仲良くしていきましょう!!ー



キズとばんそうこう#1を読んでいただき、ありがとうございます。拙い文ではあったと思いますが、これからも読んでいただけると嬉しいです。あくまでもフィクションを貫こうと思うので、今後の内容で、「ふっ、作者こいつ悲しい人生歩んでんな」などあまり私と重ねないでいただけるとありがたいです。大変はずかしいのd...

もっともっと面白く、読者の皆さんの気を引けるような展開にしていきたいと思っております。温かい目で応援のほどよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ