表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女三姉妹 ~本物は一人、偽物二人は出て行け? じゃあ三人で出て行きますね~  作者: 日之影ソラ
次女カリナ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/50

 わたしたちは聖女。

 神様に選ばれた清らかな乙女。

 普通の人には起こせないような奇跡が、わたしたちには起こせる。

 特別な存在なのだと、周りの人たちは褒めてくれる。


 だけど、それはわたし一人じゃない。

 わたしには姉と妹が一人ずついる。

 二人も同じ聖女で、わたしと同じことが出来る。

 特別も三人そろえば霞むだろう。

 質の悪いことに比べられもする。

 姉は器用で要領が良くて、何でも十全にこなす。

 皆が想像する聖女として、姉が一番ピッタリ合っている。

 妹はいつも元気で運動神経も良い。

 人懐っこい性格だから、初対面の人とでも簡単に仲良くなれる。

 対してわたしは……


「カリナ様な~ あんまり言いたくないけど、地味というかさぁ~」

「そうか? あーでも、もうちょっとハキハキしゃべってほしいよな」

「人見知りらしいし仕方がないだろ?」


 人見知り、引っ込み思案で特徴が薄い。

 というのが、王国で時折耳にするわたしに対する評価だった。

 まさにその通りで、返す言葉もない。

 姉のような器用さも、妹のような明るさもない。

 勉学だって、実を言うとあまり得意なほうではなかった。

 二人のような個性は、わたしにはない。

 だから、たぶん……二人がいれば、わたしは必要ない。


 こんなわたしに、価値なんてあるのかな?


「そんなことは知らない。少なくとも、僕が見つけたのは君で、今ここで必要なのは君だ。余計なことを考えている暇があったら手を動かせ」


 そんな風に言ってくれる人がいた。

 言葉遣いとか、扱いもぞんざいだけど、わたしを必要だと言ってくれた。

 すごくうれしかった。

 こんなわたしにも価値はあるのだと、教えてくれたから。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「ぅ……」


 朝はちょっぴり苦手だ。

 特に夢を見た後の目覚めはとびきり悪い。

 たいていが良くない夢を見るから、憂鬱な気分で目覚める。

 だけど、最近は少しだけマシになった。

 どれだけ嫌な夢でも、最後に必ず現れてくれる人がいるから。

 

「準備しなくちゃ……」


 わたしはベッドから起きて、服を着替えて準備をした。

 一階に降りると、もう姉のアイラが朝食を用意している。


「おはよう」

「あっ、おはようカリナ。ちょっと待っててね? 今からサーシャを起こしに行ってくるから」

「わたしが行こうか?」

「ううん、大丈夫よ。あの子って結構大きな声じゃないと起きないでしょ?」

「そうだね」


 わたしは大きな声を出すのが苦手だ。

 アイラもそれを知っているから、寝坊助のサーシャちゃんを起こすのも彼女の日課になっている。

 二階に上がったアイラが、大きな声で起こしている。

 下まで響く声だ。

 わたしにはあんなに大きな声は出せない。


「おっはよ~」

「おはよう」


 サーシャちゃんが起きてきた。

 三人が揃ったところで、一緒に朝食を食べる。

 最初に食べ終わるのはいつもサーシャちゃんだ。


「ごちそうさま! じゃあボクは先に行くね~」

「気を付けるのよ」

「うん! 行ってきまーす!」


 サーシャちゃんは元気に家を出て行った。

 向かった先は冒険者ギルドという場所らしい。

 冒険者になってから、サーシャちゃんは前よりもっと活き活きとしている。


「何だかいつもより楽しそうね」

「そうだね」

「カリナは? 司書のお仕事は楽しい?」

「まぁそれなりに」

「そう、なら良かったわ」


 淡々とした話を済ませて、わたしたちも食事を終わらせる。

 出発する時間は同じだけど、方向は逆だ。

 アイラは王城近くの聖堂へ、わたしは海側にあるグレンベル大図書館に向う。


「じゃあまたね」

「うん」


 グレンベル大図書館は、この街で一番大きな図書館だ。

 わたしは今、その図書館で司書として働いている。

 と、二人は思っているだろう。

 別に嘘じゃないし、わたし自身もそのつもりだ。

 だけど、一つだけ二人には内緒にしていることがある。


「おはようございます。ミーア館長」

「おはよう、カリナちゃん」


 図書館についたわたしは更衣室に向った。

 そこで館長のミーアさんと出くわし、挨拶をした。

 ミーアさんはとても優しい人で、よそ者のわたしにも親切にしてくれる。

 他の従業員からは、お母さんみたいな人と言われていた。

 まさにその通りだ。


「午前中は受付をお願いね」

「はい」

「午後はいつも通りだけど、それで大丈夫かしら?」

「はい」

「私が言うのもなんだけど、嫌だったら辞めても良いのよ?」

「大丈夫、です。好きでやっているので」

「そう。もしも変なことされたらすぐに言いなさいね? 私がきつーく言ってあげるから」

「ありがとうございます」


 この図書館には秘密がある。

 利用者はもちろん、従業員の一部も知らない。

 本棚が並ぶ大きなフロア。

 その奥には隠された部屋がある。

 何の変哲もない見た目からは、扉なんて見えてこない。

 だけど、合言葉を口にすると――


「アペレート」


 本棚が左右に動きだし、扉が現れる。

 この扉は、特別な指輪を持っていないと見えない。

 中へ入ると、地下へ続く階段があった。

 真っすぐに下っていくと、一つの部屋に突き当たる。

 そこには――


「失礼します……ナベリス博士」

「ん? あぁ、ようやく来たのか」


 とある研究者が住んでいる。

ブクマ、評価はモチベーション維持につながります。

少しでも面白い、面白くなりそうと思ったら、現時点でも良いので評価を頂けると嬉しいです。


☆☆☆☆☆⇒★★★★★


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ