表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/50

1

 天界には神々が住んでいる。

 神々は現世に住まう人々を見守っている。

 彼らは決して、自らの手で現世に関わることはしない。

 大自然を司る彼らは、時に天災を起こして試練を与えることもある。

 結局は彼らの気まぐれに、人々は振り回されることになるだろう。

 人々はそれに従うのみ。

 なぜなら神々は至高の存在であり、人ではたどり着けない遠い場所にいるのだから。


 ただし、遠く離れた場所にいるとも、関わりがないわけではない。

 神は自らの権能を知らしめ、人々に信仰心を抱かせ導くための代理者をたてる。

 器となった者は神の御業の一部を授かり、代行者として他の人々を救い、導くだろう。


 その中の一人に『聖女』がいた。

 正しき心と、清らかなる身体。

 穢れなき魂を持った乙女は、神の導きを受ける。

 主たる神に祈りを捧げることで、様々な奇跡を起こすことが出来る。

 故に、聖女は絶大の信頼と敬意をもたれる。

 例え聖女に選ばれた者が、貴族であろうと村娘であろうと。


 しかし、信頼は無条件ではない。

 神の器と言えど、元を辿れば同じ人の子であることに変わりはない。

 様々な思惑や変化によって、信頼は簡単に失われる。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 パルプード大聖堂。

 イタリカ王国の首都パルブに建てられた巨大な聖堂には、毎日多くの人々が訪れる。

 懺悔、祈り、懇願と目的は様々だが、共通することが一つある。

 彼らが求めている存在は、この国の『聖女』だった。

 イタリカ王国では百年に一度の周期で、国民から聖女が誕生している。

 聖女となった者は王城に迎えられ、大聖堂にて役割を果たす。

 此度の聖女が誕生したのはちょうど五年前。

 世界全土を覆った未曽有の大災害によって、国中に感染症が蔓延し、あわや滅びの一歩手前まで至ってしまった頃。

 聖女が誕生し、王国を、人々を救った。


 そして現在――


「聖女様! 我が子を救ってください」

「とても辛そうですね」


 母親は幼い我が子を抱きかかえていた。

 一歳にも満たないであろう赤ん坊は、頬を赤くし呼吸を荒げている。

 母親の話によれば、昨日から高熱を出し苦しんでいるとのこと。

 街の医者にも見せたが改善せず、縋る思いで大聖堂を訪れたそうだ。


「聖女様!」

「心配いりません。この子の魂は無垢で純粋です。未来ある魂を、主は決して見捨てません」


 そう言って、赤ん坊の額に触れる。

 目を瞑り、主への祈りを捧げると――


「主よ――か弱き我らをお救いください」


 触れた箇所から淡い光があふれ出す。

 光は赤ん坊を優しく包み込み、病を消し去っていく。

 その光が消える頃には、赤ん坊の表情も和らいでいた。


「これでもう大丈夫です」

「あ、ありがとうございます!」


 母親は嬉しさで泣き、赤ん坊は元気よく笑っている。

 その様子を眺めながら、ほっこりとした気分にさせられて、自然と笑顔になる。


「いえ、お礼は必要ありません。あなた方親子に主の導きがあらんことを」


 午前中が終わり、お昼の一時間は休憩がある。

 一時的に大聖堂を閉めている間に、たくさんの人々が外で待っている。

 見えないように加工されているが、中々気を抜けない。


「アイラ様、お食事の用意が出来ました」

「ありがとうございます」


 大聖堂には王城から護衛の騎士と使用人が配置されている。

 聖女である私の身の回りの世話は、全て王城の使用人たちがやってくれていた。

 この良待遇も聖女であるが故の特権。

 とは言っても、良いことばかりではない。

 聖女としての重圧、責任感に押しつぶされそうになることもある。

 そういうときは思い出す。

 自分がどうして聖女になったのか、何をしたいのかを。


「よし! 頑張るわよ」


 自分で自分に言い聞かせ、鏡の前で身なりを整える。

 聖女の証である胸の文様と、金色の髪に青い瞳。

 どこへ行っても目立つこの見た目も、今はあまり嫌いじゃない。


 午後からも聖女の役目は続く。

 病を患った者に救いを、戦いで怪我を負った者に癒しを。

 それが聖女の役目であり使命だから。


 こうして長く忙しい一日が終わる。

 人々がいなくなってから、私は護衛の騎士と一緒に城内にある別荘へ向かう。

 聖女専用に造られた建物に、私は住まわせてもらっている。


「アイラ様、本日もお疲れさまでした」

「ありがとうございます。ほかのみんなは?」

「お二人とも、すでにお戻りになられております」


 使用人と会話してから、自分の部屋へ戻る。

 正直なところを言うと、こういう堅苦しい振る舞いは苦手だ。

 元々一般人だった私には、豪華で煌びやかな生活は肩が疲れるのかもしれない。

 だから、自室でのんびりしていられる時間が、私にとっては重要だ。

 聖女としての生活は快適だけど、こんなにも息が詰まる毎日が続くなら、途中で投げ出したくなるかもしれない。

 少なくとも私が一人なら、そうしていたと思う。


「ただいまー」


 そう、一人だったなら――


「おっかえりー! アイラお姉ちゃん」

「おかえりなさい」


 百年に一度誕生する聖女。

 そこに新たな奇跡が加わった。 

 此度の聖女は一人じゃない。

 私たち三姉妹だ。

ブクマ、評価はモチベーション維持につながります。

少しでも面白い、面白くなりそうと思ったら、現時点でも良いので評価を頂けると嬉しいです。


☆☆☆☆☆⇒★★★★★


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 聖女三姉妹かー。 ご利益も3倍っすね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ