表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

理性的人間的

作者: にわか代表

初投稿です。

反科学的な人間が増え、科学技術が停滞してきたことを危惧した政府は、理性的な人間を教育するための政策を打ち出した。


どのような場でも理性的でいることを是とする教育を受けさせ、感情的になったことにより起きた犯罪は、厳しく罰せられるようになった。




それから数十年後。世の中は理性的な人間で溢れていた。科学技術は発展に発展を重ね、町中がテクノロジーで溢れ、便利になった。すべての人が理性的であるから、犯罪などはほとんどなくなった。


人々は平和に暮らすことができた。




また時が経ち、人々の生活は変わっていた。最高のパフォーマンスを得るため、決められた時間に起床し、決められた食事を取り、決められた仕事をし、決められた運動をし、決められた時間に就寝した。


人々は、無表情で口々に言い合った。

「とても理性的で、人間としてあるべき生活であり、我々は幸福を感じている」




その頃には、ロボット技術も進み、ほぼ人間に近いロボットが開発されていた。


そのロボットたちは、自由な時間に外へ繰り出し、小鳥の囀りを聴きながら花を愛でて笑いあっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こういう皮肉な事が現実になりそうですね、世間的にビジネス書だとかを使って、恐らく経済界の偉いさんだとか、彼らに外国から勉強してきた新しい搾取の価値観を教えるために会員制のセミナーをやったりし…
2019/04/12 19:46 退会済み
管理
[良い点] 完璧すぎるものは面白みがないと言うことですね。納得です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ