表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルドガルドギルド  作者: 白鰻
三十四日目~三十七日目 バルナス山
140/208

139 長い旅路の果てに…

 俺たちは午後1時にログインし、バルナス山の攻略を再開する。

 氷に囲まれた洞窟を進むが、既にモンスターの行動パターンは把握している。ヴィルさんのサポートが機能しているため、苦戦を強いられる事はなかった。


「スキル【発明】アイテム、イグニッション」


 炎の魔石と鉄鋼石を消費し、発火装置を作り出す。そして、その発射口をスノーマンに向け、火炎を掃射していった。

 氷属性には炎が一番だ。アイテムの消費が大きいが、ケチな事を言ってはいられない。ここが使い時だった。

 火炎を受けた敵に対し、俺はスパナで追撃していく。そんな俺をヴィルさんは感心した様子で見つめていた。


「君、本当に強くなったね」

「ありがとうございます。毎日アイにしごかれてましたから」


 その言葉を聞くと、再び彼の表情が歪む。やはり、アイに対して不信の感情を抱いているようだ。


「へえ……アイくんが……」

「えへへ、覚えていませんけど」


 あざとい仕草で照れる少女。どう見てもいつものアイちゃんだ。

 結局、彼女の詳細は不明のまま、その記憶は失われてしまったな。もう、問いただしても仕方ないだろう。

 それを理解してか、ヴィルさんも詳細を突き止めようとはしなかった。戦闘を終えると、光の指す方へと進んでいく。


「さあ、出口だ。目的地はすぐに見えるよ」


 長いダンジョンがようやく終わる。午後からのログインも既に半日が過ぎていた。もう、このダンジョンの攻略は行いたくないな。

 彼に続いて俺とアイは出口へと向かう。そしてそれを潜り、再び銀世界のセルリアン雪原へと出た。

 視界に映ったのは、真っ白い雪の被った街。【インディ大陸】の中心地であり、このゲームの最果て、スマルトの街だった。


「わあ……綺麗な街……」

「あれが氷雪の街スマルト……」


 心臓が高鳴る。いよいよここまで来た。いつか辿り着くと覚悟していた敵の本陣だ。

 もう、引き返すことはできない。城に攻めいる気はないが、ビューシアとの戦闘は避けられないだろう。

 必ず勝ってアイの記憶を取り戻す。今はただ、それだけだった。














 セルリアン雪原を難なく超え、スマルトの街に辿り着く。氷雪の街スマルト、煉瓦で作られた家々の並ぶ雪国の街だ。

 歩く人々は帽子をかぶり、耳当てを付けている。吐く息は白く、見ているだけで余計に寒くなりそうだ。


「レンジさん雪の街ですよ! 凄いですね!」

「ああ」


 アイはテンションが上がっているが、俺はそんな気分ではない。ここは敵の本拠地がある街、油断はしていられなかった。

 本当はすぐにビューシアの待つ教会に行きたいが、今はアイとヴィルさんがいる。あいつとの決着は俺一人で付けたい。これだけは譲れなかった。

 しかし、ヴィルさんの方は元々戦う気など無かったようだ。前髪を払い、俺たちに別れを告げる。


「さあ、約束だから僕はここまでだね」

「ヴィルさん、ありがとうございました」


 ここまで同行してくれただけで充分ありがたい。結局、急に協力してくれた理由は分からないが、何事も無かったので良しとしよう。

 彼は別れの時、俺に対して警告を促す。


「……レンジくん。勇気や希望、愛や友情が必ずしも良い結果を及ぼすとは限らない。たぶん、君はこれから残酷な運命と対峙することになるかもね」


 言葉の意味が分からない。彼の言う勇気や愛は良い意味ばかりのように思える。そんな俺の考えは浅はかなのだろうか。

 ヴィルさんはこちらに背を向け、帽子のつばを掴む。そこに、嫌みないつもの彼はいなかった。


「越えてみなよ。ここが最難関さ」


 そう言い残し、男は街の奥へと消えていく。やはり、ビューシアを倒すことが俺にとっての最難関なんだ。

 確かにあいつは強い。だけど、俺だって強くなっている。こちらより低レベルの相手に、遅れを取るつもりはなかった。

 一人考えているとアイが俺の手を掴む。


「レンジさん、街を歩きましょう。悩んでいても仕方ありません!」

「ああ、そうだな」


 目的地の教会はアイがログアウトしてから行こう。こいつにだけは手を出してほしくないからな。

 今は【ディープガルド】時刻の5時。プレイヤーもNPCも活動している時間だ。ビューシアにとっても行動しづらいだろう。

 戦いは深夜に送る。俺はそう判断した。














 【ディープガルド】時刻の11時。スマルトの街にある高台で俺とアイは街を見下ろす。雪はふりやみ、空には満点の星空が広がっていた。

 アイは記憶を失っているにも関わらず、以前と同じように接している。それは明らかに不自然だったが、今となってはどうでも良かった。


「今日は楽しかったですね」

「二人っきりだったし、ちょっと恥ずかしかったよ」


 雪に街の光が当たり、キラキラと輝く。そんな光景をアイと二人で見つめていた。

 こんなに幸せな事はない。彼女と出会えて、本当に良かった……


「私……レンジさんと出会えて良かった。例え私がどんな存在でも、この思いは変わりません」


 隣に立つ少女は俺に肩を寄せる。そんな彼女の行為に、いつの間にか抵抗感は無くなっていた。彼女が誰かなんてどうでも良い。アイはアイなんだ。

 アイは夜空に視線を向け、どこか遠い表情を浮かべる。


「お店……作りたかったな……」

「作ればいいさ。記憶を取り戻しても、取り戻せなかったとしてもだ」

「そうですよね……はい、そうです」


 俺が言葉を返すと、アイは遠い表情のまま笑顔を作る。いったい、彼女は何を恐れているのだろうか。

 俺は絶対に勝つ。勝ってこいつの記憶を取り戻す。だから、アイも恐れる必要なんて無いんだ。


「アイ、俺はビューシアと一人で決着を付けたい。だから、お前に来てほしくないんだ」

「ええ、分かっていました。私はレンジさんの帰りを待っていますから」


 察しは付いていたか。相変わらず怖い女だ。

 彼女には悪いが、ビューシアとの戦いは俺の望んだこと。決着はこの手で付ける。


「……ごめん、行ってくる」


 アイに背を向け、俺は教会へと歩み進める。すると、後ろから彼女の呟く声が聞こえてしまった。


「本当にこれで……」


 意味深な言葉。ふと振り向くと、そこに少女の姿はなかった。

 












 教会の扉を潜り、俺は巨大なステンドグラスの前に立つ。

 視界に映ったのは、漆黒の鎧を身に纏った少女。俺がこの時間に来ることが分かっていたように、彼女は一人待っていた。


「ビューシア……」

『レンジさん、よくここまで辿り着きました。本当に長い旅路の果て……ようやくこれで……』


 背を向けていたビューシアはこちらへと振り向く。顔は見えないが、彼女の覚悟が伝わって来る感じだ。

 俺はこいつに大切なものを奪われた。しかし、憎しみを抱くことなく、俺はここに立っている。

 ただ、奪われたものを取り戻す。それだけだ。


「アイの記憶を取り戻しに来た」

『もし、それが不可能と言ったら……どうしますか?』

「例えそうでも、あいつから受け取った思いは変わらない。俺はそれを胸に戦うつもりだ」


 勿論、取り戻せなかったとしても、俺の意志は変わらない。ここで絶望している暇があるなら、自分の思いを貫き通す。前のアイも、今のアイもそれを望んでいるはずだ。

 こっちに一切のブレはない。そんな俺の答えを聞くと、突如ビューシアはお腹を抱える。


『くくく……あーははははは! ですよねー!』

「何がおかしい」


 何故か大声で笑い出す少女。どういう事だ。全く意味が分からない。

 困惑するこちらなどお構いなしに、彼女は語り出す。


『たとえ主人公からヒロインを奪っても、その存在は心に残り続ける! だからこそ、主人公は常に最強の存在なんですよ! 本当に目障りで目障りで仕方ありません!』


 主人公だと……何の話だ。何を言っている。


『そこで、悪人の私は考えました。そんな主人公を倒すにはどうすればいいのか。そうだ、ヒロインの存在を最初からなくしてしまえばいい! ヒロインの存在など、虚像の存在にしてしまえばいいと!』


 ビューシアは回る。優雅に華麗に……


『だから決めました。もし、主人公と戦う機会があるのなら、私自身がヒロインになろうと……』


 頭がおかしくなる。お前はいったい何なんだ……


「どういう意味だ……何を言っている……」

『本当に頑張ったんですよ! わざわざ貴方と合わせて本名を名乗り、心優しい少女を演じる大変さと来たら……でもまあ、それなりに楽しかったですよ。レンジさんの成長を自分の事のように喜べましたし』


 まるで自分が俺を育てたような物言い。気がどうにかなりそうだ……


「演じる……? 楽しかった……?」

『弱小ギルドに最適なメンバーを抜擢し、それが集まるように手を尽くしました。ロボット制作が必要なら、その能力を持つプレイヤーに巡り会わせたりもしましたね。そして、意気地のない貴方の背中を押し、時には叱咤し、友情を育みました。全ては私の計算通り……』


 ビューシアが放つ言葉の数々。俺はその意味を分かっていた。だけど、認めたくなかった。

 認めてしまったら、俺の中にある何かが壊れてしまう。だから、気づいてもその事実から目を逸らした。逸らすしかなかったんだ……


『よく見てください……これが全ての答え……噛み合う歯車の先……』


 重い兜に手をつけ、ビューシアはそれを取り外す。すると、長く美しい髪が少女の肩に落ちる。

 見慣れた髪、そして見慣れた顔。俺が思いを寄せるただ一人の存在。その彼女が目の前にいた。


「ぷっはー! やっぱり、適正装備でもない鎧なんて着るものじゃありませんね。能力半減ですよ! でもまあ、そのおかげで私が低レベルだと勘違いしてくれました。結果オーライって奴ですね!」


 お喋りな彼女は鎧を脱いでいく。そして、服装も見慣れた仕立て服へと着替えていった。

 俺はその様子を呆然と見つめる。目の前で何が起きているのか理解出来なかった。

 やがて、少女は青いリボンを付けると、膨れっ面で俺に言葉を吐く。これもまた、いつも通りだった。


「もうレンジさん、エッチいですね。女の子の着替えをジロジロ見るものじゃありませんよ!」

「そ……そんな事はどうでも良いんだよ! 何で……何でアイがここにいるんだ! 何で記憶を失っていない! 何でビューシアの鎧を! どういう事か説明しろ!」


 記憶を失ったはずのアイが、俺との一時を覚えている。それに加え、彼女は今までビューシアの鎧を着ていた。頭がどうにかなりそうな事ばかりだ。

 ただ立ち尽くす俺の前にアイは歩み寄る。そして、その首を可愛らしく横に倒した。


「あっれー? まだ気づかないんですか? レンジさん……」


 自らの口に手をあて、少女は笑う。


「騙されちゃったみたいですよー」


 今まで見たことのない。醜悪な彼女の笑み。

 俺がこの世界で最も愛おしく思う存在……最も憎く思う存在……


 その二つが重なった。



アイ「650000文字の友情ごっこにお付き合い頂き、ありがとうございました(笑)」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ