表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

はじまりの願い

狐が好きです。妖はもっと好きです。

 夕暮れ時の神社には、柔らかな橙の光が差し込んでいた。


 鳥居をくぐる風は、どこか懐かしく、どこか切なく、通りすがりの心までも静かに撫でていく。


 そんな時間帯に、ひとりの少年が現れた。


 まだ小学生高学年くらいだろうか。少し大きめのリュックを背負い、両手でぎゅっと抱えるようにして歩いてくる。境内に人の気配はない。だが、その静けさに怯える様子もなく、少年は真っ直ぐに、願い札のある絵馬掛けへと向かった。


 社務所の奥、見えない場所に、ふたつの影がぴくりと動いた。


「……来たね、モナカ」


「うん、ミタマ。今日の最初のお客さんだよ」


 もこもこと動く小さな耳と尻尾。社の中にひっそりと佇むのは、神社に祀られし稲荷の狐、モナカとミタマだ。


 狐といっても、今の姿は人の少女。神の使いとして人の願いを見守るこの神社の、神使たる存在である。


「……あの子、泣きそうな目してる」


「でも、泣いてないね。たぶん、我慢してる」


 ミタマの声は落ち着いていたが、その蒼い瞳はどこか優しく少年を追っていた。


 モナカは、くいっと耳を動かしながら、目を細める。


 少年は、絵馬を手に取ると、ぐっと眉を寄せて筆を握った。震える手で、ゆっくりと一文字一文字、願いを書いていく。


 モナカとミタマは音もなくその様子を見守る。


「……書いたね。なんて書いてあるの?」


「……『会いたい』」


 ぽつりと、ミタマが呟いた。


 その言葉の持つ重みが、場の空気をしんと染め上げる。


 “会いたい”——ただそれだけ。


 だが、そこには千の言葉を重ねても足りないほどの、深く、切ない想いが込められていた。


「ねぇ、モナカ」


「うん」


「この願い、叶えられるかな」


 モナカは少し考えて、尻尾をふわっと揺らす。


「ううん、叶えるんじゃなくて……寄り添うんだよ、ミタマ。あたしたち、そうやってずっと、願いと一緒に生きてきたんだもん」


「……そうだね。じゃあ、行こうか。今の姿は、ちょっとだけ人間っぽくしよう」


 ふたりの姿が、淡い光の中でふわりと変わる。耳と尻尾を隠し、人間の姿になったモナカとミタマは、境内をゆっくりと歩き出した。


 ——そして、少年の前に、声をかけた。


「こんばんは〜。この神社、よく来るの?」


 急に話しかけられた少年はびくりと肩を震わせた。


「……え、えっと、いえ……はじめてです……」


「そっか〜、でも似合ってるよ。なんか、この神社の雰囲気と、君」


「モナカ、それはちょっと変な褒め方」


「へへっ、えへん!」


 わざとらしく胸を張るモナカに、少年は少しだけ口元を緩めた。


「君の書いた願い、見たよ」


「……!」


 少年の目が揺れる。だが、逃げようとはしなかった。


「“会いたい”って、誰に?」


 ミタマの声は、とてもやさしくて、まるで夜風のように静かだった。


 少年は……ゆっくりと口を開いた。


「……お母さん、に」


 沈黙が、ふたりを包んだ。


 その言葉を口にしたとたん、少年の瞳に光が宿る。


 けれど、それは希望の光ではなく、こらえていた涙が滲む直前の、張り詰めた想いの残光だった。


 ミタマは静かに腰を下ろし、目線を少年に合わせた。


「……もう、会えないの?」


 少年は、答えず、小さく首を振る。


「去年、病気で……。お見舞いのとき、最後に言われたのが……“笑って”って。それなのに……」


 言葉が詰まる。


 少年の拳が小さく震える。


「……ぜんぜん笑えないんです。がんばっても、何しても……。お母さんに会いたくて、でも、もう会えなくて……」


 そのとき、隣にいたモナカが、ぽんっと少年の頭を撫でた。


「泣いていいんだよ。ぜんぶ、ぎゅーって溜めこんでたんでしょ」


 ふいに、少年の瞳から、ぽろぽろと涙がこぼれた。


 声をあげずに、ただ静かに、ただひたすらに——。


 ミタマは目を伏せると、そっと手を合わせた。


 神社の奥から、風が吹く。


 どこからともなく、あたたかな気配が境内を包み込んだ。


 まるで母親がそっと背中に手を添えるような、そんなぬくもりがあった。


「……モナカ」


「うん」


 ふたりは小さく頷き合うと、少年に向かって言った。


「ちょっとだけ、目を閉じててくれる?」


「……?」


「大丈夫。怖くないから。ちょっとだけ、魔法、かけるね」


 少年は、涙で濡れたままの目を閉じた。


 その瞬間、風鈴の音がひとつ、鳴った。


 境内に張られた結界が、ゆっくりと開く。


 ──そして、そこに現れたのは、淡い光に包まれたひとりの女性だった。


 白い服、優しい笑顔、そして——少年と、よく似た瞳。


 それは、記憶の中のお母さんだった。


「……おかあ、さん……?」


 少年が呟く。


 光の中の姿は、ふわりと微笑むと、小さく頷いた。


 言葉はなかった。


 けれど、少年の目には、すべてが伝わっていた。


 “ありがとう”

 “がんばってるね”

 “もう大丈夫”——


 そんな、あたたかい想いが、胸にまっすぐ届いた。


 時間にして、ほんの数十秒。


 けれど、少年の心に刻まれたその奇跡は、きっと、一生色褪せない。


 光がすっと消える。


 気がつけば、モナカとミタマが微笑んでいた。


「どうだった?」


「……わかんない。でも、すごく、あたたかかった」


 少年は涙をぬぐいながら、小さく笑った。


「笑えた」


 モナカがぱあっと顔を輝かせる。


「えらいっ!」


「うん、君は……すごく、つよい子だね」


 ミタマがそっと言った。


 少年は小さく頭を下げると、再び絵馬掛けへと歩いていった。


 そして、ひとつ、願い札を取り出して、こう書いた。


 「ありがとう。また来ます」


 境内に、夕日が差し込む。


 あたたかな光のなかで、モナカとミタマはそっと手を取り合い、ふたりだけの小さな笑顔を交わした。


「……最初の願い、叶ったね」


「うん。きっと、これからも——」


 静かな神社に、風鈴がひとつ鳴った。


 モナカとミタマの、小さな奇跡が、今日もひとつ、積み重なった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
モナカちゃんとミタマちゃん、2人のキツネ耳少女が少年に優しく接し、悩みを解決するところが素敵でしたね。 ちなみにモナカちゃん達って人間例えるなら13歳〜18歳くらいなんですかね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ