表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

シナリオ拒否!双子の妖狐は我が道を行く


 ふわり、と空を舞う。


 私はこうして空に漂うのが大好きだ。魔力を込めると背中のあたりから光の翼が現れて、自由に空を飛べる。そよ風が長い髪や大きな耳、尻尾を撫でて、とっても心地がいい。お日様の光を浴びてキラキラと白銀に輝く毛並みは私の自慢。


 翼狐(よっこ)。それが私の種族。狐の亜人、妖狐としては少し珍しい種類なんだそうな。水や火を操れるみんなの力も羨ましいけどなぁ。こういうの、ない物ねだりっていうんだよね、きっと。


「ミクゥ! 戻ってきてよぉ!」


 紅狐(べにきつね)である双子の姉が呼んでいる。淡い桃色の毛並みで、所々紅い部分があってとっても可愛い女の子だ。私たちはあまり似ていないけど、すごく仲良し。そうだ、今日は村に彼ら(・・)が来るんだっけ。私は慌てて彼女の元へと降り立った。


「もぉっ。今日は特別な日だって言ってたでしょ!」

「ごめんクレア。だって、空を漂うのは日課なんだもん」


 腰に手を当てて、プクッと頰を膨らませたクレアは本当に可愛い。そんなクレアは、紅くて大きな目をふにゃりと細めたかと思うと、ギュッと私を抱きしめた。ほんと、スキンシップが好きだよねぇ。ピクピク動く桃色の耳が少しくすぐったい。


「ミクゥのことは! 私が! 守ってあげるからねっ」

「もう、またその話?」


 それから、いつもの言葉を真剣な様子で言い放つクレアに、私もいつも通り返事をした。また、と言ってしまうのも仕方ないんだよ? だって、この話はほんっとうに何度も何度も聞かされてきたのだから。


『ミクゥ。これはぜーったいに誰にも言っちゃダメ。二人だけの秘密だからね』


 初めてその話を聞いたのはいつのことだろう。たぶん、私が物心つく前から話して聞かせているんだと思うからハッキリとはわからない。

 だってクレアは通常よりもずっと早く言葉や魔法を覚えた天才で、村のみんなから一目置かれる存在だったから。今もそれは変わらないけど。

 つまり、記憶にもない幼い頃から繰り返し私は同じ話を聞かされ続けていたわけなんだけど、それがちょっとばかり不思議で、信じられないようなお話なんだ。


『私ね、前世の記憶があるの。前はチキュウのニホンっていう国にいてね、ずっと乙女ゲームばっかりして過ごしていたの! もうすっごくハマっちゃって。それがこの世界に似ているから嬉しくなっちゃった! でね、そのゲームに出てくる推しが……』


 それはそれは長いお話でね? 目をキラキラさせて話すものだから、私もなんだか楽しくなっちゃって、ウンウンと相槌を打ちながら聞いていたの。面白い物語だなぁって。


 だけど、数年前からその語り口調が真剣みを帯びてきた。


『もしかしたら……ううん、もう確実だよ! ここは、私が遊んでいたゲームの世界で間違いない! ああっ、なんてこと!? どうしよう!』


 それからというもの、クレアは必死になり始めた。自分で戦えるように強くなるのよ、って戦う訓練や魔法の練習をさせられたり、耳にタコが出来るほどシナリオっていうのを聞かされたりね? 中でも、一番よくわからなかったのがこれ。


『いつか、イケメンたちがこの村にやってくる。ミクゥはその中の一人に一目惚れしちゃうの。そのタイミングでこの村は魔物の群れに襲われてしまう。村は壊滅、私たちだけはどうにか助けられるけど、イケメンたちに連れられて王都へ行くことになる。ここまでがあらすじで、その後からがゲームスタート! ライバルキャラとして破滅のルート一直線……なんてさせないから! まず村を壊滅させたりなんかしないから!』


 イケメンたち? 私が一目惚れ? 破滅ルート? 正直、意味はわからない。でも、この話をする時のクレアはいつも真剣だから、私は信じようと思ったの。


 そして、今日がそのイケメンたちとやらがこの村に来る日。年に一度の村の収穫祭で、私たちの十五才の誕生日だから間違いないんだって。

 だからかな。今日はいつもにも増して、クレアの目はつり上がっていた。ほんの少し、その紅い瞳が潤んでいるようにも見える。


「……お願い。まずは今日を乗り切ることを考えて? 彼らはここにやってきたら、依頼のために北の森に向かうから。そうしたら、南の森から魔物の群れが襲撃してくる。みんなお祭りで浮かれているから、あっという間に村はやられちゃう。この話を信じてくれるのは、ミクゥだけなの。私たちの力で、村を守らなきゃ!」


 クレアの話は、もちろん村のみんなにも伝えてある。村長様にだって言ったんだよ? だけどみんな、馬鹿なことを言ってないで、祭りの準備を手伝いなってまるで聞いてくれなかったんだ。クレアがこれまでも未来を言い当てたことがあるならまだしも、そんなことはなかったし。クレア曰く、わかるのはこの襲撃の後からだからって悔しそうにしてたっけ。


 ……本当はね? 本当は、私だってまだ信じきれてない。こんなに平和なのに、今日村が襲われてしまうなんて、そんなこと想像も出来ないもの。

 だけど、そう言って俯きながら震えるクレアを見ていたら、黙ってなんかいられない。妹として、全力で姉の手助けをするんだって、心から思ってる。


「うん。私なんか、あんまり役に立たないかもしれないけど……でも、出来ること、精一杯がんばるから。クレア、一人で抱え込まないでね?」

「うぅ、ミクゥ……! 好き!」

「わっ、と!」


 目に涙をいっぱい溜めてから、首にギュッと抱きつかれた衝撃で、思わずひっくり返りそうになる。それをどうにか持ちこたえて、私はよしよしとクレアの頭を撫でてあげた。




「ほ、本当に来たぁ……」

「ミクゥー? さては信じてなかったなぁ?」


 夜に行われる収穫祭の準備で慌ただしいお昼前、そのイケメンたちは村にやって来た。思わずそう呟いちゃうのは仕方なかったと思うの! だから、そんなジト目で見ないで、クレア! ごめんってばー!


「……あんまり見ちゃダメだよ。まぁ、どのみち話しかけられちゃうんだけどね、はぁ。いい? 本当にイケメンだとは思う。でも一目惚れだけはしないで! 見惚れるのはいい。でもそれは恋ではありません! はい、復唱!」

「こ、恋ではありません……」

「よろしい!」


 このやり取りも何回めだろうか。でも、クレアが満足そうに腕を組むから嫌な気はしない。私のためを思って言ってくれてるの、わかるから。


「ミクゥはちょっとおっとりさんだから、お姉ちゃんは心配なの」

「……どーせトロくてボケッとしてますよー」

「そこが可愛いからいーってことよ!」

「否定はしないんだ!?」


 自分がどこか抜けてるヤツだってことは知ってるんだ。でもそんなにハッキリ言わなくても! 私だって、ここまでクレアに言い聞かせられてるんだから、そう簡単に騙されないもん!


「ふふっ、なーに? 喧嘩でもしているの? お嬢さんたちっ」

「えっ」


 突然、聞いたことのない男の人の声で話しかけられたからパッと振り向く。クレアのあっ! という声が聞こえた気がしたけど、時すでに遅し。私はその声の主の顔を至近距離で見てしまった。


 長い睫毛、筋の通った高い鼻。きめ細やかな白い肌に、吸い込まれそうな緑の瞳。こ、こんなに綺麗な人、初めて見た……!


「ひゃ、あぁっ!」

「わわっ、ご、ごめん!」


 思いのほか近過ぎたため、変な声を上げて後ずさる。声の主も同じように驚いたのか、慌てて数歩後ろに下がった。


「まさかすぐ振り返るとは思わなくて……びっくりさせちゃったね。ごめん、近寄り過ぎたよ」

「い、いえ……だ、大丈夫、れす」


 動揺し過ぎて噛んでしまった。は、恥ずかしい! 自分の顔が赤くなってるのがわかる。だって、すごく熱い!


「ごめん、仲間が呼んでるみたいだ。あ、僕はエクトル。君は?」

「み、ミクゥ……」

「ミクゥか。可愛い名前だね。またお詫びさせてよ。じゃね!」


 そう言って、エクトルと名乗った金髪の少年はこの場を走り去っていった。思わずぼんやりとその後ろ姿を眺めてしまう。


「……ミクゥ?」

「ひゃいっ!」


 すると、背後から私の名を呼ぶ冷たーい声が! び、びっくりした! でも言いたいことはわかるよ。それに、大丈夫。


「これは恋ではありません!」

「うむ、よろしいっ!」


 ビシッと敬礼しながらそういうと、クレアも腕を組んでそう答える。そして数瞬の間を置いて、私たちは吹き出し、笑い合った。


「でも本当に? うっとりしてなかったぁ?」

「う、そりゃあ綺麗な顔をしていたもの。見惚れちゃったのは認めるよ? でも……」

「ふふっ、素直でよろしい。大丈夫。態度を見れば、恋に落ちたんじゃないってこと、わかるもん。あー良かったぁ! 途中まであらすじ通りで私も驚いたんだよ? 二人に見惚れちゃったもん」


 クレアはチロっと舌を出していたずらっ子のように笑った。なぁんだ、クレアも見惚れたのか。ま、あれは反則だよね。すごく綺麗な人だったもん。


「さて、と。……問題はここからだよ?」

「ん。わかってる」


 クレアはスッと表情を引き締めて拳をギュッと握る。そう、大事なのはここからだよね。


「……気付いた?」

「うん。クレアに修行してもらってなかったら気付かなかったかも」


 南の森の方から、嫌な気配がビンビンと漂っている。魔物の群れ、本当に来るんだ……!


「さ、行こう。村に来る前に、片付けなくっちゃ」

「……うん!」


 そう言って拳に炎を纏わせて走り出したクレアの後を追うように、私も背中に翼を出して村から飛び出した。大丈夫、何度も訓練したじゃない、と自分を奮い立たせながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 第七回書き出し祭り 第一会場の投票はこちらから ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ