表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/16

台湾空襲 1

がんばって、2日連続で更新しました!


新米士官さん、感想ありがとうございました

1945年2月1日 台湾南部 恒春


民間人1

「なあ、アメリカが宣戦布告してきたんだって!?」


民間人2

「いまさら何言ってんだよ、さっきからどこもかしこもその話でいっぱいだぞ」


アメリカ政府は、日本時間3月2日午前9時に日本国政府に対して宣戦布告した


民間人1

「いや、俺さっきまで寝ててよ…、家の外歩いてたらたまたま聞いたんだ」


民間人2

「寝てたって、今10時だ…」


スピーカー

「空襲警報、空襲警報!民間人は直ちに防空壕へ退避せよ!これは演習ではない、繰り返す、これは演習ではない!」


そこまで言ったところで、近くのスピーカーから空襲警報が聞こえてきた


民間人1

「く、空襲警報!?マジかよ…」


民間人2

「おい、突っ立ってないで早くいくぞ!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台湾南部 陸軍航空隊 恒春基地 搭乗員待機所


飛行兵1

「しっかし、まさか開戦早々台湾ここに来るとは…」


飛行兵2

「しかも敵さん、80機近くの爆撃機に約130機の戦闘機を護衛につけてるんだとよ」


海軍の基地を飛び立った『彩雲二二型』からの情報で、すでに敵爆撃編隊の総数は判明している


飛行兵3

「確か機種は、B-29とP-38、P-47とか言ってたな」


飛行兵1

「全部新鋭機じゃねぇか!」


飛行兵2

「厳しい戦いになりそうだな…」


飛行兵3

「俺たちの『疾風』なら大丈夫だ、と思うが…」


飛行兵1

「おいおい、もうちょと自信持てよ」


飛行兵3

「負ける気はしないが、こっちの損害も多いだろうな、と思って…」


飛行兵2

「…俺達3人、またここで五体満足で会おうな!」


飛行兵1・3

「「おう!」」


飛行隊長

「お前らそろそろ出撃だぞ!」

ご意見ご感想よろしくお願いしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ