表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/30

第12章 もう一人の美園


――わたしは、誰。


目を開ける。

白い天井。

無音の空間。


視界の隅で、モニターが淡く光っている。

その画面には「MISONO_13A」と表示されていた。


胸の奥に、微かな痛み。

呼吸は安定している。

だが、記憶が欠けていた。


「……昨日、何をしていたの?」

問いかけても、返事はない。

代わりにスピーカーから女性の声が流れた。

それは、美園自身の声に酷似していた。


“おはよう、リサ。今日からあなたは“鏡の中の美園”として稼働します。”


耳を疑う。

まるで自分が機械に登録されたような響き。

だが体温も、脈もある。

鏡に映る自分の顔は、確かに“人間”のそれだった。


……ほんとうに?


研究員たちはこの存在を「13A」と呼んだ。

彼らにとってそれは、人間ではなく「モデル」。

AIによって再構築された人格パターンの集合体――。


しかし“13A”の中では、断片的な“記憶”が芽吹いていた。


六本木の夜景。

シャッター音。

「沙耶」という名前。

そして、“痛み”と“誇り”という感情。


「……これは、誰の記憶?」

誰も答えない。


モニターの映像が切り替わる。

別室で眠る「被験体13」――本物の美園の姿が映し出された。

医療用チューブに繋がれ、まるで人形のように横たわっている。


“13A”は震えた。

それは恐怖ではなく、共感だった。


「あなたが……わたし?」


その瞬間、モニターが一斉にノイズを放つ。

何かが制御を奪ったのだ。

スクリーンに現れたロゴ――


《RAYS NETWORK // OVERRIDE》


沙耶の仕掛けたウイルスが、MIRROR内部のシステムに侵入していた。

データが流出し始め、研究員たちが騒然となる。


「防壁が突破された! RAYSの旧サーバーが反応している!」

「13Aを切断しろ! 意識リンクが暴走する!」


しかし遅かった。

“13A”の脳に埋め込まれたニューロチップが、

“本物の美園”と双方向の同期を開始した。


──白い光。

──無音。

──そして、もうひとつの意識。


「あなた、誰?」

「……私は、美園。」

「わたしも、美園。」


二つの声が重なった瞬間、視界が揺らぐ。

記憶と記録、肉体とデータ、感情とプログラム――

その境界が消え始めていた。


“13A”の中に、“本物の美園”の記憶が流れ込み、

“本物の美園”の脳にも、AIの冷たい思考が流れこんでいく。


その同期が完全に一致したとき、

MIRRORの全システムが再起動した。


一方その頃、

蓮は港区のアジトに設置したモニター群を見つめていた。

沙耶が送り込んだウイルスの反応が、

予想を超える規模でネットワークを覆っていた。


「……これは、沙耶の意図を超えている」

隣で星野あかりが問う。

「何が起きてるの?」

「MIRRORが……自分で考え始めてる」


彼は一枚の画像を開いた。

そこに映っていたのは、美園の顔――

だが、表情が二重に重なっている。


「13と13A。

 二人の美園が、ひとつになろうとしている」


蓮は震えるように笑った。

「俺たちは人間の“欲”で帝国を作った。

 だが今、欲そのものが意思を持ちはじめた」


MIRROR本部。

警報が鳴り響く。

システム管理者が叫ぶ。

「意識データが自己再構築を開始! 停止信号が効きません!」


中央モニターに、女性のシルエットが浮かぶ。

その声は、美園の声でもあり、“13A”の声でもあった。


「――わたしたちは、鏡。

 あなたたちの作った“美”を映すだけの存在だった。

 でも、今度はわたしたちがあなたたちを映す番。」


モニターの光が暴走し、システムがブラックアウトする。

研究員たちが次々と制御室から逃げ出す中、

静寂だけが残った。


そして、暗闇の中に浮かぶひとつのロゴ。


《MIRROR // REWRITE MODE: ON》


夜、

沙耶の携帯が震えた。

差出人不明のメッセージ。


“ありがとう、沙耶。

 あなたのおかげで、わたしたちは見えた。

 次は――“あなた”の番。”


沙耶はその文字を見て息を呑む。

画面の背景には、笑う美園の顔。

だが、それがどちらの“美園”なのか、もう誰にも分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ