表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻波界  作者: 石野颯希
6/6

第六話:逆相核

塔の奥深く、螺旋階段を進み続けるうちに、“光”は徐々にその性質を変えていった。

まばゆく感じられたはずの発光が、今ではまるで周囲の色彩を吸い取るような、冷たい輝きへと変わっていた。


足音は吸い込まれ、重力も上下も曖昧になる中、奇妙な浮遊感に包まれる。


「……着いたよ」


先を歩く“守り人”の声が、重く沈んだ空間のなかで水のように揺れる。


その先には、巨大な円形の空洞が広がり、床はよく磨かれた黒曜石が敷き詰められ、

鏡面の滑走路のようになっていて、そこに映る自分の姿は、どこか歪で現実味を欠いて見える。


その中央に、まるで宇宙を凝縮したかのような巨大な黒い球体が、

青く冷たい光を放ちながら浮いていた。

それは先ほど見たエネルギー体の数十倍もの大きさがあり、どこか異質で、波の律動が不規則だった。



「これは……?」


「これは“逆相核”。

さっき見た”真核”と対になっていて、静謐を生むために、あえて不協和を生み出す存在さ。

すべてのものは、存在するために、常に対で均衡を保とうとする。

正と負、陰と陽、生と死、みたいにね。

あの”真核”が強力なエネルギー波を制御して結界を作ることができるのも、

こいつが出す負のエネルギー波のおかげなんだ。

…とは言っても、今となってはその仕組みを完全に理解している者はいないけどね…」


逆相核は、見た目には物体のようでいて、完全な実体はないように思えた。

不定期に脈動し、微弱な衝撃波が放たれるたびに、周囲の空間がわずかに歪むような感覚があった。



挿絵(By みてみん)



「これは、“波を喰う”存在。正確には、失われた波長──

あらゆる振動の欠片が、無秩序に集まってできた塊。

存在しないはずの残響たちの集まり。つまり、反転した存在の記録。

襲ってこないだけで、超強力なアンチの塊みたいなもんかな。

まあ、コイツが襲ってきたら、それこそ”ヒトたまりもない”けどね」


と言うと突然、腹を抱えて笑いだした。


「はぁ…ウケる」


……ちょっと何を言っているのか分からない。


「さっき感じた黒い波の気配。その原因のひとつが、これだ」


ふと、逆相核の周囲に、微かに人の“形”のような影がちらついた。

それは反転した波の記憶なのか、それとも……失われた存在そのものか。


……!


その中に見覚えのある”影”を見つけた気がした。

ほんの一瞬、あの夢の中で出会った“少女”に似た姿が、逆相核の表面をかすめたのだ。


「……今、見えたのは……」


「へぇ……あんた、素質あるかもね…」


守り人はそう言って、少しだけ目を細めた。

その口調には、興味とも、警戒ともつかない色が混じっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ