表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/112

ホクトの適性は、芝?それともダート?

Nマイルのステップレース、NTZニュージーランドトロフィーを2馬身差の大差で圧勝したホクトノキズナは、次走をNマイルと安田記念で揉めたが、オーナーと調教師、騎手の満場一で3歳馬限定のNマイルに出走することを決定した。「この馬をダービーに出してみたいもんだが」「喜多方さん、それは同感ですがクラシック登録を済ましていないので、、、」「これじゃオグリキャップの二の舞いじゃないですか」「しかしNマイルならクラ登録もいらなく、これを制すればGⅠ制覇とともに最強馬の称号が得られる」「まずはこの馬が中央のGⅠでも通用するか見どころですね。」ホクトノキズナはNZTから格段にパワーアップしており、併せ馬では2着に3馬身つける圧勝劇を披露した、しかし問題点があり、「なんだか気が抜けてますね」芝コースに慣れすぎたことによる、勝負根性が少し薄れてしまっていたのであった「それでも一応、まだまだ高いほうだが、Nマイルでなんにもなきゃいいな」ホクトノキズナは未だに脚質適性がわからなく、ほか厩舎のNZT2着ビーストシーニア(差)や他7頭のオーナーに懇願し、なんとそのうち5頭のオーナーが了承してくれた。そして模擬レース、一回目は逃げ、1600m左回りのNマイルをもしたレース、しかし残り200mでかわされ5着、次は先行これはG(ゴール前)100mの競り合いになり、ビーストの2着に敗れた、次が差し、ビーストと同じタイミングで抜け出す。叩き合いを制し、見事一馬身差の一着、最後に得意とする追込、残り150mで一気にムチを入れ、前頭ごぼう抜きで一着、脚質がますますわからなくなってきたところで、Nマイルまで残り2週間を切っていた。「Nマイルでは追込にかけてみたいと思います」「騎手のお前の言葉を信じる、高橋、お前はどう思う」「私も追い込みが良いと思います、注意すべきは外国産馬のゴリゴリアスコット、それからドナテンの逃げて差す競馬に対応できれば勝てると思います。」「わかった、Nマイルは追込、しかし状況によっては差しでいく、」二人「はい!」

このあとの展開が思い浮かばない、、、これもうわかんねえなぁ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ