表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/48

『コポルクク、カンベリウスの写本』 168頁

 ある女性聖職者が言った。

「ノースエンドは初めてですか?」

「ええ」

 磨いた樫をめぐらせた船べりに寄りかかり、ふたりは肩を並べていた。

 ガルと彼女の視線の先では泥炭の湿地に囲まれた、屋根の色だけは愉快に見える港町ノースエンドがある。

 船が近づくにつれて、赤や青、黄色は褪せていき、陰気な曇り空を家並みの形に切り取って、配置したような市街地があらわれた。

 観光客風の男が連れの女性に誇らしげに言っていた。

「なんて、きれいな街だよ。屋根がきれいでさ。おれたちの旅行先にまさにふさわしいよな」

 もう相当灰色が強くなっていたのだが、まだ男の目にはノースエンドが色鮮やかな町に見えているらしい。

「あの方はきっと失望されるでしょうね」

「そう思う?」

「はい。モノトーンが好きでない限り。どちらからおいでで?」

「覚えていない。でも、僕のことは知っている。そうじゃないかい?」

「世界でただ一体の、人を殺めたオートマタさん」

「二番目が来ないことを祈るよ。そちらは?」

「どこにでもいる聖職者です……ほら、あちらの男性、顔が蒼ざめてきましたよ」

「ああ。本当だ」

「そう、悪い町ではないんですけど」

「前にも来たことが?」

「いいえ。でも、分かるんです。素晴らしい町だってことが」

羽ばたくのはきみであって、わたしではない。

             ――『コポルクク、カンベリウスの写本』 168頁


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ