表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/48

『   』

 灯台の部屋には彼女はいなかった。

 小屋と塔を区切るドアを開けて、螺旋階段をのぼった。

 鉄製の、滑り止めの網目細工をつけた踏み段をひとつひとつ、音を積み上げるみたいに昇っていく。

 はるか真上のレンズ室の光が周期的に流れて、ガルのネクタイや石材壁のつなぎ目に当たる。

 ノースエンドに来るとき、誰かの格言を頼りにしないとできないことなら、初めからやらないほうがいと言っている人物がいた。神経質にテーブルを指で撃ち続けていて、この話をするあいだも、カモメの鳴き声や水夫たちの怒鳴り声にイライラしていた。

 あのときは深いと思ったが、今にして思えば、彼の同僚や親戚など近い人物に、いちいち偉人の格言を繰り返し引用する人がいたのだと思う。

 天板を開けて、灯台のてっぺん、回廊に立つと、女性聖職者がそばにいた。

 ガルに背を向けたまま。

「それが正解に近いかは分かりません」

 彼女は言った。

「ですが、そろそろ清算もしなければいけません。自分のしたこととされることは常に釣り合いを求めます」

「人を殺すのは寂しいことだ。でも、殺さなければ、――もっと寂しいことになる」

 ガルは弾倉の五発全部を女性聖職者の頭に撃ち込んだ。

 彼女は手すりを越え、ブラウスの袖をばたつかせながら、教皇の椅子に落ちず、テロリストの理想郷に落ちず、銀行の大金庫に落ちず、スラムの無料キッチンに落ちず、ただ、灯台のドアの前に落ちた。


                             ――『   』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ