表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/48

『第六百三十三教国臨時委員会議事録』 71頁

 ふたりの少女。人間とオートマタ。

 奇妙だ。

 人間のほうは空色の髪をしていて、オートマタのほうは黒い髪。

 人間が空色の髪になることの規制があるかは知らないが、オートマタは新基準製造である場合、髪は人間との区別が瞬時につくよう、空色にしなければならない。

 ふたりは何かを探しているようにも見えるし、探されているようにも見える。

 そのときはまだ渡さなければいけないパッケージがあったので、深く考えず、通り過ぎた。

 三日後にまた見かけた。西地区の商店街。

 夕方。生鮮食品が値下がりするので、買い物客で混み合っている。

 空色の髪の少女だけだ。

 おそらく片割れのオートマタを探している。

 人混みに紛れて見えなくなった。

 この日はパッケージを渡した帰りだ。

 パッケージは大きな円筒型の箱に入っていて、台車が必要だった。

 受取人はその箱のなかのふた回り小さな円筒箱を取り出し、大きな円筒は持って帰れと言われた。

 ボール紙でできているが、なかなか丈夫で、倉庫かどこかに持ち込めば、三十ピースか五十ピースくらいになる。

 ただ、商店街で大きな台車を押すのは面倒だ。

 一本、路地へ入れば、人はいなくなる。

 灰青色の路地。鎧戸の閉じた倉庫が並んでいる。

『ボクシング。〈大砲〉モーガン 対 〈雄牛〉ターナー。無制限マッチ。北地区。臣民体育館にて』

『扉に小便をしないこと! 罰金50ランプ!』

 こうやって町にある文字をただなぞるように見て、ガルは自分のなかに入り込み、休む。

「助けてください!」

 空色の髪の少女。

 追われているらしい。

 ガルは少女を抱き上げて、空っぽの円筒に入れて、蓋を閉じ、一番近くの扉が開けっ放しの倉庫へ円筒を運び込んだ。そこには箱がたくさんある。正方形、長方形。円柱。

 倫理警察がやってくる。

「おい、お前」

「なんですか?」善良な労働オートマタのふり。

「娘がこっちに来たはずだ。どこに行ったか言え」

「娘なんて見てませんよ。ああ、でも、少女オートマタなら、向こうに行くのを見たけど」

 ふたりのバカは路地を西へと走っていく。倫理警察をコケにするのはいい憂さ晴らしだ。

 そっと蓋を開けて、教える。

「もういったよ」

「ありがとうございます」

 手を差し出して、箱から出る手伝いをする。

 一連の動作はできるだけ紳士的に、優雅さを追求したつもりだが、なにか、失礼なところがあっただろうか?

 と、いうのも――、

「ルシア、やめて!」

 後ろを向くと、世界がひっくり返った。



 気がつくと、倉庫に仰向け。

 立ち上がると、パーツが軋む。

 ジャケットの砂ぼこりを払い、資産の点検――箱が潰れているが、台車は無事だ。

 よかった。台車は借りものだから。

 路地への夕日の差し込み具合と暗さで、逆算し、自分が緊急停止していた時間は十一分だと出る。

 このようなとき、人間は前後の記憶が飛ぶが、オートマタは飛ばない。

 体術でぶちのめされて分かった。

 黒髪のオートマタはルシアという名前で、非常に稀少な護衛オートマタだ。

 召集:元老院付き臨時技術委員会

 日時:192X年10月4日

 採決:新基準オートマタ製造時の規制

  1)頭髪を空色にすること

  2)語尾に『にゃん』をつけること

 結果:12対11で1)が採用

             ――『第六百三十三教国臨時委員会議事録』 71頁

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ