表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/250

17)ライマー

 騎士団の預かりとなり、教育と訓練を一から受け直してこい。竜の世話は自分たちですること。


 ルートヴィッヒからその処罰を聞いたとき、なんだそんなことかと、ライマーは思っていた。


 自らの甘さを、早々に知ることになった。騎士団の訓練も生半可なものではなかった。王都竜騎士団の竜騎士たちの体格を見た時に気づくべきだった。自分達がいかに鍛錬不足だったかを思い知らされた。

「我々の剣は、国王陛下のためにある」

騎士団の教育係は言い、竜騎士だろうが騎士だろうが関係なく稽古をつけた。騎士達は馬を世話し、竜騎士たちは竜を世話した。違ったのはその点だけだ。


 竜騎士だという自分達の驕りが、いかに根拠ないものだったかということを突き付けられた。


 稀に、王都竜騎士団の竜騎士が二人で、ルートヴィッヒの使いとしてやってくる。そんな時、竜騎士達はきちんと許可を取った上で、騎士団員相手に、練習試合をした。彼らはほぼ無敵だった。

「俺、知らなかったけど、王都竜騎士団って、竜騎士の中でも本当に強いんだな」

「あの人達が、竜騎士の標準と思っていたが、無敗のラインハルト侯の直属の竜騎士団と、他を一緒にすべきではないな」

騎士団員達の言葉に、自分達が弱いだけだとライマーは言えなかった。


 秋になった。ラインハルト候が北から帰還したとの連絡はあった。ライマーを含め、西方竜騎士団の竜騎士は変わらず騎士団預かりのままだった。不満がないわけではなかった。だが、明らかに自分達が弱い以上、仕方ないと誰からともなく言い、訓練に明け暮れる日々を続けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ