表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/250

12)兵舎1

 兵舎の一階にある食堂の椅子に体を預け、ルートヴィッヒは目を閉じた。

「大丈夫か」

アルノルトは、ルートヴィッヒの礼服の上着を脱がせた。


「手間を」

「いい」

謝罪しようとしたルートヴィッヒに、アルノルトは最後まで言わせなかった。


「やっぱ、あぁいうのは疲れるな」

カールは、礼服の釦を外して背伸びをした。

「貴族の腹の探り合いか。いつものことだ」

ルートヴィッヒは苦笑した。


「あと、王妃。なぁ、殿下、あんたあの女の恨み買ってないか」

「カール、他に聞かれたら不敬罪に問われる。口には気をつけろ、あと、私の呼び方もだ。お前の質問に答えるならば、王妃様にお会いしたのは数回程度だ。恨みなど買う覚えはない」

「すっげぇ目で見てたぞ」

カールの指摘通りではあった。祝賀会の間中、王妃は、隠そうともしない憎しみか何かのこもった視線を、何度もこちらに向けていた。


「女の嫉妬は怖いからなぁ。候、もしかして、何か恨み買うようなことして、しかも全く覚えてないっていう、結構なことしてんじゃねぇの。王妃に、様相手に」

カールはかろうじて不敬罪は回避した。


「そもそも私は貴族との接点を避けている。ここ数年は祝賀会のみだ。それ以外では警護だから出席はない。竜騎士になる数年前から華やかな場には出ていない。それ以前も、出来るだけ避けていた。先王陛下の誕生会と、当時殿下だった陛下の誕生会くらいだ。出席して必要最低限挨拶してから帰るだけ、そういえばたまに踊らされたか」


 ルートヴィッヒは目を閉じた。特に、第二王位継承権などを持たされて命を狙われるようになってから、華やかな場を避けていた。

「俺が知っているのは、竜騎士見習いになってからだしな」

「まぁ、俺はそのちょっと前からだな。候に心当たりがないんじゃぁ、まぁ、余計恨まれるだろうなぁ」

アルノルトとカールの言葉に、ルートヴィッヒは頭痛を覚えた。


「候は、社交界ではどうだったのさ」

「王の血を引くが、身分のない庶子だ。ベルンハルトと一緒にいた。時々、踊る羽目になって面倒だった。私がボウ・アンド・スクレープをするだけで倒れる令嬢もいて」

「倒れる?」

「え、そのボウ・アンド・スクレープって、あの、お辞儀だよな、貴族がやるやつ」

オウム返しのアルノルトに、目を白黒させたカールが続いた。


「あぁ。面倒だった。目の前で倒れたら、何とか支えてやらないといけないし、下手に触ると騒がれるし。窮屈なコルセットなぞつけているからだ」

「その倒れた中に王妃、様は」

「わからない。なにせ、他の場所でも倒れていたから、誰が倒れたかなぞ把握しようもない」

ルートヴィッヒの言葉にカールは首を振った。


「そりゃ、候は覚えてなくても相手は覚えているだろう。そういう逆恨みなんじゃないか」

「お辞儀で倒れるなら、踊ったらどうなったんだ」

「ダンスそのものは、きちんと教師に習っていた。特に問題なく踊らせ」

唐突に思い出した。華美な装飾、強すぎる香水の匂い、そういう令嬢が一人、いた。

「思い出した。踊った」


 先王の誕生会だった。ベルンハルトと婚約者のゾフィーが踊った後、ベルンハルトに挨拶してきた父親に連れられていた。飾り立てられた我儘そうな子供がいた。

「一度踊ったことがあった。ベルンハルトに踊れと言われて、だったら相手にぜひ娘を、と父親に言われた。踊ってすぐに帰ったから、忘れていた」

「それで恨むか」

「ベルンハルトと踊りたかったのに、代わりが庶子の私だったから、腹を立てるというのは考えられる。ダンスも平凡で、印象になかったな」

「不敬は候のほうが、ひでぇよ」

カールが口を尖らせた。


「あとは、あちらの竜騎士が、王妃の弟、父親と再婚相手の子供だったということだな」

アルノルトは、今日、エドワルドがもたらした情報を口にした。


「後妻の産んだ弟ねぇ。仲はどうさ」

「調べていない。そもそも、王妃の関係者が、西にいることすら気づいていなかった」

ルートヴィッヒは王都竜騎士団団長である以上、本来そのくらいは把握できるはずだった。


「候、脇が甘い、脇が」

「残念ながらそのとおりだ」

ルートヴィッヒは認めた。現状に頭痛が治まらない。その上、徐々に傷の痛みが増してきた。本格的に薬湯の効果が薄れてきたらしい。

「王妃の実家ってどうなってるのさ」

これから調べねばならないが、西の貴族、侯爵派となると、ルートヴィッヒには伝手がない。


「王妃様のお姉さまは他家へ嫁がれ、後妻様が産んだ息子二人のうち、長男が家を継ぐそうです。事故に遭った方はその方の弟なので、次男です。王妃様には実の弟様が居られたそうですが、王妃様の母上と弟様は、同じ年に流行り病で亡くなったそうです」

するはずのない声に男三人は振り返った。

アリエルが立っていた。


「西方の方々の噂話ですけれど」

正確には、アリエルが、西の竜から聞いた情報だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 薄々そうだろうなとは思っていたのですが、 アリエルは他陣営にとっては大変危険な存在ですよね 竜の話が聞けるなんて情報筒抜けですから。 他にもいろいろ気になるところはありますが、ネタバレ…
[良い点] あっこれ…拗らせかあ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ