表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作家と放火魔  作者: 明日香狂香
居酒屋
4/34

温泉

「女将、酒がないぞ!」

 店の中で、大声を出す客がいた。

「はーい。ただいますぐに。」


「熱い茶くれ!」

「こっちは、渋いの!」

 別のとこでも。

 普段は静かな店なのに、今日は何かの宴会なのか奥がやけに騒がしい。


「源さん、注意したほうがよくないかい?」

「坊主、そいつぁやぼってもんだ。」

 文雄が立ち上がろうとするのを源三は止めた。

「ここは、居酒屋だ。客が求めているものを提供する。」

 源三の言っていることの意味がよくわからないでしかめっ面をしていると、さっきまで奥であわただしく動きまわっていた女将が手が空いたのか文雄の前ににやってきた。


「居酒屋で提供するものですか。谷さんは何しにここへ来ています?」

 女将の不意の質問に少々とまどった。

「酒を飲みにかな。」

「どうしてですか?」

 女将が無邪気に笑う。

「源さんに話も聞きたいし。」

 しばらく考えて、答えた文雄に女将はまた同じ質問を繰り返す。

「さて、どうしてでしょう。」


「どうして、どうしてって、飲みたいし、話したい以外にないでしょ。」

 文雄は酒のせいもあって少々むっとした。

「店に来た時と返る時の違いです。」

 そういわれて、出入りするお客の様子をしばらくじっくり見ていた。


 店に来る客は、ほとんど疲れてこわばった顔をしている。まあ、一日働いたんだ無理も無い。

「女将、また来るよ。はっはっは。」

 そういって帰る客の顔は、酔っ払っているためか少々緩んでいる。心持ち笑顔の気がする。

「ほとんどの方が昼間は職場で疲れて、この店にやってきます。そして、背負ってきた嫌なことを一時この店で降ろして、休んでいかれます。お客様は、みなさんそれぞれがこの店の主のようにくつろいで過ごされて帰られます。温泉はお好きですか?それと一緒でここでお客様は心の垢を落としてらっしゃるのです。」

 なるほど、居酒屋が温泉ね。そういえば、そんな看板をどこかで見かけたな。意味がようやくわかった。


「他の客に迷惑にならねえ程度ならかまわねえ。自由に過ごせばいい。坊主はどうなんでぇ。」

 源三に言われて、またしばらく考え込んだ。

「うーん。ここで話していると、気になっていることが少しわかってほっとする。でも、帰るとまた気になることが出てくる。それで、また話を聞きに来る。」


「まあ、こんなしょぼくれでよければいつでも相手してやるさ。じゃあ、またツケで。」

 源三はいつもの台詞を残して出て行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ