表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

第一話 悪い電話

「ありがとう、坊や」


 そう言って、電話は一方的に切れた。


 バカにしちょる。ぼくはもう三十三だぞ。探偵だぞ。


 そりゃま、見た目が坊ちゃんみたいなのは知ってるさ。どういうわけか顔は小学五年生のまま。身長も百三十八センチで止まった。


 だからって、大人に向かって坊やと呼んでいい法はない。ぼくも男だ。プライドってもんがある。ぼくはハードボイルド・ヒーローを目指してる。裁くのはぼく、蝶舌純亜【ちょうぜつ・ぴゅあ】だ。


 けど、さ。


 今、電話してきた彼女、けっこうイケるんだ。


 一年前に一回会っただけなんだけどね。切れ長の怪しい目をしててさ、いかにも大人の女性って感じで。


 太ももがパツンパツンに太かった。ぼくはそれを見て、ブラジルのサンバ・ダンサーを思い出した。名前は多美さんといって、純和風なんだけどね。


 とにかく、彼女の印象は強烈だった。ときどき夢に出てくるくらい。夢の中で多美さんは、いつも三羽の七面鳥と一緒にサンバを踊ってた。ま、そんな女性さ。


 彼女、さっきの電話で、ギョッとすることを言った。


「信じられないけど、あなたの言ったとおりだった。本当に、元気な女の子が産まれたわ! ありがとう、坊や」


「…………」


 ぼくはなんにも言えず、切れたスマホ画面を、凶のおみくじを引いたみたいに見つめた。


「やっちゃった」


 思わずつぶやいて、自宅兼事務所の革張りのソファにひっくり返った。


 ジーンズの尻ポケットからスキットルを出して、グイと呷る。中身はつぶつぶオレンジだ。これ、幼稚園のときからずっと好きなんだよねー。


 そうか。やっぱりあのときベビーが――


 あれはおよそ一年前、ちょうど今夜と同じ、いやに蒸し暑い夜だった。


「彼女、女の子が欲しいんだって」


 そう言って、ミス・コケティッシュが連れてきたのが、海野多美さんだった。


「すごい超能力者ね。わたしの望みを見抜かれちゃった」


 多美さんは、ミス・コケティッシュの力に度肝を抜かれていた。ま、ぼくも最初はそうだったけど、今じゃすっかり慣れっこさ。


「で、あなたに会うように言われて来たんだけど……」


 戸惑っていた。ぼくは正直、嬉しくなかった。


「純亜、手をつないであげなさい。そうしたら、女の子ができるカラ」


 ミス・コケティッシュが、例のソプラノ声で言った。例のってのは、ほらそのあれ、「ワレワレハ、宇宙人ダ」みたいな、変テコな高い声って意味だけど。


「嫌だよ。手をつなぐなんて……羞ずかしい」


 抵抗すると、ミス・コケティッシュは興奮して声を荒らげ、


「依頼人の、依頼、断わるノカ!」


 こうなっちゃうと、ぼくはいつもうんざりして、ミス・コケティッシュに負けてしまう。


「わかったよ。つなぐけどさ、やだなあ、女の人とそんなことするなんて」


 多美さんの差し出した右手の指先を、指先でちょんとつまんだ。


 電流が走った。イケナイことをしたっていう罪悪感。


 そっと唇を噛んだ。


 こんなこと、本当はするべきじゃない。手をつないでいいのは、一生に一人、心から愛したヒトだけって決めてたのに……


「いったいこれが、なに?」


 手を離すと多美さんが言った。よく見ると、とてもキレイな人だった。


 まぶしい。


 多美さんの目をまともに見れずに、頬が朱く染まっていくのを意識しながら、


「だって、手をつないだら、子どもができちゃうでしょ?」


 沈黙。ぼくはたまらず、両手で顔を覆った。


「帰るわ」


 多美さんは突然立ち上がり、くるっと背中を向けて帰った。タイトなワンピースの裾から覗いた太ももを、左右にプリンプリン揺らしながら。


 ぼくはヤケ酒、じゃなかった、ヤケオレンジを呷って、


「あーあ、もうあの人と、結婚するしかないかなあー」


 するとミス・コケティッシュが、ずうずうしくソファのぼくの横に坐り、


「どうして?」


 首を四十五度に傾けて、真っ赤なルージュの唇をペロペロ舐めて言った。


「よしなよ、唇舐める癖。なんかおかしいよ」


「でもこれは、地球人……じゃなかった、世の中の男を研究して、好感を持たれると判明した仕種ナンダヨ!」


「日本語もいつまで経っても変だしさ。あとさあ、もっと普通の依頼を探してきてよ。料金貰い損ねちゃったじゃない」


「どうしてさっきの女と結婚スル?」


「手をつないじゃったもん」


「いいことしたね、純亜。あの女、ベビーが欲しかったヨ」


「……ぼく、父親になるの?」


「ほっとけ。ガキは勝手に育つ」


「それでいいのかなあ……」


 ぼくはこのときほど、女性を理解できないと思ったことはない。


 子どもが欲しいんなら、好きになった男性と結婚して、手をつなげばいい。


 見ず知らずの探偵にそれを頼んで、できたベビーは、いったいどうする気だろう。


 自分一人で育てる? それとも、ぼく以外の誰かを父親代わりにする? そのぼく以外の男性は、もしかして、子どもをつくるための両手がないのかな?


『本当に、元気な女の子が産まれたわ!』


 さっきの多美さんの嬉しそうな声を思い出しながら、おいおいそれでいいのかよと、心で突っ込みながらスキットルを傾けた。


 そのとき、スマホが鳴った。多美さんか、と思って手に取ると、ミス・コケティッシュだった。


「純亜、仕事ダヨ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ