表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地底に存在する世界    作者: 風鳥 紀乃
プロローグ
1/22

プロローグ

異世界への扉は、何処にあるのか分からない…….

世界中のどこにでも存在する。

ただ言えるのは、どの入り口も素晴らしい冒険を用意しているだろう。

「たすけて、おねがいだれかたすけて……」

「だぁれ? 何処にいるの?」

「……、おおきな、たきのちかく……たす、けて……」



 今からおよそ三十分前。頭に突然、幼女の声がした。

 何か慌てているようで、必死さが伝わってくる声だった。

 始めは、自分の具合が悪くなったのかと思った。なので、しばらく声を無視し、今日家から持って本に没頭する。

 森の中を歩いていて、見つけたテントは年季が経っていて埃が積もっていた。掃除をすると過ごしやすく秘密基地のようで、度々訪れるようになったのだ。今では、周辺の生き物たちとも仲良くなっている。

(あぁ、もう! うるさーい!)

 だんだん、消えていってくれれば良いのに……。

 しかしその声はただ消えていくのではなく、だんだん弱弱しくなり、必死さが増していった。

(あれ? この子大丈夫かな?)なにが、あったのだろうか。

 非常に気になる。

 このまま声がなくなっては、気持ちがモヤモヤして、夜眠れないだろう。そこで、声の主を探すことにした。読んでいた本はお預けだ。戻ってきて時間があったら読もう。



 タッタ、タッタ。

 走りながら周りを見回す。

 誰もいない……。物音もしない。あるのは自分が走る音と、頭に響いてくるこの声だけ。


「たす、けて……たすけ……」


 タッタ、タッタ。

 何か、いつもの森と違う。動物たちの動く音がしない。風が木々を揺らす音もしない。あるのは、張り詰めた空気のみ。

 タッタ、タッタ。

 大きく枝がたわみ、蔦が絡まっている、倒れかけている大木の下を潜り抜ける。その木の幹を見ると列を成して歩いている、蟻たちが目に付いた。いや、止まっている? 

 また、走る。

 そしてついに水の流れ落ちている音が聞こえた。この近くでもっとも大きい滝についたのだ。


「どこ?」


 辺りを見回す。


「ちか、くの、いわの、あ、な……」


 少し近くを歩いてみる。特に何も無い。穴らしきものも無い。

 どうしよう? 声に尋ねてみたが、返事は無い。

 ハァ~ァ。思わずため息をつく。

 何だか、身体が疲れてきた。さっき走っているときは、平気だったのに。眠くなってきた。それに反して、ここで寝たらダメだと身体に逆らい頭が叫んでいた。冷たい空気を頭に取り込まなければ寝てしまいそうだ。

 スゥー、ハァー。

 もう一度深呼吸。

 スゥー、ハァー。

 あれ、なにか良い匂いがする。何の匂いだろう? 

 とりあえず、匂いが漂ってくる場所に行ってみる。目の前に光が広がった。開けた場所に出たのだ。


「どこ? ここ……」


 先ほどは、こんな場所があるなんて気がつかなかった。

 日光が届かぬ薄暗い中、一筋の光が差し込んでいる場所だった。さらに、足を影の境界線に踏み入れる。

 少しずつ、足を進めていく。この場所もまた、鳥のさえずりすらしない。明るいのに、重々しい空気に満ち溢れている。

 そして、奥には一つの洞窟らしき穴があった。

 フワフワしている草を踏みしめていく。踏むたびに甘い香りが鼻腔にひろがった。どうやら、あの良いにおいはこの草らしい。


「……っ!」


 そばに行ってみると、洞穴ではないということが分かった。洞穴なら外の光である程度中が見えるはずだ。しかし、この穴は中が全く見えない。そしてひんやりした、空気が流れてきた。何か投げるものは無いだろうか。

 見回してみると、足元に木の枝が落ちていた。掌くらいで投げやすそうだ。とりあえず、この枝を投げてみよう。


「とりゃッッ!」


 あっけなく、枝は闇に呑み込まれ消えてしまった。地面に到達した音も聞こえてこなかった。不思議だ。いくら遠くに飛んだとしても音は響いてくるはずである。見えないところは音が吸収される、砂かなにかだろうか?

 不思議な空間。中がどうなってるのか気になる。それに、いつまたここが見つかるか分からない。少女の冒険心が燃え上がった。

 明日は妹の誕生日だ。準備があるから暗くなる前に帰ってこよう。心の中で決意する。妹は怒ると怖い。たぶん、母より怖い。喧嘩をすると私は必ず負けてしまう。しかしただ一人の妹だ。大切にしなければ。

 時計の準備は万端だ。これで、時間を忘れることは無いだろう。

 入り口に足を踏み入れる。空気が動く。景色が回っている。そうか、目が回っているんだ。意識がついてこない。そして、身体が中に引っ張られる。


「あっ」


 足が引っ張られ、身体が後ろに大きく仰け反った。身体が浮く感覚がして、意識が切れた。


 その出来事を知るものは、地球上にいない。 

初めまして、風鳥紀乃です。

文章がへたで、読みにくかったと思います。すみません。

少しずつ、読みやすくなるよう頑張るのでよろしくお願いします。

次は、本編に入ります。


※魔法が出てくるのは、まだまだ先になると思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ