表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女ギャル  作者: シーケー
第1章
8/62

第3話

アマヤさんが亮介のお母さんに会う

 そんな時、初めて鈴木くんのお母さんに会った。


 ドラゴンみたいな人かと思ったら、全然違った。


 小柄な体に溢れんばかりのエネルギーを詰め込んだような人だった。色白でアーモンド形の目が彼女を美人にしている。


「あら、亮介の初めてのお友達?いいわね。どうぞ入って」と、私が自己紹介した時に言った。


 その時、初めて家庭教師として鈴木くんの家に行った。


 でも、鈴木くんに迎えられる代わりに、フィリピン人である彼のお母さんに迎えられた。


 まず丁寧に挨拶してから、鈴木くんの居場所を聞いてみた。


「あ、あの、奥様。鈴木くんは今いらっしゃいますか?」


 鈴木くんのお母さんは首を横に振り、家に入るよう手を振った。「堅苦しいのはやめて、お嬢さん。フィリピン人ですか?」


 私は頷いた。


「これから息子の面倒を見てくれるんだから、そんなに心配しないで、アマヤさん。()()()って呼んでいいわよ。何?高校最後の年まで亮介の家庭教師になるかもしれないでしょ」


 頷こうとしたけど、この突然の親しみに恥ずかしくて、体が固まってしまった。「は、はい。ティ、()()()


「さあ、入って」鈴木くんのお母さんは促した。


「お邪魔します」急いで靴を脱いで、鈴木くんの家に入ろうとした。


 何時間も鈴木くんを待った。鈴木くんがまだ帰ってこないようで、お母さんはたくさんのお菓子とお茶を出してくれた。


 鈴木くんのお母さんは私を一人にして、鈴木くんの家を観察することができた。


 この家は建築家が設計したものだった。


 鈴木くんの家はとてもモダンで広々としている。家の雰囲気は温かいベージュと植物の周りの深い緑のミックスだった。


 とても快適なソファに座っていると、遠くで電話が鳴る音が聞こえた。誰かが電話を取って、鳴り止んだ。


亮介(りょうすけ)!」鈴木くんのお母さんが怒鳴る声が聞こえた。


 私は慌てた。


 声の方向に頭を向けて、目で探し始めた。彼女が庭を歩き回っているのが見えた。


 鈴木くんのお母さんは片手に電話を持ち、自分の声の大きさに気づいていない様子だった。


「また夕方のこんな時間にどこに行ってたの?家庭教師の先生が何時間も待ってるのよ。なに?!そんな口の利き方しないで。は?!どうしてこんな子に育てたのかしら?恥ばかりかかせて、分かった?家に帰りなさい!それともまたフィリピンのおじいちゃんおばあちゃんのところに送り返されたいの?今すぐ!」


 彼女は電話を切って家の中に入ってきた。


 鈴木くんのお母さんの足音が近づいてくるのが聞こえた時、私は慌てて姿勢を正して、その場面を見なかったふりをした。


「アマヤさん」鈴木くんのお母さんは息をついた。「亮介がこんなに待たせてしまって本当にごめんなさい」お辞儀をしようとしたので。


 私は慌てた。


「あ、あの!」抗議するように手を振った。「大丈夫です、ティタ。はい。お菓子がとても美味しくて楽しませていただきました。鈴木くんがいなくても、素晴らしい食事があるので問題ありません」


 明るく笑顔でごまかした。


 それで鈴木くんのお母さんは途中で謝罪をやめた。「ふーん」と鼻を鳴らした。「本当に?」


「は、はい。美味しいです」


 それで鈴木くんのお母さんは軽く笑い出した。遊ぶように指を振った。


「アマヤさんはお上手ね」と言って、亮介に少し似ている陽気な笑顔を崩さなかった。


 ちょっと。亮介は本当に彼女に似ている。


「まあ…...お菓子の話が出たから、もっと持ってくるわ。その間に学校での亮介の様子を教えて」と言った。そしてまた食べ物を用意しに出て行った。


 その後、鈴木くんについての雑談をして、予想以上の情報を得た。


 亮介はセブ島でバケーションを過ごしたのではなく、究極の罰としてフィリピンの祖父母の大きな田んぼの手伝いに送られたことが分かった。


 お母さんからその情報を聞いた時はいつも思い出す秘密のコメディだ。


 鈴木くんの学業成績について話したが、安定しているということだった。


「よかった」お母さんは頷いた。「去年は二科目落としたのよ」


 そして鈴木くんが今野球部に入っていることも伝えた。


 でもお母さんは予想以上に驚いた。「え?野球やってるの。でもあの子、私が知る限りバスケットボールをやってるはずよ。そのスポーツは上手なの?」


「まだ見たことがないです、ティタ。学校の最初の野球の試合は来月です」


「どうだったか後で教えて?」お母さんはウィンクした。


 私は頷く前に笑った。その時、ドアベルが鳴って、聞き覚えのある声が家中に響いた。


「ただいま」不機嫌そうな鈴木くんの声だった。


「ちょっと待って」鈴木くんのお母さんは立ち上がった。「ちょっと話してくるから、ここにいて」そして鈴木くんのお母さんは行ってしまった。


 一分も経たないうちに、鈴木くんのお母さんの声がまた家中に響いた。「やっと帰ってきたカラスを見て。時計なくしたの、若者?」


 鈴木くんのズボンを叩く音がして、彼が悲鳴を上げた。


「痛い!お母さん」と呻いた。


亮介(りょうすけ)、演技が下手ね。これまでトラブルに巻き込まれすぎて、これくらいで痛がらないでしょ」また別のズボンへの平手打ちの音が聞こえた。


「あ!やめて。お母さん、痛い!」


「亮介!」鈴木くんのお母さんは怒鳴った。「いい?私に芝居はしないで。もっとひどい目に遭わせるわよ」


 鈴木くんの呻き声が聞こえた。


「あー」でもすぐにやめた。「冗談だよ」


 中断される前に笑った。


「お母さん、頭をつつかないで。かわいい顔が台無しになる。恋人がいなくなったらどうする?」


「はい、お坊ちゃま」鈴木くんのお母さんは皮肉った。「自分の虚栄心を崇拝するのをやめるつもりはないの?」


「お母さん、僕が恋人を誰も紹介しないって心配じゃない?」


「心配だけじゃないわ、息子よ。妊娠させたら心臓発作起こすわ」


「えー」鈴木くんの声が伸びた。「もう話さない」


 彼の足音が近づいてくるのが聞こえた。ついに現れた時、彼は私の方を向いた。お母さんの容赦ない叱責に動じることなく、平然としていた。


「アマヤちゃん、なんでそんなに長く待ってたの?」


 このクソ野郎を見て、無駄にした時間すべてに対して、これが彼の反応?


「感謝を表すもっといい方法があると思わない、鈴木くん?」頭を下げて彼を見た。「約束を守った人がいるみたいだから」


 彼は肩をすくめた。「分からない。頼んでないし」そして立ち去った。


 ドアがきしんで閉まる音が聞こえるまで数歩進んだ。彼のお母さんが私のところに現れるまで数分かかった。


「さて、あの子はどこ?」辺りを見回して息子を呼び始めた。「亮介!」


「はい、はい」家の端から声が聞こえた。「ちょっとシャワー浴びてくる、お母さん」


 鈴木くんのお母さんは私の方を向いて笑おうとした。


「本当にごめんなさい、アマヤさん。亮介のことで我慢してくださいね。二人だけにしておくわ。何か必要なものがあったら、アマヤさん、私はキッチンにいるから」


「はい」私は頷いた。


 こうして鈴木くんのお母さんとセブ島旅行について多くを知った。


 でもそれは彼に対する私の見方を変えなかった。


 どんな理屈も、鈴木くんにどれだけイライラしているかを否定させることはできない。とてもイライラして、彼を怒らせるために、亮介りょうすけりょうと呼び始めた。


 亮介(りょうすけ)は生意気なクソ野郎だ。


 救いようもない、反論の余地もない。


 友達との接し方、今までの私への扱い方、すべてが地面が彼の足にキスをするかのように歩き回っている。そして彼がおならをする時に尻にキスをする空気も。


 彼はまた午後の授業をサボって、欠席のせいで私はノートを渡して家庭教師をする義務があった。


 放課後、野球場のベンチに座っている彼を見つけた時、決意を持った歩みで近づいた。「亮!一体どこにいたの?」


 彼は膝の上に腕を置いて振り返った。無表情な顔をした。「練習」


「単純に出席すれば私がこの余分な仕事をしなくて済んだのに、これがあなたのノートよ」ノートを彼の胸に投げつけた。


「家に現れて、私の時間とお母さんのことを考えなさい。そうしないと、警察があなたのギャングの縄張りを襲撃しに来るわよ」


「密告するの、アマヤちゃん?」彼の声には挑戦的な響きがあった。


「なんて告げ口屋だ!」膝を叩いて嘲笑した。


 笑い終わると、かすかに首を振って、不注意に膝に落ちたノートを拾い上げた。ページをめくりながら目で追うように、だらしなくページをめくった。


「歴史の授業は退屈で成績は簡単だ」


「マジですか?」信じられなかった。「じゃあ、文明の初期の台頭は野球場に座っているあなたではなく、洗練された楔形文字にあることを理解しているの?」


「あ、そう」彼は頷いた。まだ退屈そうにページをめくっている手。


「それでクラスはまだメソポタミアなんだ」あくびをした。「ローマ帝国になったら呼んで」


「冗談でしょう、鈴木くん?」イライラして怒りが燃え上がった。「それがあなたのつまらない言い訳と情けない態度?」


 彼はにやりと笑った。「知ってる?」ノートを閉じて片手で傾けながら言った。「ユリウス・カエサルが元老院のブルータスに暗殺された部分が好きなんだ」


 私の顔は真顔になった。「すごい」皮肉たっぷりの無表情な返事。「なんで殺人の話になると興奮するのか、驚かないわ」


 彼は体を起こして、また膝を叩きながらため息をついた。「それがポイントだ」と言った。「アクションは中盤から始まる」


 このクソ野郎のナンセンスを扱うと頭痛がしそうだ。


 彼と話すだけで頭がズキズキした。マッサージしなければならなかった。呼吸と落ち着きに注意を向け直した。


 見上げると、彼は私が狂っているかのように見ていた。


「現れなさい、鈴木くん」歯を食いしばった。「後で現れなさい、言ってるでしょ」

注:「ティタ」は叔母を意味しますが、ここでは親しみを込めた関係を表す言葉として使われています。

次章:アマヤさんと亮介くんの家庭教師の時間。アマヤさん自身の家族も。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ