表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女ギャル  作者: シーケー
第1章
6/62

第1話

時が過ぎ、彼らは生徒のパートナーです。

 「誰がゴミ出し当番?」今日は掃除当番だったから、美雪ちゃんがみんなに聞いた。


「私がやるよ」と志願した。「ゴミ袋、いくつある?」


「二つだけ」と彼女は答えた。


 頷いて、手にしていたほうきを置いてゴミ袋を拾い上げた。廊下を歩いて学校の裏庭にたどり着くと、驚いたことに鈴木くんがいた。


 よりによってこんな場所で、学校のゴミ捨て場の近くでしゃがんでタバコをふかしている姿を目撃することになるなんて。


(りょう)!」と叫んだ。彼は気にも留めない様子で振り返った。「掃除当番サボって、ここでタバコ吸ってるの見つけちゃうなんて。これでも受け取れ、このクソ野郎!」


 野球のピッチャーみたいにゴミ袋の一つを投げつけた。亮介(りょうすけ)は驚いて、ドッジボールみたいに避けた。


 本当にむかつく。この不良の面倒を見るよう任されただけじゃなく、まるで私が彼のベビーシッターみたいに付き合わされる羽目になった。


 イライラしすぎて、逆に奴をできる限り困らせてやろうという気になった。「その厚かましさ、どこから来るわけ?」


「クッソ」と舌打ちして、苛立った様子で言った。「アマヤちゃん、奇襲攻撃するならもっとさりげなくやったら?」


「は?その厚い面の皮があれば、さりげなくやる必要なんてないでしょ?このクソ野郎!」


 もう一つのゴミ袋も投げつけた。「掃除当番やりなさいよ。そのゴミ袋拾って、あんたがたむろしてる場所の近くに置いて。やらないと、地獄見せるから」


 彼は葉巻を口に戻してから両手を上げ、にやけた笑みを浮かべた。


「怖いなー」皮肉たっぷりの声で言った。


「仕事しないなら、もっと怖くして鈴木くんをホラー映画にしてやるから」人差し指を一本立てた。


「私の限界を試さないで」と警告して、背を向けて立ち去った。


 新しい学校での一学期が終わり、私には鈴木亮介という重荷ができた。この不良は小学校の頃からずっとこの学校の生徒だったらしい。


 つまり、彼らは小さな男の子から、今私が相手にしなければならない野蛮で反抗的なクソ野郎に成長するのを見守ってきたということだ。


 直接的に彼と一緒にいるよう命じられたわけではないが、グループ分けが必要な教室活動では、必ず私がその男子とグループかペアになることが決まっていた。


 要するに、学校に関することなら何でも彼を私に押し付けているようなものだ。先生は私を彼の家庭教師にした。


 そのせいでイライラして頭を何かにぶつけたくなったけど、そうはしなかった。


「できることはやりました、アマヤさん。彼の両親は高校を卒業させたがっていて、私たちもあらゆることを試しましたが効果がありませんでした。お願いします」先生が職員室に呼び出した時、こう頼まれた。


 両手を合わせて懇願さえした。


「以前は万能な少年だったんですが、なぜああなってしまったのか分かりません。ご両親には報告できないんです。鈴木くんは子供の頃からここにいるんですから」と先生は言った。


 なぜそうなったか、私には分かる気がする。いい子のイメージに応えたくないんでしょう、多分。


 友達の大半が彼を花の美少年と呼んでいたなら、その印象から抜け出したくなるのも無理はない。


 反抗期なのだ。


「でも先生、彼のことは私には分かりかねます。」とつぶやいた。


「はい」先生は頷いた。深く考え込むように顎を支えながら、テーブルを指でトントンと叩き始めた。


「もちろんあなたの責任ではありません。でもクラスメートとして、彼を連れ回して学校活動に積極的に参加させてもらえませんか?合理的な範囲内にします」


 私の困惑が顔中に表れた。


 先生はさらに説明した。「もちろん、学校の時間と活動を超えたら、私たちの責任から解放されます。同じことです、アマヤさん。放課後は彼はもうあなたの管理下にはありません」


 なぜ私でなければならないのか聞きたかったが、無駄だった。あまり渋っていると先生を失望させるかもしれない。


 結局、この取り決めに従うことになった。正直、彼について何も興味はない。


 でも噂というのはいつもあっという間に広がる。


 鈴木くんのケースは深刻だ。


 この私立高校では不良行為がほとんどない中で彼は異質な存在だった。とても珍しいことに、彼は生徒指導室に報告される喧嘩沙汰の最も頻繁なケースとなった。


 学校での友達は、喧嘩に巻き込まれた相手ではなかったことが分かった。


 しかし鈴木くんの居場所は追跡しやすく、生徒指導室でさえ彼に関する数多くの報告に悩まされていた。


 そしてそれらの報告が本当かどうかに関わらず、他校の間では私立学校から来たトラブルメーカーとして評判を作り上げた。


 去年校内で起きた事件について、ある噂を聞いたことがある。


 誰かが彼に外国人差別的な侮辱語を投げかけ、鈴木くんは躊躇なく相手の首を掴んで騒ぎになるまで殴り続けたという。


 被害者は学校の保健室の救急処置室に運ばれ、転校するまで何ヶ月も欠席した。


 本当に彼をイライラさせたかったので、その噂が本当かどうか鈴木亮介に一度聞いてみた。

次章: 亮介くんの噂と生活。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ