表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/186

作戦

ご覧いただき、ありがとうございます!

「それで……高田光機の元にはどうやって行くんだ? 向こうは僕達が来ることを踏まえて、万全を期しているんだろ?」


 僕は反町一二三を睨みつけながらそう尋ねる。


 万全の相手に真正面からぶつかるなんて、ハッキリ言って自殺行為だ。

 それなら、できる限りリスクを減らして、最小限の被害で高田光機と対峙しないと……。


『ああ、もちろんそれについては考えてある。ガネホッグ』

「ハッ!」


 反町一二三の言葉を引き継ぐように、ガネホッグが一歩前に出た。


「高田達の元へは、二手に分かれて向かうことになる。一方は陽動として動き、もう一方はその裏手から司令本部へと侵入する」

「ちょっと待ってください。それだと、陽動する側が全て受けなきゃいけないじゃないですか。ただでさえ戦力が少ないんです、そんな作戦、すぐに破綻しますよ」


 僕はガネホックさんの作戦をすかさず指摘する。


 だって、これじゃ下手をすれば全滅しかねない。

 そんな危険な作戦に、大切なこよみさんを預けられない。


「大丈夫だ。陽動に当たっては、この私、ガネホッグと自衛隊第二特殊部隊“月光”が当たる」

「「「自衛隊!?」」」


 僕達はガネホッグさんの言葉に声を上げる。


「……私は元々、その特殊部隊“月光”の隊長をしていた。そして、国防のために反町様の研究に参加し、そして、自ら志願して改造を受けたのだ」

「そうだったんですか……」


 僕は思わず飯綱先生へと視線を向ける。


「飯綱先生はこのことは知っていたんですか?」

「……いや、ガネホッグが自衛隊出身だということは聞いていたが、 “ファースト”でもお互いを知っているわけではないからな……」

「そうですか……」


 確かに……そうでなかったら、飯綱先生がカネショウの正体……並井十蔵について知らないはずがないからな……。


「だけど、それならなおさら分からないんですが、なぜ自衛隊が僕達に味方するんですか? 日本政府は高田側についているんじゃないんですか?」

「……政府も一枚岩ではない、ということだ」


 ガネホッグさんは、苦々し気にそう答える。


 この国の裏の世界の話だ……僕達があえて知る必要もない、か。


「分かりました。では、陽動としてガネホッグさんとその特殊部隊が正面から当たり、その隙に僕達が司令本部に侵入、高田光機及び怪人アリス=ヒュブリス、怪人グリフォニアを倒す、ということで良いですか?」

「ああ」

「ちょ、ちょっと待ちいや! ひょっとして耕太くんも参加する気なんか!?」


 それまでじっと聞いていたこよみさんが、慌てて声を上げる。


「はい……もちろん僕も参加します」

「アカン! 耕太くんは普通の人間なんやで!? 何かあったらどないするんや!」


 こよみさんは心配するような瞳で見つめながら、僕に詰め寄る。


 だけど。


「だったら! ……だったら、こよみさんに何かあったらどうするんですか? 僕はその時、何もできないまま死ぬほど後悔すればいいんですか?」

「っ! せ、せやけど……」


 こよみさんが僕の問い掛けに言葉を詰まらせ、顔を背けた。


「僕は誓いましたよね? ずっとこよみさんの傍にいるって、永遠にあなたの傍を離れないって。だから……だから、僕はこよみさんと一緒に行きます。そして、僕はこよみさんと、幸せな未来を築くんです」

「耕太……くん……」


 僕の言葉に、こよみさんが肩を落とす。


 そして。


「耕太くん……これだけは約束して? 絶対に……絶対に死なんといて! 絶対にウチを一人にせんといて! お願いやから、ウチをこれ以上、不幸にせんといて……!」

「はい……はい……!」


 こよみさんの悲痛なお願いに、僕は力強く頷く。


 当然だ。


 こんな下らないことで、死んでたまるか!

 こんなつまらないことで、愛するこよみさんを不幸になんてしてたまるか!


 僕は……僕達二人は、これから幸せな未来を過ごすんだ!


「それで……決行はいつにしますか?」


 僕はガネホッグさんに向き直り、そう尋ねる。


「決行は十日後の木曜日……時間は、今日と同じ朝四時だ」

「それまでの間、僕達はどうすればいいですか……?」

「普段通りに過ごしてもらって構わない」

「ちょっと待ってください。それだと、高田光機に襲われる危険があるんじゃ……」

『それはない』


 それまで黙って聞いていた反町一二三が、強い口調で断言する。


「……どうしてそう言い切れるんだ?」

『高田光機は、桃原こよみさんとの闘いを望んでいる。自分が、この私……反町一二三より上だということを証明するために。自分こそが、神であると証明するために』


 そうか……高田光機は完全なる勝利を求める、か……。


「分かった……じゃあそれまでは、僕達は自宅で待機していればいいか?」

『それで構わない』


 なら、もうここには用はない。

 僕は踵を返すと、こよみさんの手を握った。


「こよみさん、帰りましょう……僕達の、あの部屋に」

「耕太くん……うん!」


 僕とこよみさんは、反町一二三とガネホッグさんに振り返りもせず、その場を後にした。


挿絵(By みてみん)

お読みいただき、ありがとうございました!


次話は明日の夜更新予定です!


少しでも面白い! 続きが気になる! と思っていただけたら、ブクマ、評価、感想をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キネティックノベルス様から8/30発売!
どうぞよろしくお願いします!


【戦隊ヒロインのこよみさんは、いつもごはんを邪魔される!】
― 新着の感想 ―
[良い点] 耕太きゅんイケメン……! でも危ないことはしないで死なないで〜 もし死んだらこよみさんが大変なことになるでよ(笑) 反町も高田もなぁ、他人巻き込まずにただ大人しくやっていればこんなことに…
[良い点] もう、最終決戦なんですね… 夜まで待てない
[良い点] その間に耕太二世が出来たり出来なかったり・・・(笑) いよいよ、クライマックス!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ