表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

不毛な議論


「あのさぁ、こないださ。聡となに話してたの??」


あ、ケン太くんだ。相変わらずなんか黒猫だ。でも、おおよそ私の前でだけだけどね。

かっこいいからモテるのにね。

あ、図書委員のバッチつけてる。図書委員だったんだ。


「ケン太くんおはよう。こないだっていつ??」


「図書館にいた時たまたま見つけたからさぁ」


今も私たちは図書館にいて、さっき借りた本を返したばかりで教室に戻ろうとしていた時だった。ケン太くんはなんだか不機嫌そうだ。


「結婚がどうとか、恋がどうとか」


「うん、あれはただの議論ていうかディスカッションだから気にしなくていいよ」


「そういうのは恋話こいばなっていうんじゃ・・・」


「いやぁ、私たちはそういうなんか議論が好きでね、特に深い意味はないんだけどね」


「そういうのを馬鹿っていうんだよ」


「だとしたら私たちは生まれつき馬鹿なんだね~」


ケン太くんに気を遣ってできるだけニコニコしていたがかえってじろじろ見られてなんか怪しまれているようだった。


「うん、なんていうかお互いに本を読み合っている感じ、さっき借りてたのも心理学の本だし。今誰と誰が付き合ってる、とか誰と誰が恋仲~とかゆう話題でもちきりで、他の子の考えることがよく分からないから人とそういう意見を交換したことがなくてね」


「僕人のことなんかどうでもいいけどな」


「いや私たちも結局のところは人のことなんかどうでもいいんだよ」


これは本当のこと。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ